|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HG 1/144 GNアーチャー(ガンアーチャー) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
【バンダイ】
発売日: 2009-01-10
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
これもガンダムだ! バイザーの中のガンダムフェイスなど凝っている部分もありますが、設定通りの配色にするには相当の塗装を覚悟しなくてはいけません。また、肘関節があまり曲がらないうえに構造的に脆いです。私は折ってしまいました。やや難もありますが、好きなら買って損も無いと思います。
少し物足りなさも感じるが… 部品数が他のキットと比べて少なめなので、組み立てには、さほど時間はかかりません。アリオスガンダムとの合体は、専用のパーツが付属しているので、安定感は良好ですが、結構な長さになるので、飾るにはそこそこ広い場所が必要かと。あと飛行形態にする際、足首が取れやすいのが個人的に気になりました。
変形好きなら買い 設定上小柄な為、同シリーズの他の製品と比較するとパーツ分割が少なかったり、リボルバージョイントが採用されていなかったり、足首がすっぽ抜けやすかったりしますが、許容範囲ではないでしょうか。
背中には重いもの背負ってますが、端っこが地面に付くぐらいの長さがあるので逆に自立しやすくなってます。
飛行形態はシンプルな変形ながらガラリとイメージが変わります。
武器を上下逆さで握ッた恰好になりますが、今のとこずれ落ちたことはありません。
アリオスガンダムに付属するスタンドに飾ることもできますが、角度が限定されるので飛行形態でカッコよく飾りたければアクションベース2を使用した方が良いでしょう。
目玉の1つであるアリオスとの合体ですが、これはあまり期待しない方がいいです。オマケ程度に考えときましょう。
合体ギミックがちょっと期待外れだったので星1つマイナスです。
2ndシーズンのトレンドは「支援機」 00の「オーライザー」、セラヴィーの「後ろの人(セラフィムでした)」に並ぶ、セカンドシーズン支援機チームの紅一点、GNアーチャーです。
MS変形はまるでZガンダムのメタスのごとき簡易変形ですが、文字通りの完全再現wできれいに纏まった飛行形態で飾ることが出来ます。ただし後ろのブースターと両足の”4点接地”でないと立たせておくことができませんので、アクションベースの利用は必須事項になるかもしれません。
MS部分は小サイズながら上手にポリキャップが組み込まれ、シリーズ中の製品と比べても見劣りしない可動範囲を誇ります。
欲を言うならばビームライフル部の緑部分がメタルシールだったこと位が不満点でしょうか。
バイザー部分がクリアグリーン成型なので、ライフルセンサー部分はクリアパーツで分割して欲しかったです。
また、このMS部はよくGMっぽいと言われていますが、個人的にはバイザー中のガンダムフェイスでシビリアンアストレイに似たイメージもあるかな?と感じています。
他商品の話題にはなりますが、GNアーチャーの商品の出来具合を考えると、ケルヴィムには支援機は出ないのか?と心配になってきます(妥当なところでGNアームズ・・・まさかシールドビット&ハロ?!?)。
非公式設定に燃えた テールブースター部分(?)のパーツをダブルオーにもつけられるという非公式設定に燃えますね。アーチャーそのものも、女性的なデザインに頭後のアンテナがポニーテールにも見えて尚更。パーツ数は少なく、特に複雑な組み立て方なわけでもないのでテキパキ作れましたね。でも、武器のフィット感をもう少ししっかりして欲しかったです。まぁ手首を上に動かせば一応は解決ですけど。ところでパイロットはソーマすなわちマリーですが、もし彼女がいなかったら誰がパイロットになるはずだったんだろうかとちょっと疑問ですね。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
S.I.C. VOL.48 仮面ライダーガオウ&キンタロスイマジン
【バンダイ】
発売日: 2009-05-25
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 5,786 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
待ってました!! 商品化するならば!!この組み合わせ以外は考えられませんでしたね♪キンちゃんの情報無かったので、誌上販売なのか、イベント限定なのかヒヤヒヤしてましたが、普通に販売されて嬉しい限りです。もぅここまで来たのなら残り全部出してほしいです!!NEW電王×テディネガ電王×ネガタロス電王WF×ジーク幽汽(HFに喚装可能)×ゴースト影薄いケド一応、奴が憑依して変身したし(汗) セットで売るんなら組合せはコレでお願いします。BA○DAIさん!
