|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
くもんのNEW日本地図パズル
【くもん出版】
発売日:
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 1,850 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
買い!です もう大きいのですが、9歳の娘の誕生日にプレゼントしました。
というのも、自分が未だに地理があやふや。一緒に遊びながら確認しようかなと、お手頃価格なのもあり注文したらびっくりするくらい、しっかり出来ていました。ピースはプラスチックで厚みがあり、枠にぴたりとはまる。丈夫そうだから、3人目まで使えそう・・・
同じピースで無色の発展バージョンも入っており、色ですぐに覚えてしまった娘も、色なしで
何度も挑戦して嬉しいことに、漢字も読めるようになっていました。
私の幼少期に欲しかった!
いい買い物をしました! 3歳になる双子の娘達に購入しました。
少し早いかな、とも思っていましたが、あっという間に基本ピースも
発展ピースもできるようになりました。
今ではテレビの天気予報で日本列島が写ったり、ニュースなどで
都道府県名が読まれるたびに「知ってる?!これだ?!」と
2人で大騒ぎです。
手先も器用になるし、これは本当におすすめできます!
現在は世界地図パズルも購入し、大人も一緒に覚えている最中です。
これは良いです! 2才5ヶ月の子供に与えてみましたが、
5日程で自分で完成出来るようになりました。
電車好きな息子にとっては、どこにどの特急列車が走っているか分かるので、
とても楽しいようです。
パズルの難易度も難しすぎず簡単すぎず、ちょうどよいです。
買って損はありません。絶対にお勧めです。
オススメします☆ 2歳の娘が使っています。3ヶ月で何とか自力で全ピースをはめられるようになりました。大感激です☆
最初は手取り足取りでしたが、だんだん上達しました。ここはおばあちゃんがすんでいるところ、とか、ここは誰くんがすんでいるところ、とか家族で話をしながらできるので、会話の幅も広がります。
大喜び! 七歳と四歳の姉弟に購入しました。最近二人ともパズルが好きでよくいろんなパズルであそんでいるので、このタイミングでこのパズルで地図に興味が持てたらいいなと思い買いました。やはり飛びつきがよく、二人で楽しく、すぐに完成させました。お安くなっていたし、いいお買い物をしたなと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
スク水メカナース少女 ナナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
【オーキッドシード】
発売日: 2009-05-25
参考価格: 9,800 円(税込)
販売価格: 8,324 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
知っていますか? 上も下もキャストオフできるんですよ?確かにこつえー絵を再現しきれていないと思われる方もいるでしょうがフィギュアとしては魅力的です。劣化だけが心配ですが、最近のオーキッドを見る限り大丈夫だと思われます。なんたってキャストオフできるんですよ?キャストオフできるんですよ?キャストオフできるんですよ?本当に大事な事なので三回言いm
メカと美少女が見事に融合 武装神姫に代表されるメカと美少女が融合したフィギュアいろいろ発売されていますが、未だ購入したいと思わせるようたフィギュアはありませんでした。 このフィギュアのレビュー映像を見たとき、今までのメカ美少女フィギュアに無い、全体的な美しさを感じました。メカの部分は羽のデザインがよく作り込まれていて、かつ、注射器やパンツの中に体温計など、ツッコミどころ満載の造形になっています。美少女フィギュアの部分では、可愛らしい顔もさることながら三つ編みの造形が素晴らしく感じました。 このフィギュアに期待していますが、不安もあります。 それは、注射器など尖ったものが全体的に多く、少し触ったり動かしたり、軽い衝撃で破損しないかが心配です。また、このメーカーは発売日の大幅な延期が多々あるため、当初の予定通りブレずに販売されるのだろうか?という不安があります。それでも、造形や彩色、顔などが自分好みの物なので、売り切れる前に予約しましたが。
