|
[ DVD ]
|
シンフォニー~ライヴ・イン・ウィーン~【DVD+CD】
・サラ・ブライトマン
【EMI MUSIC JAPAN】
発売日: 2009-02-18
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 3,660 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. ピエ・イエス 2. 嘆きの天使 3. シンフォニー 4. サンヴィーン 5. 大いなる世界 6. サライ・クイ 7. アテッサ 8. ビー・ウィズ・ユー ~いつもそば... 9. 愛の物語 10. パシオン 11. ランニング (ジュピター~栄光の... 12. レット・イット・レイン 13. ファントム・オブ・ジ・オペラ (... 14. タイム・トゥ・セイ・グッバイ (... 15. アヴェ・マリア ~シューベルト ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
生には敵わないが・・ BShiで見ました。
荘厳な雰囲気の教会でのコンサートの模様は、
久々に感動したコンサートです。
先日、シンフォニーワールドツアーの日本公演も観る事が出来ました。
そのパフォーマンスと歌唱力は、その世界観とステージングでは
素晴らしいもの。
特筆するべくは、ステファン大聖堂でもデュエットしていた
アレッサンドロ・サフィーロ♪
どれも聞きなれたものであっても、雰囲気は楽しめるのではないでしょうか?
お奨めです。
ただ・聖堂の中ということもあって、音響は少々・?な場面もありました。
が、それを置いてでも・・と思います。
何より演出が素晴らしい サラの歌唱力は言うまでもなく、オーケストラに合唱団、そして光の演出がとても感動的です。教会の厳かな雰囲気と、サラの歌声がとてもマッチしています。ゲストでデュエットしたアレッサンドロ・サフィナとクリス・トンプソンがまた格好良くて、歌がうますぎます。
アルバムのシンフォニーと比較しても、まったく手を抜いていない、むしろ映像を加えることによって、感動が何倍にもふくらみます。CDも付いているので、運転しながら感動を味わえます。この価格なら絶対に買うべきです。
臨場感がない。。。 映像は凄く幻想的で、素晴らしいのですが、
音があまり良くありません。
せっかくのシュテファン大聖堂ライブですが、
大聖堂の音響効果が全く反映されておりません。
マイクから録音した音をそのままDVDとCDに入れている感じで、
スタジオ録音ではないかと疑問を感じる音です。
また、声と映像が合っていないような感じもします。
日本のテレビに出演するときも口パクなので、それについても疑ってしまいます。
とはいえ、全体的に迫力があり、
映像の神秘さを観る価値はあると思います。
鑑賞するときは、
AVアンプのサラウンド設定で、「コンサート」や「教会」モードに設定して観ることをおすすめします。
ぜひお薦めです はじめてサラブライトマンの作品を買いました。今回ほぼ10年前に収録された「イン・コンサート?「オペラ座の怪人」ほか」と同時に購入したのですが、まったく別人のようでびっくりしました。前者では、クラシカルな唱法がベースで、ミュージカルナンバーなど曲によってはクラシックベースでちょっとポップス寄りな歌い方、つまり「マイクがあってもなくってもあまり変らない歌い方」って感じなのですがこの「シンフォニー?ライヴ・イン・ウィーン」では、マイクを使うことを前提とした歌い方、ポップス的な唱法、、例えは悪いですが、まるでアイドルの「ボイトレ前、ボイトレ後」くらい違います。10年でこんなに変ってしまうんだ!ってびっくりしました。これぞサラブライトマン!ジャンルを超越した天使の歌声!って感じで鳥肌が立ちました。「イン・コンサート?「オペラ座の怪人」ほか」ではちょっとぽっちゃりしてて、衣装もちょっとヤボったいのですが、このDVDでは別人のようで、ゴシック調の教会の中で行われたこととあいまって、衣装もカメラワークも凝っていて、ビジュアル的にも素晴らしいです。伴奏もクラシックオケにロックバンドのリズムセクションも加わり、曲によってはハードロックみたいだったりします。ライブ映像なのに、まるでPVのような完成度の高い一糸乱れぬ歌は彼女以外にはなし得ないでしょう。僕もそうでしたが、「はじめてサラブライトマンを聴く」という人にはぜひお薦めの1枚です。メディアがブルーレイでない,と言う彼女のパフォーマンス以外の事で悪い評価を下され星が少ないですが、僕にとってはDVDであることのデメリットはそれほど感じられませんでした。内容的にはとても素晴らしいです。
酔いしいれてしまいます・・・ ルナツアー、ハーレムツアーと彼女のライブにはずっと関心があったというかライブが楽しみなので、ニューアルバムがリリースされたとき、今度はどんなライブのDVDがリリースされるのかな・・・と期待していたのですが、よもや実際に教会でやってしまうとは!この手があったのですね!
