|
[ CD ]
|
告白
・チャットモンチー
【KRE(SME)(M)】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格: 3,059 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. 8cmのピンヒール 2. ヒラヒラヒラク秘密ノ扉 (Alb... 3. 海から出た魚 4. 染まるよ 5. CAT WALK 6. 余談 7. ハイビスカスは冬に咲く 8. あいまいな感情 9. 長い目で見て 10. LOVE is SOUP 11. 風吹けば恋 12. Last Love Letter... 13. やさしさ
|
カスタマー平均評価: 4.5
男には出来ないロック 女性独特の感性。でも確かにロック。さすがです。 今回はプロデューサーに亀井誠治さんも入ってます。スーパーカー大好きな僕はいしわたり派でしたが、亀井さんプロデュースの「染まるよ」や「海から出た魚」はアルバムの中でも特にすごい。やられました。 演奏面ではまだ伸びしろがあるし、僕が男だからなのかあんまり聴けない曲もあるので評価は★4つです。 どんどん有名になってく彼女達ですが、ヒットチャートに並ぶたくさんのしょうもない音楽とは違います。乗り遅れたから聴かず嫌いの人、有名になったから離れた人、離れそうな人にもぜひ聴いてもらいたいです。
三枚目のアルバム。 音楽雑誌で評判などは発売前に聞いてたけどこんなに素晴らしいアルバムになってるとは思いませんでした。メンバーもよくいってたけど全体的に大人っぽい雰囲気。シングル曲もアルバム通して聴くと印象が変わりますね。セルフプロデュースの曲があるところにも成長を感じられると思います。これからもどんどん色々なことに挑戦していってほしいですね。
名盤 素晴らしい。
いや、凄ぇ!!!!!と書いたほうがこの興奮が伝わるだろうか。
チャットモンチー3rdアルバム「告白」。満を持して、堂々たる名盤が完成した。
1曲目「8cmのピンヒール」からハートを捕まれ、2曲目で加速してゆき、本当に息つく暇もなく8曲目「あいまいな感情」まで聴いてしまう。スローな曲に酔いしれた後、ようやく一段落かと思いきや、ここから3人のボーカルが入り交じる「長い目で見て」やコミカルな「LOVE is SOUP」など新たな側面が現れ、聴き惚れているうちに「風吹けば恋」と「Last Love Letter」で再び上昇気流に巻き込まれてしまう。そしてラストの「やさしさ」でゆっくりと、しかし叩きつけられるように現実へと降りてくる。
あっという間だった。中休みがないのに疲れさせない。1曲ごとの再生時間は3分?4分台に収まっているのに、スピードの移り変りも激しい。こんなアルバムは聴いたことがない。
特に前半の新曲群にはやられた。「海から出た魚」の圧倒的なビート、「CAT WALK」の普遍的な詞とメロディー、「余談」のリアルに切り取られた日常の1ページ、「ハイビスカスは冬に咲く」の予測不能のリズム展開。どれも鮮烈に耳に飛び込んできて震えた。これが純粋なロックだよ。
どの曲もロックそのものなのに幅広い曲調、「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」や「風吹けば恋」に至っては1曲でいくつもの表情を持っている。もはや楽曲がバラエティに富んでいるというレベルではない。少なくともワンマンバンドには絶対に辿り着けない領域にチャットモンチーはいる。パターン化することがないばかりか、表現の底がまだ見えないのだ。
そもそもこの三人は普通の女性で、個性もバラバラだ。さらに自由度を増した高橋、余裕すら伺える迷いのない福岡、言葉の鋭さが全く錆びない橋本、と、詞の個性も今回最もクリアになっている。それが全員同じ地に足を着け全方位へブレないロックを鳴らし、見事なバランスでチャットモンチーを形成しているのは必然であるが、奇跡である。
そんなことを考えていると、とんでもない音楽に触れてしまっているという感触が強くなってゆく。そしてこれからまた進化していくのが楽しみで仕方ない。チャットモンチーと時代を共にしているのはとても幸福なことだと思う。
つい長々書いてしまったが、そういうことだ。こんなアルバムに出会えたのが、もう嬉しくて仕方がない。
そんなチャットモンチーの進化の最前線、名盤「告白」。間違いなく2009年の必聴盤。
そして、新たなロックのスタンダードと鳴り得る金字塔作品である。
是非聴いてほしい。
チャットモンチーという名の発明 チャットモンチーはこれまで自分達の持つロックの部分(歪みや衝動)とポップな部分(大衆性)を自覚しそれと正面から向かい合ってきたバンドだと思う。実際、彼女達のことをロックだのポップだの、やれアイドルだのと、どうでもいい議論をファンの間でされてきた。