フィギュアはいいんだけど 自分は駒都えーじさんのファンなんで、すごく楽しみにしてたんですけど..フィギュアとしては、細部まで再現されていて素晴らしいです。だけど、えーじさんのイラストとは何か違う。いえば似てない?物足りないと思いました。
劣化がないといいな・・・ サンプルを見る限りは非常に細かいところまで作りこまれています。髪の造詣がいいですね。
また服についてもやわらかさと質感を感じます。
ララのように、最近のオッキは注目すべき品が増えてきたかな
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
PG 1/60 ガンダムアストレイ レッドフレーム
【バンダイ】
発売日: 2009-03-27
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
数日前 某家電量販店で12800円だったので予約して、今日同じ店に行ったら「特典分の予約終了」になってた。予約時に特典が確実に付くか店員に確認したところ、付くと返事をもらったので安心している。発売日が待ち遠しい。
初PG!!o(≧∀≦)o 遂に予約してしまいました!!今までは値段と組み立てる時間の関係で買えなかったPGを、MSの中でも特にお気に入りのアストレイが出るということで、遂に買ってしまいました!!今頃の予約だと、特典が付くのか心配ですが(数量限定らしいので)、ホビー誌のテストショットを見る限り、アストレイ本体の出来もかなり良さそうなんで、決して損にはならないでしょう。
待望のPG!! 発売決定時点で購入は決定的でしたが
早期予約特典の
『クリアボディ』・『タイガーピアス』・『二刀掛台』
という豪華特典に、本日予約しました。
1/60サイズのガーベラストレートだけでも
垂涎ものでしたが、まさかもう一振りついてくるとは・・・。
さらに、もはや特典という枠に収まりきらないような
クリアボディ付属。
年末の大幅値引きもいいですが、特典は早期予約のみ。
BANDAIさんもなかなかやりますね。
今後の気になるPG展開
前作ストライクガンダムと同フレームを用いながら、
前作とは似ても似つかないMSを作れるのは流石。
MG1体分の特典が付くらしい初回版と、
通常版の定価が同じ意図は不明だが、
スタイルや内容は申し分無く、ファンなら買って間違い無し。
ただPGというと、
我々消費者側とすると値段もさる事ながら、
ガンプラの中でも特別な位置付けにある為、
出来れば完全新規造形商品を望みたかったところ。
某ガンダムサイトで次期PGには、
ガンダムDXを要望する声が一番多かったのですが、
DXでは他にバリエーションの機体が無い為、
実現は難しいのだろうと思われます(私は欲しい)
最近、パーツの流用商品が多いホビー事業部ですが、
下半期は新作で巻き返しを望みたいところ。
不況で大変なんでしょうけど・・・買うからがんばれw
感激再び! 待望の新作PG。少し意表をつく機体でした。
PGのコンセプトが"MSが実在したら…"から、PGストライクではよりリアルな稼動が追及され、4年の歳月を経て培ってきた技術がアストレイで実現する。
PGストライク以上の感激が、最新フォーマットで味わえる。正直この機体にはなんの思い入れもありませんが絶対買います。
それにしてもストライクより4千円も高いのはなぜ?予約特典版にはクリアーボディー、タイガーピアス(別の長刀)、刀2本の飾り台など全部でランナー11枚分多く付くようですが、通常版は同じ値段でおまけなし?それとも違う何かが付くのか。
今のところ差は良く分かりませんが、ネットで購入する際は特典版か通常版か確認してから購入しましょう。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HG 1/144 セラヴィーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
【バンダイ】
発売日: 2008-11-22
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,053 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
背中のセラフィム このHGセラヴィーは、ビームサーベルや隠し腕が再現されてないですが来月発売のHGセラフィムを買えばビームサーベルもついてきますし四つのGNキャノンの隠し腕も再現出来るようになってます! もちろん、HGセラフィムはHGセラヴィーと合体可能です!!そして、HGセラヴィーを買うならHGセラフィムも買うことをオススメします!!
