|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Figma らき☆すたOVA 柊かがみ コスプレver.
【Max Factory】
発売日: 2009-04-25
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,419 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
表情がもっと欲しいお ミクのコスプレしたかがみがねんどろいどに引き続きfigmaでも登場です。 らき☆すたキャラは28000円台になっても良いのでもっと表情を付けて欲しいですね。むしろ大歓迎(・∀・) 呆れ顔の出来は申し分ないのですがここは、「〇〇した?い」の表情が欲しかった('・ω・`)この調子で1/8化もやっちゃいましょグッスマさん。
ん、こ……これは! かがみ!かがみ!かがみんぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ...ああ...あっあっー!あぁああああああ!!!かがみんのカワイイ歌声が聞こえる!ウウジュウぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!葱いい匂いだなぁ...くんくん んはぁっ葱をジュウジュウしたいお!ジュウジュウッ!あぁあ!! 間違えた!ショリショリしたいお!ショリショリ!ショリショリッ!大根おろしショリショリッ!おろしショリショリッ...きゅんきゅんきゅい!! このフィギュアは間違いない!!売れる!!!..いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!曳地康もワンダフルあああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハムッ ハフハフ、ハフッぁああああ!!初根ミクとのコラボネート・・素晴らしい!しかし画像を見るかぎりちょっと太ってますねかがみんはもっと・・こうっ・・ぷくっキュッホソリ!って感じなんだよっ!かがみんの事は俺曳地康が知ってるよしかし表情は評価出来るかがみんの麗しくも輝きを失わない目・・勇気をくれる瞳・・車に飾るには持ってこいだよ
お腹が‥。 OVAのパッケージをはじめとする様々なポーズが再現可能な所も、顔パーツの作りの良さも文句ないレベル(歴代のfigmaシリーズの中でもかなりの上位に入るデキ)なのですが、どうしても胸より主張してるお腹が気になって仕方ありません。いくらかがみんの体型に作り直しているとはいえ、これは明らかに貶めているとしか思えない位のぽっこりです。せっかくそれ以外は完璧なのだから、「製品版はダイエット(スリム化)して出荷して下さいマックスさん!」と願うばかりです。まあ、それでも即予約しましたけど‥。
衝☆撃 見た瞬間に思わず「うひょっ!?」といってしまいました。それぐらい衝撃的、いや殺人的な可愛いさです。かがみファンとして是が非でも買ってしまいたい一品です。かがみ冬服版と顔パーツ等との互換性があるのもポイント高いです。
これ程、欲しく思ったfigmaはない!! ねんどいどで発売が決まった時にfigmaにもなんないかな?って思ってました。ホビージャパンで発売を知った時はまさに感無量でしたよww
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Fate/unlimited codes セイバー・リリィ 全て遠き理想郷(アヴァロン) (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2009-05-25
参考価格: 9,800 円(税込)
販売価格: 7,499 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
これは買いです ここまで出来がいいフィギュアは見たことがありません、今までフィギュアには手を出さないと考えていた私ですがこれは買います、表情 髪の毛の散りかたなどとても躍動感溢れる素晴らしい作品だと思ったからです、予約は早めにしたほうがいいですよ
もはや芸術! フィギュアには手を出すまいと思っていたのに、
これを見た瞬間に即予約!
セイバーの表情もすばらしいし、髪やドレスの
たなびく雰囲気もステキすぎ。
もはや芸術の域です。
お家に届くのが待ち遠しいです☆
おおっ と、思わず言葉が口から出てしまいました。
「Fate」はPS2のものしかやってないんですが、あまりの格好よさに予約をしてしまいました。
私はゲーム大好きですが、フィギュアをいままで欲しいと思ったことはありませんでした。高いと感じる物が多いですし・・・
でもそういうものを差し引いても、これは欲しいと思わせられました。それはもうレビューを書いてしまうほどに!