しかしこのことはとても重要で、もともとロックがとてつもなく痛快な音楽でありえたのは本来なら駄々っ子で済まされてしまう欲求を誰もが共有できるものとして昇華し表現されてきたからだ。だから常識ぶった大人からは眉をひそめられ若者からは支持された。けれども現在はそんな単純な時代じゃない。
パンクミュージック消滅後もロックは確かに素晴らしいスタイルやバンドも現われてきたけれどあくまで私のようなロック村に生息するような連中にしか歓迎されない様なものだったし、巨大な大衆性を持つミュージシャンもそれが大衆への迎合でなくとも、あくまで対処療法的なもので衝撃を聴く者に与えるようなスタイルを持ち合わせているなんてことは稀だ。
こういった現状が「ポップであることはロック的じゃない」なんて訳のわからない主張を後押ししてきたし、仕方のないことだとも思う。ある種、ロックのジャズ化だ。
話はもといチャットモンチーである。このアルバムの音はまるでかつての黄金期のロックのように見事なまでにロックが高い次元で大衆性と手を取り合っている。彼女達が1stで見せた内面的な歪みはより露わになり、メロディーはより固有性を増し、まるで何かを確信したかのようにリズムは太く、万華鏡のように繰り出される奔放かつ整合性のあるアレンジ。ここで聴くことのできる音は聴く者の内面に突き刺さるようでいて、かつとても開放的でやさしく響く本当に新しい発明品だ。
ありそうで決してなかった音の連なり。現在においてこんなことを成立させる彼女達の才能と真摯な姿勢は本当に素晴らしい。かつてロックを熱病にうなされたように聞きまくり現状のロックを諦めの心境で聴いていた私のような人達にも是非とも聞いて欲しいと思う。
進化が止まらない チャットモンチーの曲を聴いて毎回驚かされるのが「今回も今までにない曲だな」ということです。 普通バンドで、しかも作曲者が同じだと似た雰囲気の曲が何曲かあるものだけど、チャットモンチーはそれがない。それは3者3様の歌詞、えっちゃんの作曲能力、3人のアレンジ能力もありますが、それ以前に3人が常に新たなことに挑戦し音楽を楽しんでいるからだと思います。まずその姿勢がロックだと思う。 そして今回の『告白』も例外ではなく、全曲新鮮で色とりどりです。そして『告白』を聴いていて、3人が今自分達がやりたいことを全てアルバムに詰め込んだのだと感じました。「これがチャットモンチーなのだ」と、アルバムを通じて告白したのだと思いました。 今後のチャットモンチーからも目が離せません! 追伸:『長い目で見て』でのクミコンとあっこちゃんの歌声がとても素敵でした!
|
|
[ DVD ]
|
CHRONICLE 4 [DVD]
・L’Arc~en~Ciel
【KRE】
発売日: 2009-02-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,885 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. SEVENTH HEAVEN 2. MY HEART DRAWS A... 3. DAYBREAK’S BELL 4. Hurry Xmas 5. DRINK IT DOWN 6. NEXUS 4 7. SHINE
|
カスタマー平均評価: 5
良いね? いきなり旅行番組みたいになったから、一回ビデオタイトル確認しちゃったよ(笑)確かにラルクってなってるからしばらく見てると、なるほどね?って( ̄∀ ̄)作りの凝り具合はいつもなから。ラルク好きには良いと思える十分な内容でした
一瞬ドキュメンタリーかと CHRONICLE待望の4作目です。
好きな曲ばかりなので久々に購入してみました。
どれもこれも凝ったつくりになってますが、
オススメは「MY HEART DRAWS A DREAM」と「SHINE」です。
前者は曲のイメージぴったりの壮大なPVで、後者はもはや芸術になってます。
かっこいいのは「DAYBREAK’S BELL」「DRINK IT DOWN」ですね。
毎度おなじみのつなぎ映像は伝統芸能です。様々な伝統芸能とラルクがコラボしてます。
しかも結構な時間を割いているので、一瞬ドキュメンタリー番組か何かかと思ってしまいましたW
面白いというよりは純粋にすごいな?と思える感じです。
ラルクファンで、曲が好きなら迷わず買いですよ。
進化するPV MY HEART?のCGとアナログが混在した美しい映像。NEXUS4の高層ビル街と広い空。万華鏡が織りなすSHINE。これだけで、星5つをつけてしまいました。 伝統工芸もプラス評価です(最初流れた時は、入力切替を間違えた?教育テレビ?かと思いました)。 あえて言うなら、Hurry Xmas…は、この間買ったばかり…よね。 あと、曲が進むにつれて、kenちゃんが段々汚く(…失礼!)、もとい、むさ苦しくなっていくのは、私の気のせいではないと思うのですが…何故?SEVENTH HEAVENでは、とても格好良いのに…落差激しいです???