総評。 ガンダム00ファンにはもうお馴染み、セカンド1話で背中のフェイスバーストモードを披露してくれたティエリアの乗機セラヴィーです。 結論から言うと非常に良好な出来の商品だと思います。 可動範囲の狭い印象を持たれがちですが、実際には股関節以外はHGダブルオー等とほぼ同様の関節機構が採用されてますので、アニメ本編で見せたアクションを問題なく再現できます(HGセラヴィーの股関節は3軸ロール式可動でなく1軸ボールジョイントです)。また、他の方々が仰る様にGNキャノン・GNバズーカの展開・接続のパターンが実に豊富で遊び心に溢れています。前述のフェイスバーストモードも再現可能です。勿論色分けも良好ですので、付属のホイルシールを併用すればほぼ作中のセラヴィーが手に入ります。腕に覚えのある方ならば、額・肘間接・武装のクリアパーツをクリアレッド・クリアグリーンで、機体細部のグレー部分を指定のグレーで塗装して補えば、もうワンランク上のセラヴィーの完成品を作れます。 但し、いくつか残念な点もあります。例えば…・ヴァーチェの時にはクリアパーツで付属したビームサーベルが柄・発振状態ともに付属しません。・また、対サーシェス戦で見せた隠し腕が再現出来ません。・ダブルオー、アリオスの様な表情付き左手首がありません。・個体差があるかもしれませんが、腰のボールジョイントの付け根となる棒部分が脆いです(私の場合はそこが折れた為、関節技ボールジョイント中でPCごと置換えました)。…と長所短所を述べましたが、来月発売のHGセラフィムと併せた時には不満点が解消される事を祈ります。とはいえ、初めに述べた様に単体でも完成度の高いキットですので、どなたにもオススメ出来ます。
買って損無し キットの評価は皆さんが書いてある通り、ボリューム満点で非常にいい出来です。背中に接続されていたセラフィムガンダムも2月にHG化されます。変形させ、HGセラヴィーの背中に接続することも可能だそうですよ。
発売が早すぎたかも セラヴィーがセラフィムに....やっぱりヴァーチェの後継機だな。 HGセラフィムとして発売するんですよね多分。
これから買う人へ まず、サーベル付いてません隠し腕ありません背中はガンダムになりません完璧なセラヴィーが欲しい人はそのうち出るであろう1/100に期待しましょう。手頃な価格でキット自体は良作だと思うので損はないと思います
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 激奏Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
【Max Factory】
発売日: 2009-03-25
参考価格: 7,800 円(税込)
販売価格: 5,997 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
なんて凛々しいんだ!ハルヒちゃん!! 勇ましくロックンロールを奏でるハルヒちゃん!!!! ファイアー!!こいつは俺曳地康のハートに火を付けたぜbaby!!!俺も負けじ魂でギターで暴れるぜ!!なんつーフィギュアだぁああ!!!俺のロックンロール魂を奮わせたのはzeppelinとハルヒちゃんだけだぁああ!!それっ!!ロックンロール曳地康♪♪ロックンロール♪ハルヒちゃん♪♪今にもギターソロが聞こえて着そうだbaby♪♪
ハルヒの躍動 息子に頼まれて購入。ハルヒのDVDを全巻持っているが、フィギュアには無関係の私もこれは素晴らしいと思う。ハルヒの声が聞こえてきそうな躍動感、ハルヒ以外の誰でもない素晴らしい造形、明るく元気一杯の表情。見ているだけでハルヒのエネルギーの波動がビンビンと伝わってくる。息子の手元に届いたら見せてもらおう(笑)。
これは良いハルヒだ!!! ハルヒのフィギュアは、ねんぷちくらいしか購入したことが
なかったのですが、これは一目見て「欲しい!!!」と思いましたね。
激奏の衣装が好きというのもありますが、髪の毛の再現具合や
スカートの構造(透明パーツが入った三段だそうな)が絶妙です。
ハルヒらしいちょっと勝気な表情もカッコよくギターを弾いている
姿にはピッタリだと思います(^^
ただ、雑誌情報で編みタイツの部分が製品版は布に編みタイツ柄に
変更されるそうで、画像のような肌がいい感じに透けてるように
ならないのは残念かな?と・・・。マックスさんなので出来は心配ない
とは思いますが、期待する反面ちょっと不安も残ります。
製品版も良い物にしてくれることを願っています。
即決でしたw ハルヒのフィギュアは数多く出回っているので、自分が納得できるクオリティのものしか買わないように心がけているのですが、この激奏verのハルヒは一目見て「買おう」と即決できるものでした。躍動感があり、衣装も良い、そしてなによりハルヒらしい元気な表情に心打たれました。
メーカーもマックスさんなので特に心配はないでしょう^^
是非ともみくるちゃんと有希も揃えて飾りたいですね。