近年のフィーメールゴシックメタルの興隆に、彼女も少なからず関心が有ったのが窺える先のアルバム、”シンフォニー”・・・、実際にこのライブでも、コルセットスタイルとか黒のマニキュアなどでフィーメールゴシックメタルへの近寄りを感じさせますが、そこはどちらかと言えばミュージカル出身でクラシックに軸足を置いたクラシカルクロスオーバ?をやってきた彼女のこと、これまでとは大きく逸脱せずに、彼女なりのゴシックの世界を構築して見せていると思いました。
教会の高さなどの空間的な広がりや彫刻などの装飾が、幻想的なライティングによってさらに神秘性を醸し出していて、彼女の歌との相乗効果でなんともいえない異空間を感じさせていると思いました。
時に官能的ともいえるほどその歌っている姿が美しい彼女に神々しさすら加わったようで、全体的にうっとりと酔いしいれてしまいました。
所々ロックのパートの部分では、教会に響くビートが新鮮でした。
また、オペラ座の怪人では、教会のパイプオルガンの音色が迫力満点で感動ものでしたね。
このとき実際に見たお客さん、本当にラッキーだったと思います。
もうすぐ来日の彼女ですが、教会でやらない場合のステージを想像したりして、楽しみにしてしまいます。
|
|
[ CD ]
|
ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(DVD付)
・サントラ ・ケルシー ・ハイスクール・ミュージカル3:シニア・イヤー・キャスト ・アス5 ・トロイ・アンド・ガブリエラ ・シャーペイ・アンド・ライアン ・ライアン ・トロイ・アンド・チャド ・ガブリエラ ・トロイ ・シャーペイ
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2009-01-21
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,524 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. Now Or Never / ナ... 2. Right Here Right... 3. I Want It All / ... 4. Can I Have This ... 5. A Night To Remem... 6. Just Wanna Be Wi... 7. The Boys Are Bac... 8. Walk Away / さようなら 9. Scream / スクリーム 10. Senior Year Spri... 11. We're All In Thi... 12. High School Musi... 13. The Boys Are Bac... 14. The Boys Are Bac...
|
カスタマー平均評価: 4.5
無難な曲ばかり どの曲を聞いても前作を超える曲はありませんでした
無難な曲ばかりで物足りなかったです
最高傑作 ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービーが遂に公開!キャストの実力も音楽も振り付けも、
パート1・2と着実にパワーアップしてきましたが、劇場版は全ての集大成といった感じで、
今までになくゴージャス&エキサイティング!皆各々の道に踏み出す卒業という節目に
繰り返す葛藤と別れの切なさには涙・・・。名作です。
しかし最初からDVDで繰り返し鑑賞できた1・2と違い、今回は劇場作品。
繰り返し鑑賞する程好きになるのがHSMの楽曲。初見から楽しむ為に今回はサントラで予習。
おかげで劇場ではどの曲も最初からノリノリで楽しめ、特に映画冒頭の1「ナウ・オア・ネヴァー」は
今始まるか今始まるかとウズウズドキドキ、始まるともう鳥肌ものでした。
他に3「すべて欲しい!」や5「忘れられない夜」はゴージャスで楽しく、8「スクリーム」は大迫力、
明るく歌い踊り卒業を飾る12「ハイスクール・ミュージカル」は爽快!最高傑作です。
レコーディング・リハーサル等メイキング映像とインタビュー満載の特典DVDも見ごたえたっぷり。
しばらくはこのサントラ&DVDでHSM漬けになりそうです。オススメ!