最初の映画のクライマックスシーンがS.I.Cで この商品を購入し、電王最初の映画「俺、誕生」のクライマックスシーンを再現しようっ!※S.I.C電王ロッド&アックスセットは初回限定生産(再生産無し)ですので、まだ購入していない方は店頭在庫に注意してください。既にモモ・ウラ・リュウとデネブがS.I.C化し、残るキンタロスとジークはどうなるかと思いましたが、まさか牙王とのペアでキンちゃんがでるとは・・・これでジーク&電王ウイングフォームのS.I.C化も現実味を帯びてきました。さて、キンタロスに注目がいってしまいましたが、牙王こそ本命だと思います。牙王は平成ライダーシリーズの映画だけのオリジナルライダーではアギトのG4以来のS.I.C化、純粋な"ワル"ライダーなら初商品化です。テレビ本編でも顔出し出場していましたが、インパクトある"ワル"ライダーとして印象が強いと思います。まだ実際の見本が公開されていませんが、電王のS.I.C商品はオリジナルデザインを踏まえつつ、そのキャラに合わせた好アレンジが多いです。S.I.C牙王も「"牙"と"力"」の好アレンジに期待です。
キンちゃんの相方、ガオウ! 以外や以外!ガオウですか!画像を見る限り、ガオウは、かなりいい感じです。
sicシリーズで、映画版敵キャラが商品化されるのは、初めてですよね。
このガオウ商品化により、幽汽の商品化もかなり確立高し!
映画版第4弾の4月に公開予定ですし、new電王も活躍するようなので、new電王&幽汽のsicもありですね。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
マクロスF [フロンティア] 娘コ~ル。「にゃんこーる」 BOX
【バンダイ】
発売日: 2008-12-26
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 2,134 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
1BOXで揃いました。 1BOXで一応、全種類揃いました!サイン入りはクランのカードだけでしたので…BOX買いは初めてだったんですが、この値段だし、コンプできたで大満足です。
クランのラメカード欲しいです 誰ですかクランのラメカード画像をうpしたのは?
買うしかないじゃん。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
バトルスピリッツ 【覇闘】 ブースターパック [BS03] BOX
【バンダイ】
発売日: 2009-03-06
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,660 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
やっぱり青!! やっぱりでました、新色、青。
情報によると青は、デッキ破壊が多いようで、いじめたい人にはピッタリですね。
デッキ破壊は、デッキの枚数で強さが決まります。40枚の相手なら、余裕。
デメリットも今のところ無いので、いいと思いますよ。
種類などは、今までと、変わりません。
残っているお年玉で、買ってみるといいと思いますよ。
xレアも気になるので・・・
発売日が待ちどうしい!
これはすごいですよ! この商品は、とてもいいカードが入っていました。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F スーパーメサイアバルキリー アルト機
【バンダイ】
発売日: 2009-02-21
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 4,748 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
良いバランスです バトロイドのキャシャな印象がありましたがスーパーパーツによっていかつくかっこいいです。変形を楽しむために部分塗装、シール張りもよいかと。スーパー⇔ノーマル、コンパチにするのに股間パーツがネックになりますがJ O P、A Q Rの軸受けを切り欠くことによって差し替え可能になりますので腕に自信のある方はどうでしょう?