これを待っていた! ついに激奏ハルヒがきましたね!!!数あるハルヒの衣装の中で一番好きな衣装だったので嬉しいです。マックスさんなので出来は心配ないですね!躍動感のあるポーズに緻密なフリルに程よくなびく髪にハルヒらしい笑顔!これは買うしかない!!以前マックスさんから発売された制服ハルヒと並べたいですね?みくると長門も発売予定ですので3人揃えるのが一番良いでしょう!そして私は3人の中で一番ハルヒの出来がいいと思います。ちょっと高いですけど……ファンなら買いですね。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HG 1/144 ガデッサ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
【バンダイ】
発売日: 2009-01-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 990 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ガラッゾの発売の楽しみになる もともとガデッサはスルーしてガラッゾの方を買おうとしていたのですが、当時アリオス売れ切れでやけくそで購入したら意外に良い出来でした。
可動やプロポーションも良く出来ていて、内容的にはほぼ満足できる出来。
ただ不満はメガランチャーの関節の保持力。このパーツ、ちょっとしたはめ込みミスで保持力が一気に落ちてしまうため、せっかくメガランチャーを持たせても勝手に開いてしまう悲しい現象が起こります。組み立てには十分注意すべきでしょう。あとは肩の部分がシールになってる点ですかね。まあこちらは塗装すれば気にはならないと思いますが。
これを見ているとガラッゾの発売が楽しみになりますね。それだけ完成度の高さというものを感じさる良キットです。
今までにないHG この機体は今まで見たことのないような構造…気になり買ってみました。作ってみたところ従来のHGと違い少し大きめ、そして斬新な機体。 色合いも丁度良く、出来上がりもなかなか! 買って損はないと思います。
ガデッサ、ロールアウトしました 当初はあまり気にならなかった機体ですが、あらためてよく見てみるとそのシャープなスタイリングと独特のカラーリングの格好良さに惚れて思わず購入してしまいました。ガンダムタイプのツインアイのせいか敵MSであるという感じがしません。ガンダムは好きだけどジンクスやアヘッドはちょっと・・・という方もこのMSは抵抗が少ないと思います。購入して箱を開けたとき、まずその成型色の素晴らしさに感動しました。たぶん「すぐに作りたい!」と思うハズです。色分けもしっかりされているので若干の部分塗装とスミ入れ程度の作業で完成度が増します。ディスプレイスタンドも付属しているのも◎。巨大なGNメガランチャーを構えるポーズはもちろん、どんなポーズをとらせてもバッチリ決まります。作って楽し、飾って楽し、文句のつけようのないベストキットです!
組んでわかるそのかっこよさ この商品は見てみるだけじゃよさがわかりません。のっぺりしてるので。
しかし、実際組んでみるとその魅力がわかってきます。
武装はメガランチャーのみですがこれが非常にいい。差し替えなしでの砲口開閉はもちろんのこと、相当な大きさのためエクシアのGNソード以上にハッタリの効いたポーズがはえます。また、手首のボールジョイントが大きめのものを使用しているため片手で持つことも可能。股関節はアリオスと接続が同じですが、サイドアーマーが非常に自由に動くのもあってアリオスよりも大きく開きます。
残念なのは色分けが不完全なこと。シールの保管を合わせても十分な色分けなのですが、ところどころ黒が足らないので素組みだとやはりのっぺり感が出てしまいます。また、GNメガランチャーも一色成型で内側の黄色が色分けされておりません。なので、ここを塗装するだけでもキットの引き締まり具合が大きく変わると思います。
カッコイい 久々のガンプラ購入となったガデッサですが組み立ててみてあまりの格好良さに驚きました。まずGNメガランチャーですが他のレビューにもあるように大きくて迫力があります。あとしっかり展開しますしへたらないように工夫されてました。ただ予想通りランチャー内側の放電板みたいな場所は黒になってたのは残念でした。シールが数カ所にありますがどこも貼らなくとも見栄えがいいです。もともと機体色が少ないし全体的には満足でした。あと個人的な願いですが早くアルケーガンダム発売して!メッチャ欲しいです。アーチャーやセラフィムが出るってのに…アルケー出ますよね?…
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ARMORED CORE ヴァリアブル・インフィニティシリーズ ラインアーク ホワイト・グリント (1/72スケールプラスチックキット)
【壽屋】
発売日: 2009-05-25
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,340 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
本気を感じる どのアングルから見てもあまりに美しいです。これからも進化し続けることを望みますが、ACシリーズのメカデザインにおける一つの到達点であることは否めないでしょう
驚きの一品 これは驚きですよ!たくさんあるので箇条書きにします。
・とにかくかっこよすぎる!