発売日が待ち遠しいですね。
僕が予約に走った理由 タイトル通り、僕が予約注文した理由はただ一つ。 “予約しないと買えないから” 大都市に住んでいる人なら兎も角、自分の様な田舎ではフィギュアのショップなど五指に余る程しかありませんので、そこで無ければアウト!なのであります。 特に最近は予約のペースが早くなって、現物すらお目にかかれないものばかり。 サンプルの出来の凄さからしてこれも間違いなくそうなるだろうと思い予約に走った訳なのです。が、このフィギュアに限った事ではないのですが、本当は物を見て買うか買わないかを決めれたらそれが一番理想でわないですか? 実際その物を手にとって見た時に、サンプルの写真では伝わらない、制作者側の“愛”を感じる事はないですか? 特にフィギュアにしても売れないだろう、と思われるマイナーキャラ物に対して。 それらには売れる売れないよりももっと切実な、そのキャラに対する愛情の深さを感じるからだと思っています。 そうでなければ会社として売れないキャラをフィギュア化する意味がありませんから(余談ですが、僕がそれを強く感じたのはアルターのカミナギ・リョーコです)。 でも逆もまた然り。失礼ですがこのセイバーはかなりメジャー物。それにあやかってかどうかは知りませんが、出来は??というものもありました。 今回出るものはサンプルを見る限り間違いはなさそうですが、予約をとれるだけとって、さて現物は?なんて事にはならないでありますよね? 何せグッスマだし。 ということでお願いします。 という事で、星は一つ減って4つで。
すっげぇ! 正直に言うと僕はこの作品には興味ありませんでしたそんな僕でも素晴らしさがわかるくらい綺麗なフィギュアですね!今まで見てきたフィギュアの中で、間違いなく最高の作品だと思います!ほしーなー
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
フェイト/タイガーころしあむ ねんどろいど セイバーライオン (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2008-12-27
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 3,000 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
体系が可愛い もちもちした感じのたてがみやフェイスパーツなどとても可愛らしく出来上がっています。塗装は細かいディティールがない分、綺麗に仕上がっています。ただ私のは髪に塗装汚れがありました。瞳の彩度が高く綺麗です。設定で武器が食べ物なので体以外の付属物が全て食べ物です。マンガ肉は思っていたより軽く、持たせても腕が下がらないし箸の方は持ち方をばってん箸にするなど凝っています。他の方の言う通り台座が使いにくいです。台座はセイバーを乗せる(?)形になるのですがいまいち乗り切らず安定感がありません。体系的に左右から挟みこむタイプがよかったので今はそちらを使っています。後ろから見ると某ドーナツ屋さんを思い出します。
面白かわいいデザイン 原作やキャラクターのルーツはサッパリ分かりませんが
あまりのデザインの面白さ・可愛さについ購入してしまいました(謎)
ねんどろいどは初買いです。表情部分の印刷が綺麗ですね。
ポンデパーツもあって台座使っても後ろに倒れやすいのが欠点ですが
オプションパーツが色々ついていてプレイバリューも高く
なかなかGOODなフィギュアです。
…ホントだ… …やっと届いた…
…うわっ!!可愛い♪
お箸と茶碗持ってる手は肩がニ軸
になって動く範囲がひろいヨ(^-^)
たてがみも外れてメスライオンに
なります(ただし耳の後ろの大きな
突起が目立ちますが)
オプションの組み合わせで、いろ
いろ遊べそうですぞ(*^_^*)
…さて…初音ミクの顔…('_')…
おや‥ぴったり♪笑顔ライオンの
出来上がり(^-^)‥ただ、ミク顔
付けると前髪パーツがちとハメずらい
です。
蛇足ですが泣きミクとかへたれ
ミクとか組んでみました…うわっ!!
…可愛いすぎでしょ!!