メサイアはスーパーパックありき?! 単品メサイアのバトロイド・プロポーションはどうも頼りなかったんですけれど、このスーパーパックを装着すると非常にいいバランスとなり、ムチャクチャかっこいいです。
確かにノーマル状態からの換装となると、パーツの取り外し時のこすれなどでデカール類や塗装面が傷つく可能性があります。
なので今回は割り切って、スーパーパック仕様固定で完成させることをオススメします。
だってこの方が絶対かっこいいし、またいずれアーマードパックが出たときに、じゃあまた取り替えようなんて、さらさら思えない。なので僕は、ノーマルは別として、スーパー・アーマード(出るの?)別々に揃えることになろうかと・・・
あ!バンダイの策略にハマッてる!
でもプロポーションからして、ルカ機もミハエル機も、この仕様にしてしまいそうです。
それと、ハンドパーツをもうちょい大きめの物に取り替えると、さらに良いです!!
素晴らしいプラポーション とりあえずパチ組しての感想です
ランナーが20個くらいあるのに驚き、シールが最低60枚ほど張らないといけないことに頭がクラクラ・・・
実際作ってみるとかなり細かくパチ組するだけで12時間かかりました。塗装とかやってると多分2日ぐらいかかります。
説明書がわかりにくくそれで時間を食ってしまったこともありますがすごい時間がかかりました。複雑でかなり作り応えのあるものです。ガンプラでいうとMGレベル。当然、それに比例して完成した時のプロポーションは完璧。さすがです。
問題点があるとすれば保持能力がないことと可動範囲。変形の所為で可動範囲には目をつむってもいいですがガンポットすらまともに持てない保持能力って・・・機首がポロポロとれてしまうのは困ります。
それにシールの多さ。これはるだけでおそらく1時間はかかる。正直多すぎ。
あとスーパー→普通にするのに3割くらい分解しなきゃいけないのでかなりの時間がかかります。差し替えじゃないです。購入する人は注意してください。
作り応えあり+デザイン良+ギミック満載の3テンポそろった楽しいプラモです。
初心者にはあまりお勧めできませんがガンプラ1/100が物足りなくなってきた中級者や飾って眺めたい方にはお勧めの一品です。
カッコよいのだが… 今、買ってきました! ほとんどのスーパーパーツが差替えの為、一度付けたら取り外すのが困難そうです。ノーマルパーツも付いてるが使用しないになってるね。変形時にはミサイルポットと翼のブースター外さないと変形しないらしい。ノーマルも持ってるから買うのやめようかと思いましたが、取外しが不可能そうだしカッコ良いから買っちゃた。
コレが付くまで待っていた! やっと出ましたね! スーパーパーツ付き、TVでは前半から出てるのに…イカセン(泣) 販売目的か?待たされました。 果たして、最初に販売されたバルキリーの問題改良は?修正されての販売を期待しますね。それとすでにバルキリーを組んでしまってからだと、このスーパーパーツを付けるのに 三割程?、ばらさないとイケないと言う話なのでそれを考えられると…(^_^;)コチラを買うほうが良いかも。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ロザリオとバンパイア 赤夜 萌香 バンパイア覚醒後ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2009-06-25
参考価格: 8,201 円(税込)
販売価格: 6,296 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
こどもえんぴつけずり
【くもん出版】
発売日: 2006-04-25
参考価格: 210 円(税込)
販売価格: 210 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ちびた鉛筆が削りやすい 三角鉛筆と同時に購入しました。
蓋・ケースが付いていることや、値段の割りにきれいに削れるのが気に入って、三角鉛筆を使わなくなっからもずっと愛用していましたが、学年が上がるにつれて鉛筆を削る量が増えてくると、刃がだめになって買い換えることが頻繁になってきました。