職人とのコラボ 曲と曲の間に日本の伝統芸の職人さんが曲名をさまざまなアートで表現してくれています。
長きにわたって日本のミュージック界を引っ張ってきた職人ラルクと伝統芸職人のコラボレーションが実現しました。
今回は伝統芸能 あいかわらず完成度が高いです。
今回は、伝統芸能紹介のドキュメンタリーと来ましたか。
染物技師、銭湯絵師、ミクロ芸作家、花火絵師、寿司職人、提灯職人、江戸凧職人。
いずれもこの道一筋の職人さんたちの仕事風景と作品が堪能出来ます。
そして出来上がった作品には....ラルクの曲名がッ!
良い流れですね。
もちろんPVも良かった。
SEVENTH HEAVENやSHINEの映像美や、DAYBREAK'S BELLやDRINK IT DOWNのストーリーがあるPV、そして見ているだけで楽しい気分になるHurry Xmas。
トータル的に見てもバランスがいい。
これももちろん、お気に入りの一枚になりそうです。
|
|
[ CD ]
|
Believe│曇りのち、快晴【初回限定盤1】
・嵐 ・矢野健太 starring Satoshi Ohno
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. Believe 2. 曇りのち、快晴
|
カスタマー平均評価: 5
カッコイイです☆ truthに続き、このBelieveのPVもすっごくカッコイイです!
相葉君の歌声に癒される?(〃∇〃)
翔君のラップも、もちろん素敵です。
すぐにカラオケに行っちゃったくらい気に入った曲です。
素晴らしい! 今年初の曲だと聞いて早速購入して聴きました。流石昨年トップセールスに記録したアーティストだなと思います!年を重ねる毎に歌も演技も喋りも上手くなっている嵐は近い将来日本一取るなと思います!!何てったって皆好感が持てますもんね!相葉君はテクノ系の曲に合いそうな声をしてると思うのでそっち系を歌った曲がアルバムに入ってないかなと期待しときます!!長々とすいませんでした!!!
5人のパワー 両A面の大野くんのソロもその技量や歌手としての資質に改めて驚かされたのですが、この2曲を続けて聴く事で、「Believe」で5人がそろったときの化学変化とでもいうべき効果に感心させられました。それぞれの個性がより引き立って、それなのに一体感がある。ハイテンポで難しい楽曲ではないかと思うのですがそれを軽々と歌いこなしています。櫻井くんのラップもこの疾走感のある曲調を損なうことなくとても効果的。ユニゾンもただ一緒に歌っているというより「もう一つの声」のようです。
今回の楽曲はヒーロー物の主題歌ということで、少しレトロなテイストが感じられるところも個人的には好きです。
最高です…!! すみません。他店購入です。CMでチラチラ見てた段階でかなり期待していました。結果…すごく良いです。曲調や歌詞にもグッと来ますが、特に櫻井くんのラップ!!淡々と囁くラップから激しいラップへ。PV的には前回のBeautiful?より何故かリピート率が高い!何度でも見たくなります!オススメです!
カッコ良い?!!!! カッコ良すぎ!!!!PVカッコ良いです!!!