台座がもっとしっかり支えてくれたら満点なのに……! 定価3000円で小物も充実、表情も可愛らしい。
また、メーカー公式でアナウンスがあったように
「ねんどろいど 初音ミク」との表情パーツの完全な互換性が実現されています。
さらにアホ毛・箸などの細かいパーツが柔らかく出来ているので
うっかり折ってしまう心配もありません。
単体でもお勧めですが、ミクを持っている方にはミクの拡張にも使えて
より一層お勧めできます。
星を一つ減らしたのはタイトルにも書いたとおり、付属の台座に不満があるためです。
体前方及び脚の支えはいいのですが、後方の支えが低めなせいで
頭を前傾させないと安定しません。
(後屈というか、見上げる姿勢をとらせると倒れやすくなります)
せっかくの首の関節の自由度が制限されるのが残念でした。
これならいっそ尻尾の穴に棒を差し込んで固定する方式でもよかったなあ……
初のねんどろいど購入 フィギュアはたまに写真と現物が微妙に違う時がありますが、この商品は写真通りでした。
本体自体は10cmと小さいですが、差し替えパーツが10個も付いているので組み合わせが楽しいです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
【アルター】
発売日: 2008-11-26
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
八神はやてのA`sフィギュアを作ってほしいスレ
凛々しい表情で爪塚原型師さんは相変わらず神過ぎです><
高い値だけにハイクオリティーはすごいです。
満を持して出たはやてですから はやてファンは満足していただけるかと・・
かなりの出来にリインツヴァイまでついてきてうれしいかぎりv
造形自体はなんら問題もないどころかかなり良い部類
(ただ、脚にへこみがあるとの情報ありもしスカートと脚の間の問題だった場合、
ドライヤーなどで温めてから脚をはずし接着剤の塊をそぎ取ってから再度接着すれば
元に戻る可能性があります)
…しかし、私の引いた商品がはずれだったのか
金色がかなり緑っぽく、 通常状態の頭に至ってはユニゾン状態のとあまり区別がつかない。
(,,=ω=,,)ノシ
箱が・・・ 箱がおそろしいまでにでかいですね(笑)
造形も素晴らしくリインもついてきてユニゾン状態の頭部にもすることができ、買って損することはないです!
八神はやて、降臨 とりあえずこの商品は凄いの一言に尽きます。圧倒的な存在感と芸術作品を思わせる美麗なボディ、高級感溢れる色づかい。ツヴァイも小さいながらしっかりと作ってあり、これらどれをとっても素晴らしいと手放しで評価できます。鼻の高さ、値段の高さなど、よく言われる欠点も実際手に入れて飾ってみれば本当に些細なものだと思えました。はやてファンなら確実に、そうでなくとも買って損のないクオリティを持つ至高の一品であると言えるでしょう。
「謝ることなんて何もあらへん」 スケールさながら箱、本体ともに大きさ、迫力があります。
全体の塗りははみ出し、塗り残し、ムラなどなく丁寧に吹かれた陰影が綺麗です。金色はくすんでいて見方によれば少し黄緑っぽく見えます。
顔の造形もよく出来ていて頭部は分け目も作られています。
上半身のひねり、構えた足、ひるがえった腰マントが動きや浮遊感を表現しています。
黒羽はクリアパーツで端へ行く程に色が濃く、後ろにありながら存在感があります。
シュベルトクロイツの出来は完璧です。夜天の書は中身までしっかり作りこまれています。帽子は乗せるだけですが安定感があります。この3つ、はやてとは別パーツです。
リイン、蒼天の書も作り込みが半端ないです。リイン用の羽(はやての黒羽)や台座などの付属も嬉しいです。
両足サイドのパーティングラインやユニゾンverの頭部は傷が多いですが飾る分には両方見えないので支障はないです。 また個体差で杖の保持ができないものもあるようです。
服の一部、杖の下、羽にクリアパーツが使われていたりリインや書の接続部を見えないように、かつ自然に浮遊させるなど色々な工夫が見られ、ユニゾンverもついていてとても満足のいくフィギュアです。
なんとけしからん脚だ! 主はやてのA'sから変わらぬ童顔と、それに反してエロく成長した内股のギャップにノスタルジーを感じずにいられますがエロスを感じずにはいられません。凛々しい表情でぱんつは黒いわ脚の付け根の肉付きはエロいわで爪塚原型師さんは相変わらず神過ぎです><
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
宇宙をかける少女 ねんどろいど 獅子堂妹子 メイドロイドVer. (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2009-06-25
参考価格: 3,500 円(税込)
販売価格: 2,688 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
手を抜くということを知らないグッスマに驚嘆。 これはもう、愛ですねww
なぜかグッスマが放送開始前からこのアニメだけ強く推していることに疑問を抱きましたが、これでようやく謎が解けました。
ねんどろいど史上初となる内部構造ギミック!中身もなかなかに造り込まれていますね!
よく見ればイモちゃんにも別表情があるじゃないですかw
ゴーグルまでもね!こんなにもブリスターの窪みが多いのは朝倉さん以来か!?