低学年のうちは良いですが、さすがにこの値段ですから、酷使に耐えられるだけの刃が付いているわけではありません。
今は、自宅では卓上型を使っていますが、卓上型では短い鉛筆が削れないので、ちびた鉛筆はこれで削っています。
携帯用にしてはケースが大きめで、折れてしまった鉛筆を削った時の削りかすの量でも大丈夫なので、試験のときにもこれを携帯させています。
こどもえんぴつ用鉛筆削り。 ※普通の鉛筆も削れます。 通常の鉛筆よりも太いこどもえんぴつ用の鉛筆削りです。しかしそれだけでなく、通常の
鉛筆も削れる2つの機能を搭載した鉛筆削りです。正面には公文のロゴマークが入っています。
この鉛筆削りで私が気に入っているのは、鉛筆を削る部分にカバーがついていることです。このカバーがないと、ペンケースに入れた時などにどうしても鉛筆の黒い汚れが付いてしまう虞があるからです。
非常に使いやすく気に入っているので、子供ではない私が使っています(笑)
お子さんも気に入って使ってくださると思います。
割れてしまいました 購入して1週間、子供は削りかすを落とすことなく、普通の鉛筆も公文の鉛筆も削れるこの鉛筆削りをとても気に入っています。
でもまだ、かすを自分で捨てることが出来ません。フタがとてもはずれにくくて、手先が不器用なわが子にはまだうまくはずせないのです。
大人の私でもどこからひっぱってはずせばいいやら・・・
そして今日、子供が保育園にいっているあいだに、削りかすを捨ててしまおうとふたを外そうとしたら、ペキっと嫌な音がして、側面のプラスチックがかけてしまいました。
セロテープで補強したのでまだ使えますが・・・
もう一度ふたをつけて、はずしてみたら、今度は反対側の側面がペキっと、欠けてしまいました。買ったばかりなので残念です。子供にカスをすてるのは当分させられません。
でもほかの方のレビューでこのようなことがかかれていないので、うちが買ったものだけがフタがきつかったのかなーと、思います。
ふたが付いて便利になりました 前のバージョンの物も使っていましたが、これはふたと削りかすケース(?)も付いていて、
かなり使いやすくなりました。そして、デザインもかわいいです。
ただ、毎日使用していると結構すぐに切れ味が悪くなります。
(これは、どのえんぴつ削りでも同じだとは思いますが・・・)
また、3歳の息子がふたを開け閉めしていた時
小さな隙間(開くほうではなく、つながっている部分)に指の先を挟んでしまって、
結構痛がっていましたので、小さなお子さんに使用させる際は気をつけたほうがよいです。
すばらしい鉛筆削り こどもえんぴつを購入する際に、専用の鉛筆削りを買ってくださいと書いてあったので、いい商売しているなぁ~と渋々購入。
しかし、使ってみると非常に便利!
フタがついているダストボックス型なので、削りカスがこぼれない!
こども鉛筆用の太い削り口と、普通の削り口があって、通常の鉛筆削りとしても使える。
この2点が非常に気に入りました。
難点があるとすれば、鉛筆削りにしては大きいということですね。
(チャックで開け閉めするペンケースがパンパンになりました。)
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
リネージュII ヒューマン メイジ (1/8スケールPVC製塗装済み完成品)
【グッドスマイルカンパニー】
発売日: 2008-11-14
参考価格: 6,800 円(税込)
販売価格: 4,780 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
カッコいい 画像に惚れ込み、初めてフィギュアを購入しました。たいへんカッコいい出来です。腹筋の造形はお見事!塗装もアニメ系の派手さもなく落ち着いていて、グラデーションも綺麗です。ひとつ気になる点としては、顔と身体の肌色に差があることでしょうか。身体は健康的に日焼けした感じに比べ、お顔は白っぽい… (^ー^;)個体差かもしれませんが。それを抜きにしても、カッコいいフィギュアです。
きたきた(^-^) 届いたーっ!ダークエルフの横に
並べるお?…ん('_')
チャイナさんみたいに、この娘もビニール
着てる(-_-;)…鎧を脱がせと…ハイハイ
…あ、でもB地区はないのね…スカートは
片側がパカッと‥ビニール取ったどー!