すごくいいです! テレビドラマから映画となっただけあって、制作スタッフの気合が感じられるサントラになっています。
日本での映画公開はまだですが、このCDで音を聴いただけで感動してしまいました!!
特に#5、#6は良いです??!
HSMファン以外の方にも是非すすめたい1枚です。
High School Musicalの全てがここに! High School MusicalのCDは全て
持っていますが、今回が私の
個人的な意見としては、一番
いいです!
キャストの皆さんが、前よりも
歌が上手になったなぁと
感じました。
アップテンポのノリのいい曲も
あれば、バラード系の
きれいな曲もあります。
映画の期待も込めて、星を
5つにしました。
DVDも、結構充実していました。
|
|
[ CD ]
|
THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 03
・ゲーム・ミュージック
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2009-04-01
参考価格: 2,200 円(税込)
販売価格: 2,200 円(税込)
|
・ゲーム・ミュージック
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Voice of EARTH(DVD付)
・alan
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,393 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. 天女 ~interlude~ 2. 明日への讃歌 3. 空唄 4. 懐かしい未来 ~longing ... 5. ひとつ 6. 風の手紙 7. BRAVE 8. 夢のガーデン 9. 群青の谷 10. my friend 11. Liberty 12. 月がわたし 13. RED CLIFF ~心・戦~ 14. 恵みの雨 15. Together (※初回盤のみ)
|
カスタマー平均評価: 4.5
個人的には傑作 alanの1stアルバム。1st?8thシングルまで収録されているのでベストアルバムのような感じもします。「Voice of EARTH」というタイトル通り、地球に関する歌詞の曲を中心に構成されたアルバムです。歌詞、歌声、共に素晴らしく、サウンドも歌詞、歌声に合っていると思いました。私はalanの特徴の一つでもある伸びのある歌声が好きなので、歌詞とalanの歌声を堪能しやすい、ゆったりしたテンポの曲が多いのは嬉しいところです。-Limited Track-としてalan初作曲の15.「Together」が収録されていますが、この曲、とても良い曲だと思いました。歌詞や歌声、サウンドなど音楽の好みは人それぞれなので、聴く人全て満足出来るアルバムだとは思いませんが、1stアルバムにして傑作だと思います。
alan集大成、これまで、そしてこれから まず注目すべきはalanの圧倒的歌唱力
多くの楽曲で圧巻のチベットフェイクを聴かせてくれるが、もちろんそれだけでなく
「明日への讃歌」「RED CLIEF」では情念的に激しく
「群青の谷」「夢のガーデン」では嘆き訴えかけるように
「懐かしい未来」「恵みの雨」では優しく包み込むように…と、
歌唱"力"はもちろんのこと、歌唱が凄く上手いと思います。
(日本語の拙さは仕方ない部分がありますが。)
楽曲ひとつひとつの質の高いものが多く、
特に「明日への讃歌」「ひとつ」「群青の谷」は名曲中の名曲です。
ただ「空唄」「風の手紙」は打ち込みサウンドが前に出すぎて彼女にはあまり合わない気も…。
個人的にアルバム曲では柔らかで可愛らしい歌唱の「my friend」も凄く気に入りました。
彼女の楽曲には壮大で重厚な楽曲が多いので
こういった作風の楽曲も今後増やしていって欲しいです。
また付属のDVDや写真集の彼女のビジュアルも非常に美しいですね。
ちなみに今までのPVがすべて収録されているのでお買い得ではあるのですが
今までSingleをすべて購入した人にとってはやや残念かもですね。
(これも浜崎あゆみさんなど、avex所属ではよくあることなのですが…。)
やや残念というか、惜しいと思った部分は
作風が重たいものが多いせいもあり、収録曲数がやや多く感じた点でしょうか。
それでも、それを差し引いてもこの作品は本当に素晴らしい。
alanのこれまでの集大成として、そしてラストの「Together」では
初めてalanが作曲しており、これからの活動も非常に楽しみに感じました。
期待のアルバム 昨年のa-nationで知りましたが、今後とても期待できる新人さんですね。
レッドクリフの主題歌がよかったので、同じオリエンタルなにおいのする
曲が多いと嬉しいです。
初 アルバム alanさんのアルバムが出るのを待ちわびていました。
今までリリースしたシングルはどの曲も
高音を奏でる歌声はやすらぎを齎してくれます。
日本語の上達も少しずつ進んでる所が憂いしさ感じます。
Voice of EARTH(DVD付)
|
|
[ DVD ]
|
坂本真綾LIVE TOUR 2009 “WE ARE KAZEYOMI!” [DVD]
・坂本真綾
【flying DOG】
発売日: 2009-05-20
参考価格: 6,615 円(税込)
販売価格: 4,848 円(税込)
|
・坂本真綾
|
カスタマー平均評価: 5
ライブ曲目 東京公演のライブを収録。
三時間程度のライブ。
Vento
Get No Satisfaction!