とにかく魅力的な中身が詰め込まれているのは間違いナシですね!
自分が商品にその値段相応の価値を見出せたなら払うべきです。
誰に何と言われようと、自分が気に入るかそうでないかです。
妹(イモ)ちゃん、最高に可愛いぞ! アニメ公式ホームページで原型発表があってからだいぶ経ちましたが、漸く発売
時期が決定。
貴重なメイドロイド姿のイモちゃんです。
表情がアニメのイメージとはちょっと違いますが、その可愛さは負けず劣らず!
ねんどろいどとしては、文句なしの可愛さです。
ナビ人のイモちゃんが乗り込んでいる様子を再現できるギミックも組み込まれ、
個人的に頭部はこのままで、スケールフィギュア化して欲しいくらい!
ナビ人のイモちゃんも別体で付属し、可愛さも2倍。
主人公の秋葉よりも先に発売される、ねんどろいど獅子堂妹子(イモちゃん)。
二式飛行艇と並べて、アニメ第4話を再現しよう!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Figma 鏡音レン
【Max Factory】
発売日: 2008-11-22
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 1,886 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
良い出来だと思います。ただ… ミクに続いて、二度目のfigma購入です。前から欲しいな、とは思っていたんですが、かなり安くなっていたところをたまたま発見し、買ってみました。
表情は少年らしさがあり、可愛いです。いろんなポーズをさせられるのが、figmaの良い所だと思います。早速見本のキーボードポーズをさせてみました。ミクに比べると、頭がでかいです。笑
気になったところは、塗装が甘いかな。スーパーのお菓子のフィギュアじゃないんだから、もうちょっと丁寧にやってほしい(そこまではいきませんが;)。汚れもありました。また、キーボードの紐がペライ作りなのにはビックリ;こんなもんなんでしょうか?
結果、ミクのほうが良く出来ていると思います。これじゃぁリンは買うか微妙なところ。
でもこのお値段なので(今はかなり安くなってるし)レン好きな方は買ってみてもいいのでは、と思います。
めっちゃ好きやねん レン狂いの私には必殺の武器です。表情が二種類あるんですがどちらの表情も優秀です。口を大きく開けて歌ってる方は少年らしい可愛さが。口を閉じて流し目をしてる方は少年特有のかっこよさが持ち味です。お前結局少年が好きなだけじゃねーかぁぁァァァァァ!!って思う人が居るかもしれませんが「それが悪いかゴラァァァ!!好きなものは好きだからしょーがないんじゃゴルァ!!!」と自称淑女の私に言わせるくらいの代物ですよコレは。(どんなだよ)今なら値段も安くなってるし、ちょとでも興味ある人なら買って損は無いと思います。じゃあお前なんで満点じゃねーんだ!と言う人も居るかもしれないから言いますが、どうやら私は若干ハズレ品を引いてしまったらしく少し動かすとボロンボロン左足が取れるんですよね・・。ですが代品持ってきてもらうほどじゃないし、飾っとく分には何も問題ないから平気なんですがちょと悲しくなったので☆四つです。だが後悔はしてないぞ!!