今までいくつもロボットを見てきたけど、かっこよさはTOPクラスですね。
この良さはさすがの河森クオリティです。
・軽い!
なんと14g!どうしたらこのクオリティでこの軽さなのでしょう。
ノンスケールとはいえ、さすがとしか言い様がないです。
さすがコトブキヤ。いや、さすがamazonかなwwwwwww
ついに立体化 国内外で大きな評価を受けているホワイトグリントが念願のV.Iシリーズ入り。
その造形に魅了され、一からパテで作り出してしまう有志が続出してしまうほど、
美しくバランスが整った機体に仕上がっている。
また、従来のV.Iシリーズよりもディテール、カラクリが凝っていて、
VOB時やアサルトアーマー起動時の再現も可能、背部のブースターは
一つ一つが個別に開く仕組みになっている。
ただ、上記の内容からV.I史上最も長い作成時間を必要とする恐れがあるので、
その辺を留意して購入してみてはいかがでしょうか。
待ってました!コトブキヤ! 去年8月の終わりに第一報を知ってから、待ちに待っての予約開始っ! 狂おしい程に発売日が待ちどうしいキットですねっ! 自分はXBOX360等の次世代機は持ってはいませんが、店頭でのデモ・シーンに見たホワイトグリントにハートを撃ち抜かれてから半年足らずで立体化のニュース!今までのACキットとはまた違うワンオフ感バリバリのフォルム! しかもデモ・シーンに見た各種のギミック満載! いやぁ?ドキドキが止まらないぜ?っ!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Figma 鏡音リン
【Max Factory】
発売日: 2008-11-22
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,150 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
評価 私のような鏡音リンファンにはたまらない一品です。
figmaならではの可動性がまた良いですし、レンや ミクのfigmaと一緒に飾ると一層
面白いです。 ただ、数少ない公式設定では 「ミクよりも背が小さい」、「お腹が見える服」 なのに、それが再現されていないのが、残念なところですが、ボーカロイドが好きな方
は間違いなく購入して損しない一品です。
塗装が酷いです 私の家に届いたリンは、通常顔がかなりの粗悪品でした。つや消し加工がまだらになっていて変にテカテカするし、団子っ鼻だし…正直全く可愛くないです。交換用の顔はまだマトモでしたが、こちらも左頬のつや消しがまだらでしたorz白いリボンの一部が茶色くなっていたりと、全体的に塗装の飛び散りも激しいです。Figmaには期待していただけに、今回のリンにはとてもがっかりしました。
可愛いですよ 買いました。全体的にスタイルがよく、スラッとしたシルエットです。
figmaのミクと比べ、若干頭が大きく、関節部分が少々硬いです。
付属品のマイクが結構軟らかい柔軟素材のため、扱いに注意しないとマイクがもげそうな感じがします。
セーラー服は柔軟素材。服装がショートパンツのため、足を完全に閉めるというのは不可能。頭も下には動きますが上を見るというのは不可能でした。腰は少しだけ動きます。
それを除けばかなり自由に動きます。足がかなり上がってびっくりしました。
純粋に可愛らしく、見ているだけで微笑ましい気持ちになりますよ。
色々なポーズをとることが出来て、とても癒されます。