トライアングラー
ループ
(MC)
風待ちジェット kazeyomi edition
雨が降る
Remedy
(MC)
奇跡の海
風が吹く日
プラリネ
Lucy
走る
(MC)
約束はいらない
指輪
僕たちが恋をする理由
(MC)
光あれ
マメシバ
さいごの果実
カザミドリ
ユニバース
(アンコール1)
プラチナ
tune the rainbow
NO FEAR/あいすること(弾き語り)
(アンコール2)
ポケットを空にして
(サプライズアンコール)
カザミドリ(弾き語り)
ついに!!!! 待ちに待ったライブDVDが出ます!!今までCDでしか彼女の曲を聞いたことがない人には絶対オススメです!!私もその一人でしたが、このライブに行き、初めて彼女の歌声を聞いて、鳥肌がたちました。歌声がとても澄んでいて、CDの音なんかじゃ比べ物になりません!!かぜよみアルバム内の曲だけでなく、今までの曲も収録されるみたいなので、ベストといっても過言じゃないと思います!!ホントにホントに楽しみで、とてもオススメしたいです!!!
|
|
[ DVD ]
|
JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2008 月夜PARTY vol.1 ~しばじゅん、アイスクリームからサニーへ~ [DVD]
・柴田淳
【Victor Entertainment,Inc.(V)(D)】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 5,145 円(税込)
販売価格: 3,807 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. カラフル 2. 涙ごはん 3. メロディ 4. FORBIDDEN ACT ~i... 5. 椿 6. 愛をする人 7. 月光浴 8. 隣の部屋 9. それでも来た道 10. 白い世界~instrumental 11. 君へ 12. 片想い 13. 少女 14. ため息 15. 泣いていい日まで ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
感動そして涙 JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2008 月夜PARTY vol.1 ?しばじゅん、アイスクリームからサニーへ? [DVD]
本当にこれは感動ものです。
本当にライブそのままであり
実際の公演に行ったあのライブ感があり
会場でみた時と違う角度から見られて
必見です。
とてつもなく凛とした風情が印象的 昨年11月25日、ホール中の観客の上に降り注ぐ、まるで無数の星の光のような柴田淳の歌声に僕は終始圧倒された。
その国際FのライブDVDに今度はどんな感動が得られるだろうかと思っていたが、予想以上の出来栄え。
にぎやかに盛り上げてもよさそうな中盤に、じっくり聞かせるタイプの曲をズラッと並べ、かつ歌うことに全ての気持ちを注ぎマイクスタンドから動こうとしない彼女の姿を斜め下から捉え続けるカメラは、とてつもなく凛とした風情を上手く伝える。そして、丁寧な編集やカット割りは心地よく持続する緊張感をもたらしている。