セットもクールだし、ダンスもカシガシ。衣装もいいし。
翔さんのラップの曲調が変わるところも良い感じに変化
が見られるし、これは初限買いです!!嵐はほんわかうだうだ
が良いところだけど、だからこそ、カッコよいシーンがギャップに
なって、やられた?って感じですよね。カレンダーでショック
を受けていたので、これでチアアップ!!ですよ
|
|
[ CD ]
|
VOLT 初回限定盤【CD+DVD】
・吉井和哉
【EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)】
発売日: 2009-03-18
参考価格: 3,900 円(税込)
販売価格: 3,197 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. ビルマニア 2. フロリダ 3. ウォーキングマン 4. ノーパン 5. ヘヴンリー 6. 魔法使いジェニー 7. SNOW 8. ONE DAY 9. ルビー 10. またチャンダラ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
BEST&USA(2CD+2DVD付)
・BoA ・Yutaka Furukawa ・Crystal Kay ・Sean Garrett ・VERBAL
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2009-03-18
参考価格: 5,300 円(税込)
販売価格: 4,346 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. UNIVERSE feat.Cr... 2. DO THE MOTION 3. 永遠 4. 七色の明日 ~brand new... 5. Winter Love 6. メリクリ ~BEST&USA V... 7. Sweet Impact 8. 抱きしめる 9. LOVE LETTER 10. Sparkling 11. KEY OF HEART 12. make a secret 13. Everlasting 14. LOSE YOUR MIND f... 15. Believe in LOVE ... ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
買いです! カワイイダンスだったり“永遠”のPVのようなLA Styleだったり、自由自在に歌って踊れるBoA!!私は普段はレンタル派なんですが、これは買おうと思います。
ジャケット良いですねえ。カッコ良い! 最近、日本では以前ほどセールスが芳しくない気はしますが歌とダンスは日々進化していってる人だと思います。彼女は韓国で最大手であり、一番レッスンが厳しいと言われているSMエンターティメントという事務所の所属ですが練習生の頃から並大抵ではないレッスンを積んで積んで今のスタイルを作り上げた人ですが、その実力はライブを見れば一目瞭然ではないでしょうか?
韓国出身というだけで、あまり良い風には思わない人も多いようですが、韓国の歌謡界は移り変わりも日本以上に激しくて最初から歌とダンスが相当上手くないとやっていけないそうですのでBoAだけじゃなくて東方神起やBIGBANGなんかも歌、ダンス共にレベル高いですよね。
そんな実力にルックスの良さも兼ね備えたアジアの歌姫BoAのベストアルバム発売が非常に楽しみです!
珍しい(@_@) エイベックスにしては珍しい親切なアイテム。今までのBoAそして全米へチャレンジするBoA。他のエイベックスの歌手もこんなアイテム出せばいいのに
BoAワールド全開ですね。 BoAの良いところは、ダンスパフォーマンスのよさと、何回聴いても飽きない独特の歌い方にあると思う。軽すぎず重すぎず、高音に伸び上がるソウルフルなファルセットなんてたまりません。また、彼女の音楽ビジネスに対する心構えには好感が持てます。常に前向きでアーティストとしての「情熱」を強く感じます。そして常に斬新なイメージのPVを観るとBoAは真のプロだということが一目瞭然で理解できます。最近の楽曲も悪くはないですが、テーマがちょっと小さくなりすぎなのが気になります。USデビューを切っ掛けに新しい方向性を見せてくれると期待します。本CDでは日常を壮大なロマンで歌い上げてくれた「メリクリ」などの新バージョンが聴けるのもうれしいです。また、出来のいいダンスシーンが連続で観られるDVD付で、更にUSアルバム付なのでBoAワールドが全開で楽しめそうですね。
Best! ☆CD DISC1(日本盤ベスト)…
永遠/(タイトル未定)[feat.Crystal Kay&VERBAL(m-flo)]/Believe in Love feat.BoA(別バージョン)/メリクリ?New Best Album Version?/VALENTI?New Best Album Version?/DO THE MOTION/make a secret/抱きしめる/Everlasting/七色の明日?brand new beat?/Winter Love/Sweet Impact/LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa from Doping Panda/LOVE LETTER/sparkling/KEY OF HEART
☆CD DISC2(全米デビューアルバム)…