最高です うむむ・・・。
実際リンよりレン派だからかもしれませんがこの商品はお勧めできます。
とにかく、口開けて笑ってるところがかわいいです。買いでおk。
少年らしさが出ています リンと一緒に購入したのですが、良いところは全体的に色が明るく、元気な感じが出ています。あと、キーボードの作りが細かいです(キーボードは公式のデフォルメの絵が元だと思います)ミクと違ってショートパンツ・ズボンなので座らせやすかったのも良かったです。残念だった部分は、パーツの少なさ。ミクにはネギとマイクがついていましたので、ネギに代わる何かをつけて欲しかったです。顔パーツでもいいですが、二人一緒に買うとロードローラー……とか。個人的に悪かったところは、チェーンがズボンでなく服についているところ。めくると分かります。見えないけど、見えないけどそこは気にしてほしかったです。あと、服の素材ですが、リンと違うもののようです。袖などと色が若干違うので、少し気になってしまいます。それから、後ろの穴にアームが入りにくいです。おかげでアームが折れてしまいました。スボンのところも、二枚はいているように見えるし、一度外れると付けにくくて苦戦しました。でも、やはり飾るとかわいらしいです。二人一緒だとそれも倍増。ミクをいれると更にいいと思います。あ、ついでに言うと後ろの髪か、折れやすそうなので気をつけて下さい。
このお値段なら不満無しです。 イベントで一目見てから「絶対予約しよう!」と思っていましたので、実物が届いた時は嬉しかったです。 外れやすいとかは無く、背中に支柱を差す時もセーラーの襟が柔らかいので、それほど苦労は無かったです。 欲を言えば単体売りで表情パーツの種類を増やして販売してくれないだろうかと思いました。 それと、多少白い服に少し汚れはありましたが、何よりこのお値段なので不満には思いませんでした。 もしかしたら同じ物でも外れやすいか全く問題ないかがあると思うので、万が一の事も考えて2個くらい購入しようかなと考えるのは私だけでしょうか。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー
【バンダイ】
発売日: 2009-01-24
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 4,818 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
よくできてます カシャッカシャッという手応えがとてもよい。 しかし…小1の息子が張り切って「昔のライダー達の音声を聞きたい!」とガンバライドを何回か…おいおいみんな「アタックライド」しか言わない。ガックリさせてしまいました。なんだよなんだよ?やはりオモチャ買わなきゃ聞こえないようだ。七千円近い価格の中に音声の代金も含まれているのだからやはり商品としては買って一度で済むようにしないといけないと感じた。「カード10人分の変身音がでます」それで終わりなら割り切れる。光も赤くちょいと点滅するだけだ。基本的に不親切なベルト。 バンダイの「売らんかな」根性爆発。子供を落胆させるオモチャ会社じゃしょうがない。
カメンライド…ディケイド 平成仮面ライダー10周年を記念して生まれたディケイド。 そのベルトのディケイドライバーは、カード装填タイプの3番目になります。 謳い文句は60種類の音声収録だけど、ベルト単体では10種類の変身音しか聴けません。 これから出るライダー商品を買って、一枚づつ手に入れるというのは如何なものかと思うけど?ベルト自体はシンプルで良い感じなんだけどね。
究極のライダーベルト ついこの間から始まった新仮面ライダー「ディケイド」の変身ベルトです。
「クウガ」?「キバ」の9人とディケイドのカードが付属されており、
カードを変えることにより10人の仮面ライダーに変身できる優れものです。
変身の際にそれぞれのライダーの名前と共に固有の効果音が鳴り、いくつものライダーベルトを1つに詰め込んだ感じです。
データカードダスにも対応しているようで、飽きずにに遊ぶことが出来ます。
3歳の息子の誕生日プレゼントに購入しましたが、5つ上の兄がいるので、前からヒビキ、カブト、電王などを見ていたこともあり、
とても気に入り、さっきから4時間休むことなく遊んでいます。
まだ、1日しか経っていないので耐久性は?で星3つとしましたが、見たところ簡単に壊れるような感じではないです。
カードを差し込み、両側から押せば変身、両側から引けば解除、と操作は簡単で、
3歳になったばかりの息子でも直ぐに覚えて、一人で遊んでます。