サウンド面では、コシと粘りがあってセンス抜群のストリングスが特筆モノ。動の塩谷氏と端整な羽毛田氏のP演奏の比較も楽しい。アンコールのアカペラの数曲、いずれも次回は是非バンドでやってほしい。そしてまだまだ、聞きたい曲が、やってみてほしいアレンジの曲が、いろいろとある。柴田淳のキャリアのピークは、どうやら随分先のようだ。
DVD作品としても完成度高し。 お店に並んだ日(公式発売前日)に入手し、早速見ました。
幸い、当日会場で拝見しました。柴田淳自身の歌声も、CDとはやや異なる新鮮なアレンジも、演奏も、ステージ自体の完成度もものすごく高く過去最高と思いました。
で、その東京国際フォーラムホールAのステージを納めたDVDですが、アンコールのアカペラ・リクエストも含めて「全曲」収録なのは勿論、MCや、アンコールなどの際のミュージシャンの入場やフィナーレの様子もほぼ全て詰まった「完パケ」で、まるでその場にいたような雰囲気が味わえるように作られています。
また、色合い、カメラワークやスイッチングなど、非常に丁寧な仕事がされた「作品」に仕上がっています。一家に一枚、お奨めです。
ちょっと残念 コンサート直前まで喉の調子が悪かったみたいですが、それでも多くの観客に感動を与えたあたりさすがプロと思いました。
ただ曲目を見る限り塩谷哲氏の演奏で歌った「わたしの夢」と「小鳥と風」は入っていないようですね。
気持ちの篭ったすばらしい歌だっただけにちょっと残念です。
とはいえ他の歌も迫力のある歌声で満足のいくコンサートでしたので、参加できなかった方・もう一度あのライブを振り返りたい方にはピッタリの商品だとは思います。
※まだ商品発売前のため、評価はコンサートの☆数です
柴じゅんの集大成の至高のコンサートです。 前回の全国ライヴに続き今回も柴じゅんが自分の夢であった国際フォーラムでファンの為に荘厳なセットの中、至高のコンサートを観せてくれました。カラフルから始まり、メロディ、椿、愛をする人、君へから初めましての挨拶がわりに、月光浴、隣の部屋、それでも来た道の名曲と敬愛するピアニストの方と私の夢、涙ごはん、そして皆の為にと片想い、アンコールでのアカペラの花吹雪、終電と演奏付きの泣いていい日まで、ぼくの味方といつもの緊張大魔王の柴じゅんが声がうわずる事なく一曲一曲噛みしめるように応援してくれる全てのファンに感謝の気持ちを込めて歌い上げてくれました。その際7年間のライヴのMCに対してファンの皆さんは失敗する私をいつも笑顔で大丈夫だからと見守り支えてくれ、心から感謝しますと言っていました。女性の持つ低音の美しさと祈りにも似た高音のヴィヴラートの歌い手の柴じゅんに心から感謝します。有り難う柴じゅん。
|
|
[ CD ]
|
いのちの歌(初回限定盤)(DVD付)
・茉奈佳奈 ・シジミジル
【NAYUTAWAVE RECORDS】
発売日: 2009-02-18
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,286 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. いのちの歌 2. いのちの歌 feat.シジミジル 3. 白い色は恋人の色 feat.シジ... 4. いのちの歌 (Backing T...