Eat You Up/Look Who’s Talking ほか
★DVD DISC1(PV集)…
永遠/DO THE MOTION/make a secret/抱きしめる/Everlasting/七色の明日?brand new beat?/ Winter Love /KEY OF HEART/ Sweet Impact/LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa from Doping Panda/LOVE LETTER/be with you./Sparkling/Kissing You +特典映像
★DVD DISC2(USA編)…
PV「Eat You Up」や、全米での様子を追いかけた特典映像など
◎初回限定仕様として、ロングスリーヴ仕様
だそうです!≪日本盤ベストのみ仕様≫では、限定盤と収録曲は少しだけ異なるそうです。
それが少し残念です…異なったら消費者としては複雑な気持ちとなりますので…
|
|
[ CD ]
|
J Soul Brothers(DVD付)【初回限定フラッシュプライス盤】
・J Soul Brothers ・EXILE ・SHOKICHI(J Soul Brothers) EXILE TAKAHIRO + NESMITH ・DOBERMAN INC
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2009-02-25
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 2,541 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. J.S.B. Is Back 2. WE! 3. FREAKOUT! 4. IT'S ALRIGHT 5. let it go 6. My Babygirl 7. My Place 8. Fly Away 9. Be On Top 10. FASTER, DEEPER, ... 11. Make It Real 12. Lovers Again 13. Last Love Song 14. GENERATION 15. 24karats feat. J... ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
このままが良かった EXILEに吸収?されてしまうのがとても残念に思います。TVで歌って踊る姿がとてもかっこよくて。これからEXILEでボーカルの2人が基本的にパフォーマーになると聞いて本当に残念。
(笑) avexとHIROは、やりたい放題、何でもアリみたい。こいつらの本音と建前は、いつもながらに単純。
「あれーなんだかやばくなってきたぞー、マジで。第二章、歌い直し、ベストアルバム出しまくりもネタが尽きちまったなー、なんかJ SOUL BROTHERSってEXILEにとって脅威を感じねーか? 今のうちに骨抜きにしちまえばいいんじゃねーの。」っつーわけで『大人の事情による14人』
一体なんだったわけ? J SOUL BROTHERS(笑)
最高です。 歌もダンスもEXILEと同等、またはそれ以上のクオリティ。
とてもメジャーデビューアルバムとは思えない出来です!
昔のEXILEが好きなら買って損はないです。
このグループは近いうちEXILEを越えるだろうと思わせるスケール!
・・・と、思ったらEXILEになってしまいました(泣)
このアルバムを聞きながら、もうこのグループは無くなってしまったんだと思うと
非常に悲しくなります。
HIROさん勘弁してください(笑)
あーァ 今後はHIROジジイが率いる「エグイ猿」傘下になり、汗だくになって裸稽古するわけネ。
超ザンネン J SOUL BROTHERS アルバムヨカッタので、今後への期待が大きいだけに
EXILEに吸収はガッカリです。
はっきり言ってEXILEはすでに煮詰まっていると思うので
そんな中でJ SOUL BROTHERSのような技術の高い後輩が出てきたら
EXILEやばしと思っていたけど、そこで負けないで7人のEXILE対7人のJ SOUL BROTHERSで
それでもやっぱEXILE王者だわ?と思わせてくれなくっちゃ。
もしかしてJ SOUL BROTHERSに超えられると思っての吸収?
個人的にはSHOKICHIとNESMITHのツインボーカルとしての
今後の成長を楽しみにしてたのに超ショックっす。
社長のいいなりにしかなれない会社員の集まりみたいになっちゃったね。。さぶ。
|
|
[ CD ]
|
I GOTTA KICK START NOW(DVD付)【初回限定生産】
・VAMPS
【VAMPROSE】
発売日: 2009-03-13
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,274 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. I GOTTA KICK STR... 2. TROUBLE
|
カスタマー平均評価: 4
ジャケットがほとんど同じ・・・ 前のシングルとほとんど同じ配色、デザインは驚きました。
なにか意図があるのか時間がなかったのか分かりませんが・・・
KICK START?はアメリカンロックでメロディで記憶に残るものが
ないのが残念。DVDはトラブルも入っていたら良いな?と思います。