少し高いかなと思いますが、その価値は十分にあると思います。お勧めです。
あなたの価値観で、仮面ライドしてください。 平成仮面ライダーシリーズもついに10作目。その10作目の仮面ライダーは、歴代の平成仮面ライダーに変身できるという奇天烈なライダー「ディケイド」です。
本商品は、その仮面ライダーへの変身が再現されています。
まずは造形から。
カードを読み込むリーダーであることからメカらしくもあり、歴代ライダーの紋章が中央窓を囲み様は、クウガやアギトのベルトのような神秘性も感じさせます。超自然的なライダーと、武装としてのライダーが顔を揃えてきたシリーズをまとめるライダーのベルトとして相応しいデザインだと思います。
バックルに関しては、色も紋章も劇中のイメージどおりです。帯部の色は違う気がしますが…。あと、バックルの中央窓に傷が付きやすそうに感じます。製造時や輸送時についた傷などは、昨年から箱に窓がなくなったので確認できません。
ベルトの巻き方は「デンオウベルト」や「イクサベルト」と同様の、後ろ側で長さ調節をして前側で止めるタイプです。お子様にも着けやすくていいんじゃないでしょうか。それに、このタイプは後ろ側にゴム紐などを通せば、簡単に大人サイズにできます(後姿が不恰好ですが)。
次はギミックについて。
カードを装填し「仮面ライド!」、バックルを閉じることで対応するライダーの名前と対応変身音を発声・発音し、中央窓内部を照らすように発光します。発声に関しては劇中のイメージ通り。ただし、変身音も劇中どおりではありますが、ちょっと短いようにも感じます。特に電王あたりが。でもこれは、各オリジナル作品と比べてのことで、ディケイドでの見せ方とは違うものだと思うので、すぐに気にならなくなりました。
カードはクウガ?ディケイドまでの主人公ライダーに変身するものが、計10枚が同梱されています。その他にもカードは様々な種類があり、それに対応した音声も収録されているようですが、そちらについては私は所持していないので存じません。
品物自体は逸品です。ただ、昨年までのベルトに比して高額です。もちろん、かなりの音声が収録されているのでしょうから相応ではあると思いますが、私はカードを集める気が今のところほぼゼロですので、そういう方は高いと感じてしまうかもしれません。そういうところで、「ライダー好きなら絶対お勧め!」とは言えないですね。かなり個人の価値観が重要な買い物になると思います。
音の箱 付属の平成ライダーのカードは、オリジナルの変身音が聞けますが「ターンアップ」「コンプリート」の音声はカットされています。
昭和ライダーは、オリジナルの変身音は収録されていません。
英語発音で呼ばれるライダー達の名前は、かっこいいです。
ガンバライドから払い出されるカードだけでは、さほど音声が楽しめないので、メーカーさんには早めにカードを出していただきたいですね。
雑誌やムックに掲載されているバーコードは、偽者なので使う事はできません。
ネット上ではすでに、収録音声がばらされてしまっていま。
中には、商品化されるかわからない音声もあるようです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ねんどろいど KAITO (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2009-02-07
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 2,306 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
コンパクトで可愛らしいです こちらで初めてフィギュアを購入しました。
思ったよりコンパクトで場所を取らず、見た目も2頭身で可愛らしいです。
造形はともかくカラーがパッケージに忠実なので違和感がありません。
所有ソフトで揃えたいので、MEIKOのねんどろ化も期待しています。
なんか小さい ミク、リン、レンそしてKAITOを並べると
なんとKAITOが一番小さい。。。
だいたいボーカロイドシリーズって全部そろえちゃおうって
思ってる人にとっては横に並べたときにKAITOが一番小さいって
いうのはちょっと違和感を感じるんじゃないでしょうか。
やっぱり若干ミク達よりは大きくしてほしかったです。
出来については文句なしです。
ねんどろいどミクとの互換性あり 同じボーカロイド発のねんどろいど初音ミクと顔を交換することができます。(リン、レンは未確認)
カイトの笑顔パーツをミクに使ったりとアセンブリが広がるので、真正カイトファンのみならずミクファンも買って損はないと思います。