|
カスタマー平均評価: 4.5
つつみこまれるようなやさしさ ドラマの中でこの曲を始めて聴いたとき、
ゆっくりと流れる温かな時間の中に包み込まれるような優しさを感じまた。
苦しみも悲しみも洗い流してくれるようなメロディー
普段は意識しない心の深層から、ふと改めて懐かしいなにかがよみがえって来ました。
本品には複数のアレンジを加えた、いくつかの「いのちの歌」が収録されており
ききごたえがありました。
DVDの仕上がりも、上質でした。
茉奈佳奈=めぐみとのぞみ 茉奈佳奈の作品ですが、『だんだん』ファンの視点で聴きました。
サリーミュージックの方針により実現しなかった、“Sweet Juno”での「いのちの歌」を楽しむことができます。
ただ、“のぞみが加わったシジミジル=SJ”の頃が好きだった人には、伴奏が若干うるさく感じるかもしれません。
トラック2の「いのちの歌 feat. シジミジル」は、めぐみとのぞみのヴォーカルがメインになっており、ドラマの感動が蘇ります。
カップリングは、めぐみとのぞみの「M」のほうが良かったかなとも思いましたが、あれは石橋のためにあの時あの場所だけで歌われたものとして、大切にしてあげたい。だから「白い色は恋人の色 feat. シジミジル」はSJファンとして喜んでいます。
茉奈佳奈には『だんだん』終了後も、村松嵩継さんの曲を歌ってほしい・・・それほど「茉奈佳奈」と「めぐみとのぞみ」を重ねさせてしまう力が『だんだん』にあったのでしょう。
毎朝「だんだん」を楽しみに観ています。 毎朝「だんだん」を楽しみに観ています。
島根の自然美と京都の伝統美。どちらも素晴らしいです。
公式HPは丁寧に作られていて見ごたえ充分ですのでぜひご覧になって下さい。
めぐみちゃんものぞみちゃんも回を重ねるごとに唄がうまくなってきて聴き応えあります。
琥珀苑の薮田さんが亡くなられた時にこの『いのちの歌』を聴いたのが一番印象に残っています。
生きていく意味を真剣に考える時は身近な人が亡くなった時でしょうか。
走馬灯のように頭をよぎるその人との想い出...。
最後のフレーズは感謝の気持ちを素直に歌詞にしています。
♪生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう この命にありがとう♪
もう、涙なくして聴けないフレーズです。この歌に出会えてよかった。
本当に大切な事に、こころが導かれます… 発売はまだですが、朝ドラ「だんだん」の中で初めて聴き、いい歌なので録画し、
何度もビデオを再生して、聴き返しています。
普段、忙しくしていて見過ごしてしまっている、生きる事の原点について、
改めて深く思い至らせてくれる歌です。
人の温もり、いのちの繋がり、生きている事への感謝がつづられている
素晴らしい歌です。
当たり前だからこそ真実で、その大切さに「ああそうだなあ」と素直にうなづく事が出来ます。
ただシンプルに、生きている事に感謝し、人の温もりやあたたかさ、愛について思い、
心を温めています。
この歌を聴くと「いのちのつながりと温もりが、それを与え合う事が、どんな人にも必要で最も大切な事なんだ」
という事にたちかえる事が出来、
本当に大切な事を考えるひとときを提供してくれ、温かい気持ちを取り戻す事が出来ます。
自分も「生きている命そのものへの愛を、周りの人に与えられるようになろう」
「個人個人の持っているクセや、性格にいちいち目くじらを立てず、もっと寛容になって、
命そのものを愛せるようになろう」と思えて気持ちが大きくなり充実してくるのです。
そして頂いた命を大切にし、精一杯生きよう!と思えてくるのです。
いのちの讃歌です。
今の余裕の無いこんな世の中だからこそ、そのような、いのちを思うひと時を持つ為に、必要な歌だと思います。
この歌に出会うことが出来て、幸せです。
ぜひ、オススメします! では!