発売が待ち遠しいです 今回もとってもロックでポップな2曲 i gotta kick start nowはとっても軽快で爽やかな
音楽でとても楽しい曲ですすごく格好いい 気持ち良い風を感じながら聴きたい曲ですね。
2曲目のtrovelはshampooのカバーだそうでどのように歌っているのか非常に楽しみです
きっと格好いいんでしょうね新年一発目買うことをお勧めします ジャケットもlove addict
の時とほとんど同じで格好いいです あと限定版買うと何名かにライブチケットが貰えるそうです
めちゃくちゃ欲しい・・ シングル2曲も出したしもうそろそろアルバムも出そうなので楽しみです
|
|
[ CD ]
|
美 我 空 - ビ ガ ク ~ my beautiful sky 【完全初回限定盤】
・剛 紫
【美 我 空 レコード】
発売日: 2009-04-10
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 3,000 円(税込)
|
・剛 紫
|
カスタマー平均評価: 5
堂本剛の新たなプロジェクト! 堂本剛がENDLICHERI☆ENDLICHERIとしての活動を終え、剛 紫(つよし)となり新たなプロジェクトが始動。 剛 紫としてリリースする1stアルバム。 全ての曲の作詩・作曲・アレンジを本人が行い、ギター・ベース・ドラム・ピアノの演奏も自ら数々手掛けた『 剛 紫 』の世界観溢れる作品。 またギタリスト土屋公平さん、雅楽奏者 東儀秀樹さん、ドラマー屋敷豪太さん、ベーシスト吉田建さんといった 剛 紫と交友のあるミュージシャンも参加。 『和テイスト』から『ファンク』までバラエティーに富んだ楽曲が収録されています。
|
|
[ CD ]
|
AwakEVE (初回生産限定盤)(DVD付)
・UVERworld
【SMR(SME)(M)】
発売日: 2009-02-18
参考価格: 3,500 円(税込)
販売価格: 2,959 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. 激動 (AwakEVE ver.) 2. 99/100騙しの哲 3. 美影意志 4. コロナ 5. 儚くも永久のカナシ 6. earthy world 7. 畢生皐月プロローグ 8. アイ・アム Riri 9. 恋いしくて 10. Forget 11. Just break the l... 12. 和音 13. ハルジオン (2nd-MIX) 14. YURA YURA
|
カスタマー平均評価: 4.5
バランスの良いアルバムです 今回のアルバムは、これを聴いた人の心に変化を持たせる(覚醒)という事からか、前作よりも歌詞のメッセージ性が強く感じられました。
歌詞の英語が減り、歌詞がスッと入ってきやすいのも、メッセージ性を強めるためかと思います。
一見するとネガティブな歌詞と見せかけ、実は前向きな曲がいくつかあり、それをリードトラックにするところが彼ららしいです。
曲については、前作よりもバランスよくなっていると思います。
2ndほどポップスが多くもなく、前作ほど攻め続ける感じでもない。
ロックな曲の後に、ポップな曲だったり、バラードだったり、変化球が来たりとアルバムの構成が飽きさせないものになっています。
そして個人的に印象的だったのがアルバムオリジナル曲のほとんどに、インディーズ時代と同じくらい電子音が多様されていて、今までのアルバムで一番デジタルロック色が強く、そのシングル曲との違いが良いと思いました。
前作に引き続き、新作のインストナンバーも収録されていて嬉しいです。
ただ、収録バラード曲が二曲とも恋愛の曲だったのが個人的には飽食気味だったかな…
私はUVERの曲はいつも展開に多く意識が向かってしまうので、サビだけでの曲の評価は出来ないのですが、今回のアルバム曲は一曲の完成度が高いと思います。
…というかどんどん上がっていると思います。
曲の展開が、初聴きの時には衝撃的なほど複雑で、聴く側を飽きさせない曲が多いですが、インディーズ時ほど強引な展開ではない。そういう曲が増えたと思います。
やはり、演奏力やこれらがバンドとしてのキャリアとなって表れているのではないでしょうか。
特に前作、今回の二作で更に新しい彼らの色が出てきたように感じました。
次のアルバムがどんな物か全く想像もつきませんが、次も楽しみにしています。
最高です 毎回アルバム、シングルがでるのが楽しみなバンドは久々ですよ。1st、2ndアルバム時代のファンが今だに多くて3rdアルバムからの進化についてこれない人が多いみたいですね 自分は昔から同じものしか作れないバンドに飽き飽きしてたところにUVERworldの進化がここちいいくらいです。UVERworldには批評に負けずこれからも自分らのやりたい音楽に挑戦していってもらいたい
彼らのリアルな曲たち UVERは毎日欠かせない程生活の糧のような存在です。
今回のアルバム、「AwakEVE」は“個人的には”星5つでは足りない位充実の内容でした。サウンドに衝撃。楽器陣の演奏能力もさることながら、多彩さと世界観が3rdまでの以前のアルバムに比べ遥かに進化していて、自分も「そこまで?」という程感情移入してしまいました…
通学中等も、イヤフォンで一人彼方別世界に浸っています。(汗)
歌詞も、社会系から恋愛、身近な出来事まで、幅広くなおかつグサリと心に響き、改めてvo.TAKUYA∞さんの表現力、発想力は尊敬の一言です。是非全曲歌詞を読みながら聴いてみてください!