塗装の粗さが目立ちます。 私の手元に届いた品は塗装が粗く、セーラーの襟とスカーフ部分が斜め右に傾いており(修復不可)、頭のリボンを取ってみれば白い塗料が髪にベッタリついていました。顔もリンの愛くるしく生き生きとした表情は無く、死んだ目をしています…。口元もなんだか…;更にヘッドフォンから左右に伸びた筋上に塗装の盛り上がりが…。Figmaミクと比べると、出来は完璧下です。とは言え可愛いので星三つにしましたが…。次回再販される分はきちんとした商品管理をした上で販売して欲しいです。
出来はいい 本日来ましたー 全体的に、黄色の発色がとてもきれいで鮮やかです。服は他のfigmaと違い光沢があってつるつるしてます。塗装もはみ出しがあまりなくて問題なしです。 お顔もkei氏のイラストに近い造りで、かわいらしいです。 足は若干長めでスタイルがよい。すらっとしていて中性的な感じがします。 可動範囲について、まあするすると動きますが、若干足が動かしにくかったように思います。首は仰向けにはしにくく、俯き、左右にはほんとうによく動きます。 わたしのリンは、本体の穴が狭すぎてスタンドがまったく入りませんでした… カッターで削ってちょうどよい大きさになりましたが。 あと、付属品が顔パーツ一つとハンドマイク、手首だけなのは少ないかなと思いました。 気になる点もありましたが、出来はとてもよいので評価は5にさせていただきます。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HG 1/144 アリオスガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
【バンダイ】
発売日: 2008-12-20
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,490 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
1/144HGダブルオーシリーズの中で最も優れたキットです HGダブルオーのキット中最も優れたキットがこのアリオスガンダムかと思います。
変形を再現することはもちろん、スタイル、可動範囲、付属品(ライフル、ビームサーベル刃付き*2、椀部ビームマシンガン、SEED系の簡易ディスプレイ台)
など、限りなく非の打ち所がないキットです。ただ、他のHGの例に漏れずグレー部の省略が多く見られますのでガンダムマーカーのグレーがあると良いかもしれません。
OOHGシリーズの4機中で一番良い出来ですw このHGアリオスガンダムを含めて、4機のガンダムを造りましたが、アリオスガンダムが一番の出来ですw色分けもHGにしてはかなり優秀で、可動範囲も極めて広いです。顔はかなり男前で、顔の可動範囲も広いです。価格が本体のボリュームから見ると高いような気がしますが、SEEDHGから流用されている黒のスタンドが付属しているためでしょう。スタンドは別売りのアクションベース2のスパークルクリアグリーンを買ってアリオスガンダム専用としますので付属しない代わりに値段を1200円に抑えて欲しかったです。機動戦士ガンダムOOが好きな方は買って損はまずないでしょうw
これはいいものだ まず、可変機でありながら可動範囲の広さに驚かさせられます。ただし肩関節に少しクセがあります。股関節がやや狭いと言われてますが必要十分だと思います。よほど気になるなら削ればいい話だし。また、シールを使えば無塗装でも色分けはほぼ完璧です。最近のhgでは屈指の出来では?