ここまでやるか NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」の劇中で2人が歌うオリジナル曲。この歌で紅白を狙うらしい。
|
|
[ DVD ]
|
kuroyume the end CORKSCREW A GO GO! FINAL(初回生産限定盤) [DVD]
・黒夢
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2009-03-25
参考価格: 9,000 円(税込)
販売価格: 6,596 円(税込)
|
・黒夢
|
カスタマー平均評価: 3.5
オススメできない ライブに行ってないからDVD楽しみにしてたけど清春だけリハーサル不足だったらしいから買う気がしない黒夢の映像作品を観たことない人にはお祭り気分で購入したらいいと思います
素晴らしい なんというか清春さんの生き様が好きです。インタビューや歌詞から伝わりますよね。アーティストとしては珍しいタイプだと思います。経営者なので戦略ももちろんあるでしょう。それが嫌だという人もいるでしょうが、この商品にこれだけのお金を払う価値があるという人だけが買えばいいんじゃないですか?僕はもちろん買いますが。なんせ清春さんが『黒夢の清春』を演じるのもこれでラストでしょうから。
シングル曲大好きとか言ってレビューしてる奴 裏切られたとかホント笑える(笑)こういう勘違い野郎がいるって信じられない。 お前のため黒夢をやってきたのではありません。 妄想もほどほどにしろ(笑)
最高 まさに黒夢のライブという感じ。セットリストからも清春さんの言う「かっこよさ」の意味が伝わって来る。普通のバンドなら解散ライブではシングルを連発するところをこの二人は10年前のスタンスを変えていなかった。さすがです。
シングル曲が大好きな黒夢ファンなら買う価値なし・・・ 私は黒夢のシングル曲が大好きなので全く買う気がうせました、カバーアルバム発売したから?やっぱり黒夢はシングルのイメージが強すぎる(シングルがかっこよすぎる)黒夢コンサートなのにSADSの曲を歌っているのも不満です、10年間信じてきたのに裏切られた気持ちでいっぱいです、やっぱり黒夢(夢は叶わず)で終わったって感じ。
|
|
[ DVD ]
|
mihimaLIVE2 at武道館 and clips(初回限定生産盤) [DVD]
・mihimaru GT
【UNIVERSAL J(P)(D)】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 7,000 円(税込)
販売価格: 5,339 円(税込)
|
・mihimaru GT
|
カスタマー平均評価: 5
最高★ 商品予約して今日届きました。 ミヒマライブもミヒマクリップ3も最高で感激しました('∀'●) ミヒマクリップ3はPV集なんですが色んな髪型、メイクのhiroko見れてますます好きになりました★ミヒマ好きは勝手は損はないでしょ!!!
|
|
[ CD ]
|
TRICK(2DVD付)【初回限定TRICKプライス】
・倖田來未 ・倖田來未 feat.Fergie ・AK-69
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2009-01-28
参考価格: 4,700 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. INTRODUCTION FOR... 2. TABOO 3. show girl 4. Your Love 5. stay with me 6. This is not a lo... 7. Driving 8. Bling Bling Blin... 9. That Ain't Cool ... 10. Hurry Up! 11. Moon Crying 12. JUST THE WAY YOU... 13. Joyful 14. 愛のことば 15. Venus(ボーナストラック)
|
カスタマー平均評価: 3
よかった(v^-?) 批判してる人多いけど確かにavexの売り方には問題があると思いますでも私は倖田來未のアップテンポな曲やカッコイイ曲がすきです(例えばTABOOやThat Ain't Cool feat.fergieなど)それに比べてバラードなどはあまりすきではありません(┰_┰)でもJUST THE WAY YOU AREはよかっただからもう少しアップテンポな曲を多く作ってほしいですでも好きな曲多いんで★4(笑)
名盤 今作は1つ1つの曲と通して聞いた時の完成度が高いです。 前々作、前作のALがかなり残念な仕上がりだったのと比べるといかに今作が名盤かという事がわかります。 バラードも今作のは全て胸に響きます。PVもメイキングも見ていて素直に楽しいしLIVE映像は過剰な編集ですがなんだかんだで楽しめます。特に最近倖田から離れてた人にオススメです(自分そんな感じでした)あと商法で評価を下げてる方がいますが買うか買うまいか決めたい人の為にあるレビューで商法についてレビューしても参考にならないのでは? 商法は置いといて中身を評価するべき。
ん?…。 期待していたからガッカリ…かな。声も昔よりだいぶ低くなりましたね。買わずにレンタルでいいかもしれません。
売り方ぅんぬんぢゃなぃょ もともと歌下手だよ(笑)ありきたりだし
良い(^.^) アンチがグダグダ書いた悪口は見るに耐えないです。もっと大人になりましょう。ちゃんと曲を聴いているのでしょうか…。 私的にはkingdomより好きです!とにかくかっこいい曲が多い☆ 難しい曲ばかりなのに歌いこなせるのは、やっぱり歌唱力があるんでしょうね☆ これからも頑張って欲しいです(^0^)
|
|