なびくマフラーがお気に入り♪ 造詣や塗装など完成度が高いです。
どの顔もよく出来ています。キリッとしたツリ目でアイプリントも彩度が高いです。にぱ?と笑ってる顔でアイス食べてる姿なんかとてつもなく可愛いです。ヒーロー顔でアイスの組み合わせはシュールです(笑)
マフラーには綺麗に陰影が吹かれています。上服がパール塗装でねんどろいどでパール塗装は初見なので新鮮です。白よりシルバーに見えます。
ヘッドマイクが前髪パーツについているので顔パーツの差し替えが楽です。右腕に2本の差し替えパーツがありますがどちらか左腕にしてほしかったです。ヒーロー時の拳を大きくするなど工夫がされています。
台座はミクと同じタイプで使いやすく安定しますが足の幅が限られます。またKAITOを乗せる部分がミクのように手前に出てないので位置的に台座の後方、支柱が干渉して若干、前のめりになってしまいます。
ボーカロねんどろ共通で公式の顔とポーズをとれる所が気に入ってます。
余談ですがミクリンレンKAITOを並べて飾ると頭のコントラストが綺麗で同じシリーズということもありかなり見栄えします。
思ったよりも、色が濃い・・・? 本日店頭で購入しました。
第一印象は「思ったよりも色が濃いなぁ」
服の紺色部分は特に気にならなかったのですが
髪色はもうちょっと明るい方が好みだったかも。
コートの白部分のパールな光沢具合も
個人的にはもうちょっと控えめが良かったです。
既に発売されているボカろいど達と並べてみたときに
ちょっとテカテカしすぎ感も否めない気がします。
気になる人も中にはいるんじゃないでしょうか。
あと、気になる点としては
うちにお迎えしたKAITOは首がかなり緩く
逆さにすると簡単にすっぽ抜けてしまいそうです;
他にもねんどろいど商品はいくつか持っていますが
それらと比べるとあまりに緩くてびっくりしました。
ヘッドホンが顏パーツ交換する時に邪魔にならないので
ヒヤヒヤしながら外さなくて済むのが良いです。
差し替え顏パーツの表情はサンプル通りで
とても良く出来ていますし、かわいいと思います。
星3つにしようか悩みましたが、4つにしちゃいました。
ミク、リン、レンと買い揃えてきている方なら
購入して損はないと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
かんなぎ ねんどろいど ナギ (ノンスケールPVC/ABS塗装済み可動フィギュア)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2009-05-25
参考価格: 3,500 円(税込)
販売価格: 2,688 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
なぎぃい!ずっと俺の部屋にいてくれ! いやぁちっちゃくてカワィィですねぇ思わず(;'Д`)ハァハァしちゃいまくり!!!下半身もCheer up!曳地康もfavorite!!知ってますかなぎたんは仙台にいるのですよぉ?カワィィよぅ同じ仙台市民としてチャリンコで探しにいったこともあります(笑)このサイズなら常にポケットに入れておいていつもなぎさんと一緒////なんて乙だねヾ(*?▽?)ノあーつぐみもカワィィよぅつぐみも発売しないなかぁ
今までのどのナギ様よりもナギ様らしい!!(緊急追記あり) テストショットを見た時から一目を置いていましたが・・・
すばらしいっ!いや、これはすばらしいっ!
大事なことなので二度言いましたよ。
オオヌサ然り、女性視聴者に鼻で笑われるアニメ服然り、特徴的な髪飾り然り、表情然り、髪型然り、ポーズ然り!!
こんなにもナギ様らしさを醸し出される作品に仕上がってくれて本当に期待どうりの逸品と言えるでしょう!
他の方が「髪に穴」予想をしていますが、そんなことは全くありえませんのでご安心を。スカートキャラの台座となっています。
あと、まだまだ某企業ブログでも紹介されていないので確証はありませんが、おそらくミクとの表情の互換性があります。
それと付属品ですが、なんとマイクも付きます!!
高度な作画で多くのファンを魅了したあのアニメOPを再現できます!
表情は笑顔、びっくり顔、神様顔があります。
神様顔はどうみてもヤンデレですがw
ミクと互換性があれば、ヤンデレミクが!!!
これを買わなくて何を買う!!09年最高傑作、ここに登場です!!
思わず2個予約してしまいました^^
なんと!!
ざんげちゃんまでもがねんどろいどで発売が決定!1
すばらしいぞ、グッスマァァァァ!!!
おなじみの看板も付属!