全体的にはいいかんじ 全体的にはなかなかいいかんじです。 変形もしっかり再現されていて、稼動範囲も有りポージングもかなりできます。GNアーチャーとの合体で飾ったりすると、いいかんじです。ただ、変形時に付け替えるパーツが有るのですが、何回もやってるとそれの接合部分が折れます。まぁ折れてもそこまで問題は無いのですが、やる時は気を付けて下さい。取り敢えずオススメのモデルです。
ハレルヤがいなくても素晴らしいデキです(笑) [スタイル]プロポーションは完璧です。アリオスはデザイン上、どうしても下半身にボリュームが行きがちなのですが、本キットは肩が高めの位置にある+腕が適度に太い事で絶妙なバランスとなっています。更に、HGシリーズの中でもトップクラスの超イケメン顔。ハッキリ言って設定画や劇中よりカッコ良いです(笑)色分けに関しては、キュリオスと比べるとかなり進歩していますが、セカンドシーズン4機の中では比較的塗る部分が多かったように感じました(特にグレー)。[可動]全体的によく動きます。まず変形機構のおかげで首の可動範囲がかなり広いです。肘は約100度。手首部分にもケルディムと同じような可動部分有り。腰は二点可動で、それなりに捻れます。勿論回転も可能。膝は180度。足首はボールジョイントで自由度は高め。股は一応ロール軸がありますが、デザイン上の関係もあり、可動範囲は狭いです。ここは要改造ポイント。そして特筆すべきは、何と言っても肩の可動の自由度の高さ。特殊な関節機構なんですが、水平まで上げれるのは勿論、いかり肩もバッチリ。ファーストガンダムのラストシューティングばりのポーズも難なくとれます。更にボールジョイントが上向きに接続されているため、肩を大きく前後に動かす事が出来、飛行ポーズがめちゃくちゃカッコ良く決まります。[武装]GNツインビームライフルは設定通り上部が可動。そして待望のクリアーのビーム刃が2本付属してます…が、何故か長さが微妙に違います。正直謎です(汗)[変形]リアアーマーの向きを変えるだけで後はほぼ完全変形。スタイル、保持も良好です。GNカニバサミも出来ますよ(笑)[総評]総じてデキの良いHG OOシリーズですが、個人的にその中でもトップクラスのデキの良さだと思います。特に見た目の良さと肩の可動には感動すら覚えました(笑)文句無しにオススメですよ。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25 メサイアバルキリー用 スーパーパーツ
【バンダイ】
発売日: 2009-02-28
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,947 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
勘違いしてた 単品発売に喜んでいたら差し替えでがっかりしたのは私だけでしょうか。ノーマルも好きな自分は結局2機買ってしまいました。バンダイ的には、いいことだろうけど
自分は、やまと製のマクロストイを中心に集めているのでスーパーパーツはノーマルの上から被せる物だと勝手に思っていたので残念でした。
個人差がありますが私の場合、一度バラしてパーツを付けましたが、また外してノーマルに戻す気にはなりませんでした。
むずっ やっと届いたのでさっそく一ヶ月かけて製作したオズマ機を分解して取り付けようとしました・・。が、初心者にはハードルが高いと思います。
完成品には取り付けできません、と注意書きもありますが完成品につけたいと思う人もいるでしょう。
自分も慎重に分解したつもりですが股間のパーツが分解中に破損しました。
腕に自信の無い人は新品のバルキリーに取り付けることを強くお勧めします。
組立て済みから換装するときの注意など 自分は組立て済みのVF-25Fから換装しました。
注意する点は股間ブロックです。可変時に力のかかるパーツなので、ひびなどが入らないように調色スティックやカッターなどで時間をかけてていねいに分解すれば失敗もないと思います。
他に気付いた点は単品売り版だと全機種対応のため一部のカラーリングをシールに頼っています、具体的には胸の上部、ミサイルポッドなどです。しかしあまり見栄えがよくないので部分塗装をおすすめします。
※セット版スーパーVF-25Fは単品版と違いSDランナーが赤い成型色なのを確認しました(単品版は白)
あと説明書が激しく読みにくいので★4つとさせていただきます。
注意事項 一部で3割ほどバラして付けるとなっていますが違います。
完成済みメサイアバルキリーには取り付けできませんとなっています。
アルト機&オズマ機はセット商品の方を買いましょう。
ルカ機&ミシェル機用の方は専用のデカールが付属しているので買いです。
ただ組立説明書が読みにくく上級者でも作る気がうせるくらいです。
マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25S スーパーメサイアバルキリー オズマ機にはキャシーN.A Verデカールが付いてきます。
セットだけだったら… これでバルキリーとセットだけだったら暴動が起きたに違いない…単品発売感謝です。 アーマーがバトロイドをかっこよく見せたり、ブースターがファイターをかっこよく見せてくれます。やっぱオズマ機にはアーマードですよね!?スーパー、とノーマルをコンパチにするために股間パーツのJ、16、17、A、18、19 の軸受けを切り欠くことによって差し替え可能となりますので腕に自信のある方はどうでしょう?
|
|