元に戻して…これはカッコよい♪
ただダークエルフ程シャープな感じはないかな?(=_=)特にブレストアーマーは、ちとあまい出来…ベルトのプリントもちとズレてた、な訳で限りなく5に近い星4つ(^_^)
なかなか貴重 リアルテイストと繊細な造形はまるで海外フィギュアのようです。しかも価格はさらに数分の一です。その手のものが好きな私は即予約しました。以前同社ホームページ上で数量限定でダークエルフが販売されていましたが、転売屋がからんで瞬殺しくやしい思いをした人も多いと思います。あのクオリティで量産は無理というのがメーカーさんのコメントでしたが、ついに通常販売にヒューマンメイジが登場しました。今回も瞬殺かと思いましたが、最近は各社とも生産数を増やしてくれていて今回も楽に購入できそうです。最近原料価格が高騰していますが、この価格なら買いです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
アクアビーズアート スタイリッシュエクセラDX AQ-S07
【エポック社】
発売日: 2008-09-20
参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 2,046 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MG 1/100 Gファイター ガンダムVer.2.0用V作戦モデル
【バンダイ】
発売日: 2009-01-30
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 3,699 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ガンダムVer.2.0用とはありますが… MG、Gファイター。先日購入しました。
内部構造や変形の解釈は、組んでいても、動かしてみても楽しいです。
ガンダムVer.2.0が、それまでのMGのガンダムに比べて、TVアニメの印象に
近い造形がなされており、私も大変気に入ったものでしたので、それに合わせた
Gファイターは、楽しみなアイテムでしたが、
組み立ててガンダムVer.2.0と並べてみると、やや違和感があります。
特にAパーツの造形にはアレンジが入っており、TVアニメの印象とは違うように思います。
このGファイターは、ガンダムVer.2.0用とはありますが、内容はそれ以前の
MGガンダムと同じようなアレンジされた造形です。
これではいつものMGです。
そこが残念…。
ガンダムVer.2.0用と銘打つならば、
ガンダムVer.2.0の時と同様にTVアニメの印象に近い造形にして欲しかったです。
戦闘機とはいえ顔の印象がマイナスなので、星3つです。
かなりいいかも キットを購入を戸惑っていましたがパッケージを観たら衝動買い、しかもガンダム2.0も購入しちゃいました。組み立ての感想ですがサクサクと組み立てられ昔の自分に戻り時間を忘れました(笑)ただせっかく武器が殆ど揃うのにバズーカーが1つなのが残念でした。
お薦めです。 昨日購入し、さっそく組み立てました。まさかGファイターがMG化するとは思っていませんでした。たまにはこういった支援メカも新鮮で作ってて楽しいですね。最近はダブルオー関連ばかり買っていたので余計にそう感じます。私は1ST世代ではない(最初に観たのはWです)ので、特にGファイターに対してこだわりとかはないのですが、色分けはほぼ完璧ですし、キット自体の完成度は、とても高いと思います。ただ少々値段がはる事と、アクションベースに飾る時、若干重心のバランスが取りづらいかな、と感じました。でも値段相応の満足感はあると思いますので、迷っている方は買って損無しです。最後に、発売前に「期待を込めて」とか「?を出せ」とか、商品とは全く関係ないレビューは正直参考にならないので、どうかと思います。長文失礼しました。
BOXアートは購買意欲をそそる MG第1弾を彷彿するようなパッケージはグットです。ハイパーハンマーが付くのも嬉しい…MGガンタンクの発売も楽しみにしてます。キット化の時はバリエも考慮して量産型も宜しくですバンダイさん!2月発売のジムにも期待!!ジム2や3もでーねかなァ
アニメ準拠? の割には、GブルやGスカイのコアファイター部分の解釈があまりといえばあまりな扱いになってるのが気になります。
アニメ準拠というよりGFF準拠なのでは。
実サイズ的にアンバランスになるのは百も承知なので、そこはあえてアニメどおりの構成にして欲しかった。
|
|