すでにデコマス段階にまで来ているので発売はナギ様と近いと思われます。
要チェック!!1
買います いつ発売か気になっていたのですがいよいよ決まりましたね5/25は他にも欲しいフィギュアがたくさん発売されるので嬉しい半面出費が… 他の方が言っていますが今回は後ろに穴は無いと思います
かわいいですけどね… 問 題 は 後 ろ 姿 だ 前の誰かみたいに後ろがどうなってるのか画像がないですね。 正直とても気になります。予想では髪に穴が空いてる感じになるのかと。 無駄に髪をわけて体に穴をあけると後ろ姿が不自然になるような気が… でも画像を見た感じ造形では100点満点です。表情の意外性というか、他のねんどろいどにはないようなかわいらしさがあります。 ファンなら買って損はないですね。 三枚目の表情…正直初めて見たときヤンデレかと思っ(ry
違和感が・・・ とってもかわいらしいんですが、ナギっぽさがあまり感じられない気がします。デフォルメだとしてもちょっと幼すぎるような…
それと驚いた表情も微妙な感じがします。(凶華の驚いた表情は良かったのに…)
購入しようかちょっと迷うところです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 2.空条承太郎
【メディコス】
発売日: 2009-03-01
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
是非、スタープラチナとセットで。 造形に関しては特になにも言うことはありません。
ほぼ理想どおりの出来で、よく出来ていると思います。
簡単に言うとカッコイイの一言かと。
ただ、他の方のレビューにもありますが塗装が少しお粗末かなと感じました。
特にジョジョキャラ特有の『目力』があまり感じられません。
恐らく固体差のせいもあるのかもしれませんが、ちょっとこれは残念でした。
また、スタープラチナの時もそうでしたが、無理に動かすとどこかしら壊してしまいそうで少々怖いです。
そしてパーツの取替えも怖い。少し力を入れたらパキッと行きそうで恐ろしいのでデフォルトのままです。
まあこれは私が小心者なだけだと思います。
スタープラチナは肩のパーツやふんどし(?)など衣装的に動かしにくい部分が多かったのですが、
承太郎の衣装は動きを邪魔するパーツが少ないため、以前よりも自由度が増しているように感じます。
ポーズを取らせることを前提にするのであれば、こちらを買ったほうがいいと思います。
とはいえ、やっぱり本体とスタンドを一緒に揃えたいのがファン心理ではあるんですけれども。
以上のことを考えた上で、評価は星4つにさせていただきました。
満点ではありませんが、ジョジョが好きな方は買って損をしないと思います。
丁寧にこさえてありますなァ? と、思わずポルナレフの台詞が出てくるくらい、良く出来ているッ! シャープな造形で、『マッシブ』なスタープラチナと、いい意味で差が出来ていて面白い。なにより、『圧倒的な存在感』がある。コミックやゲームで見せたポーズは、ほぼ取らせる事が出来る。他の方も書いていたが、足の付け根の関節が独特。 足を閉じる時、広げる時は『それぞれ方向を変える』必要がある。(スタープラチナとは付いている角度が違う)この為、足を閉じたまま上げたりは出来ない。が、腿にも横ロール可動があるので、自由度は高い。補助スタンド同士の連結は、バランスを取るのに『ややコツがいる』印象。補助スタンドや、足の可動のクセを差し引いても、評価は星5つッ!
ナンデスカ、コレハ。 とにかく頭部のサンプルからの劣化が激しいです。承太郎が好きな人ほど手に取った時にショックを受けるでしょう。塗装も個体差が激しく、グラデーションも雑です。
スタープラチナの時もそう感じたのですが、このシリーズ塗装精度でかなり損をしている印象です。
カッコイイ。でも難解。 プロポーションや服のシワなどの造形はジョジョを充分に再現していると思います。カッコイイです。
気になる点として、私のはペイントのはみ出しが多い気がします。
あと、これは賛否両論あると思いますが、可動範囲が広がった分、見慣れない(?)間接パーツに少し困りました...
特に太ももの付け根のパーツが難解です。
多分スタープラチナのようにボールジョイントになっていないので、足を前に出したい時と、足を開きたい時とでは、足自体ではなく、付け根のパーツを回して角度を変えなければならないようです。これがめんどくさい。
「可動」をテーマにしているシリーズのようなので、可動範囲が広がったのは良いことなのかもしれませんが、それによってポーズを手軽に変えにくくなったのと、どっちにどれだけ曲がるのかわかりにくいパーツが増えたのも事実だと思います。
まさかね。 第三部がはじまった時、リアル高校生で丈太郎と同い年でした。
まさか40目前にあの時の憧れの承太郎とスタープラチナが目の前にあるとは。
三部初期は、承太郎スタープラチナは人気がなくてガレキの即売会でも余ってた
不憫なキャラでした。最後のディオ戦で人気に火がつき今にいたります。
なにかいろんな意味で胸いっぱいのキャラです。
キットのレビューは、よく動きます。顔が小さいため塗りがいまいちなのと首関節の
ジョイントがまる見えなのが残念ですがデザインをとれば仕方がないかと。
とにかくあのフル稼働の承太郎とスタープラチナが手に入るそんな時代になりました。
迷ってる方、お勧めします。
|
|