ですが、冷静に見つめてみて惜しすぎると感じたのはやはり曲のメロディ。
シングル曲は激動や儚くも永久のカナシ等、展開が美しくて凄く好きなのですが、前の方々もお書きになっているように、アルバムの曲のメロディは個人的にあまりグッとくるものが少なく、若干雰囲気等似ているような構成も見受けられたのも事実ですね。徐々に飽きてくる人もいるかと…。
これからも、往年のファンは勿論、最近ハマッた人の誰にでも純粋に「あ、やっぱりUVERっていいな」と聴き続けられる曲を期待しています!
好きなアーティストが高く評価されるのはやはり最も嬉しい事のひとつですから。
DVDは文句なし! でもCDの方は個人的に微妙な感じです。歌詞は良いと思うんですが、収録曲殆どが台詞口調なんで物足りなさを感じます。
なんか物足りないような… 今回のアルバム曲は全体的に落ち着いた感じの曲が多くインパクトに欠けるような感じがしました。なので「これだ!」と言えるような曲がなく今までのUVERworldのアルバムよりは劣るような印象をうけました。だからと言ってアルバム曲がダメというわけではなく、聞けば聞くほどいい曲ばかりです。そしてシングル曲の激動・恋いしくて・儚くも永久のカナシは最高です!また特典のDVDは上記のシングル3つはもちろん、RootsのPVまで収録されていてUVERworldファンにはとても満足できるものです!
|
|
[ CD ]
|
【Blu-spec CD】NO MORE RULES.(DVD付)
・中島美嘉 ・MICA 3 CHU
【SMA(SME)(M)】
発売日: 2009-03-04
参考価格: 3,500 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. GAME 2. Love Addict 3. HEAVEN ON EARTH 4. SEVEN 5. I DON’T KNOW 6. DANCE WITH THE D... 7. ISOLATION 8. 蜘蛛の糸 9. Venus in The Dark 10. MY SUGAR CAT 11. conFusiOn 12. BLACK & BLUE 13. BLOOD 14. IT’S TOO LATE 15. FAKE
|
カスタマー平均評価: 5
独特なムード☆ DVDにKATEのCMが収録されている上に10曲のビデオクリップがついていて
嬉しいです。見ていると退廃的な美しさといいましょうか?色っぽさがあります。
歌声も素敵だし繊細な雰囲気と危うい妖しさが虜になります。
買って良かった?リピートしてます☆
やはり最高! 美嘉ちゃんの歌声を堪能するには十分の出来です透き通った声に曲が合わさった時の聴き心地はなんとも言えません。付属DVDもなかなかいいです
転売目的の人が 案の定、完売状態ですが、某オーシャンをはじめ、あきらかに初めから転売目的の人が多数出品しています。いい作品なのに、欲しい人が手に入れられないのは残念。
待ってましたぁ 今までCMを撮りためて保存してましたが・・・まさかDVDで出してくれるとは思いませんでした。
新曲「GAME」も入って、今年始まっていきなり楽しみな商品です。
RESISTANCE以来の限定アルバムという事で、ファンは早めに注文しましょう。
2/4現在は注文できなくなっていますね・・・限定枚数に達したのでしょうか??
蠱惑的なアルバム。 中島美嘉さんのファンでKATEのCMは毎回楽しみにしてました。いつかこの美麗な映像集が出ないだろうか...とうすらぼんやり期待していたのですが。遂に出ることになりましたね。しかも最新曲を含め、今までのCM曲と映像特典付という豪華版。KATEのCMは一瞬の時間に凝縮された魅惑的な短編小説のようにつくりこまれてます。アーティストや俳優がCMに出演するのは珍しくないけれど、これほど商品と出演者がマッチした世界観を見せてくれるのはさすがKATEだと思います。収録曲は新曲の「GAME」を除くと他のアルバムに全て収録されたものですが、KATEの濃密な世界に浸りまくれる収録曲順です。しかも5万枚限定。中島美嘉さんのファンならば早めに予約されたほうがよいと思います!中島さんのリリックも光ってます。中毒になりそうなアルバムです。
|
|