|
[ CD-ROM ]
|
ニコニコムービーメーカー(動画)発売記念キャンペーン版
【インターネット】
Windows
発売日: 2009-02-20
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 6,344 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Kaspersky Internet Security 2009 2年優待版 (メーカー提供:2,000円キャッシュバックキャンペーン中)
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 11,025 円(税込)
販売価格: 7,332 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
再起動の頻度が少ないのが魅力 会社でも自宅でもNortonをずっと使ってきましたが、更新料の高さと2007年度版からWin2000に対応しなくなったために6年前の機種を使っていた会社のパソコンにカスペルスキー7.0を導入。これがとてもよかったので自宅のパソコンもカスペルスキーに替えました。
7.0との比較ではそれほど大きな変化は感じませんが、メニューはわかりやすくなったと思います。また、完全スキャン時間もHDD500GB中半分ほど使用した状態で約1時間と予想以上に早く終わりました。
以後のスキャンは同社独自の差分スキャンですから、時間はさらに大幅に短縮されます。
また、Nortonの場合は2008年版でも再起動する頻度が結構ありましたが、こちらはほとんどありません。
Nortonも2009年バージョンからかなり動作が軽くなったというレビューが増えていますが、年度更新で自動課金するシステムが導入されたらしく、やり方があまり感心しません。3ユーザーライセンスまで1パッケージで認められるのでカスペルスキーより割安になりましたが、シンプルでウイルスなどの検知率も高レベル、ソフトの動作自体が軽いカスペルスキーをしばらく使います。
今なら60日無料で使える試用版がジャストシステムのサイトからダウンロードできるので、試用期間中に気に入れば、こちらの2年優待版を買った方が通常パッケージを買って後で1年間更新権を延長するよりも1000円以上割安です。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
GARNET CRADLE
【SPICA】
Windows
発売日: 2009-04-17
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,118 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
楽しみです 泣けるようなストーリーになればと期待しています一周はBadエンドで時間を遡りながら塗りかえていく?システムということで遥か3みたいかな絵もとっても可愛いですPS2だともっといいんですが、でも期待を込めて星5つで
予約開始されましたね! オービットの新ブランド、SPICAから発売される乙女ゲーム。ストーリー。ヒロイン・美紅は全寮制の学園に通う女子校生。ある日書記を努める生徒会室の奥から、みたこともない世界に飛ばされる。……と、いった感じです。攻略対象は以下の5人。・西連寺理人(さいれんじりひと)/リヒト CV.柿原徹也・サーリヤ CV.立花慎之介・ 使川原透矢(さてしがわらとうや)/トーヤ CV.近藤隆・白土楓(しらとそう)/ナスル CV.寺島拓篤櫻沢輝一郎(さくらざわきいちろう)/キイチ CV.平川大輔(※透矢のみ名字の一文字目が変換出来ない為スペースを利用しています)声優さんも豪華ですし、原画を担当なさっている雲屋ゆきおさんのイラストも綺麗です。個人的に塗りがしっかりしていて楽しみです。内容はループものらしく、何度かプレイしていくうちに真相が見えていくのではないでしょうか。公式サイトでPVが公開されていますが音楽がとても魅力的です。出演されている声優さんが好みということもありますがCARNELIANさんがSPICAではプロデューサーを努めていらっしゃることもあり、今から期待しています(^^)
|
|
[ CD-ROM ]
|
RPGツクールXP VALUE!
【エンターブレイン】
Windows
発売日: 2009-02-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,852 円(税込)
|
4541993014859
|
カスタマー平均評価: 4
認証は初回のみ! RPGツクールXPがお買い得価格となって再び登場です。
基本的な部分は以前と変わらないようですが、エディターがWindows Vista対応になり、サンプルゲームが増えました。
何より嬉しい変更点は、煩わしかったネットでの認証手続きが初回のみになったこと。以前は30日に一回はネットにつないで認証しなければならないので、運が悪いと外出中に認証日に当たってしまい、ネット環境がないため作業ができない……みたいなことがありましたが、今回はそんなジレンマから解放されそうです(笑)。
XPはVXや2000と比べると、船や飛行船といった乗り物が設定できなくなっていたり、その他細かい部分が省略されていたりと、いろいろと自由度は落ちますが(もちろんスクリプトを駆使すれば話は別ですが)、そのかわりマップに関する自由度が高く、一つのマップに上層、中層、下層と、最大三層までマップグラフィックを重ね合わせることができるので、他のRPGツクールと比べて凝ったマップを作りやすいのが特徴です。
なので、グラフィック重視のRPGを作りたいという人にはうってつけです。逆にそれほどグラフィックにこだわりはないけど、乗り物に乗って冒険したりダンジョンに潜ったりと、普通のRPGを作りたい人はVXや2000の方が作りやすいので、そちらを選んだ方がいいですね。
|
|
[ CD-ROM ]
|
真・恋姫†無双 麻雀 (麻雀セット)
【BaseSon】
発売日: 2009-03-29
参考価格: 6,000 円(税込)
販売価格: 6,000 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
一般販売されたら『コレクター商品』としても『遊具』としても微妙。 オークションで破格の値段になってましたが一般販売された今となっては...落札された人が可哀想(一般販売されると気付かなかったのか?もしくは≪いち早く誰よりも手に入れたかった≫と言うオタクの心情か?)。
商品自体(コミケで購入済み)は出来は善いと感じる。。。が『恋姫』ブーム?が過ぎれば押入れ逝きになるのは予定調和(涙)、『今を大切に生きている方』にはいいのでは?(皮肉)。
27000円→6000円...高額で買った人が気の毒(哀れ)と言うかアホ?(爆笑)
|
|
[ CD-ROM ]
|
姫騎士リリア ~魔蝕の王城に堕つ~ 完全版
【Anime Lilith】
Windows
発売日: 2005-09-16
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
コストパフォーマンスは絶大 兎に角2000円という値段にしては、このCGはクオリティ高いです。
王女リリアも可愛くて調教シーンも満載です。
異種姦が多いので、その方面がダメな方は公式でどの程度がチェックした方が良いかもしれません。
デジアニメを搭載していますが、非常に滑らかに動きますね。
特筆すべきは4年前のポンコツPCでも普通に動いたということでしょうか。
ハードへの要求スペックが低いのは助かる方も多いでしょう。
CGモードと回想シーンなど実用的(笑)な機能は搭載されています。
ジャケが気に入った方は是非お試し下さい( '∀`)
及第点 及第点。それ以上でも以下でもないかな。バカな主人公が織り成すシチュエーションはいいし、CVも問題なし。要因はエロシーンの絵の構図かな。これは!!と言うような抜けるシーン(絵)が少なかったのが惜しい。でもコストパフォーマンスは高いです。
デジアニメ万歳 「なんじゃ、このアニメは!?」と衝撃を受けたのがこの作品。
とにかく、今まで見たこともなかった技法でアニメを作っているので、
これは純粋に感動しましたね。
内容は陵辱系なので、好みは分かれてしまうかも知れませんが、
この値段でそこそこ楽しませてもらえたのはありがたかったです。
今後、デジアニメを使った作品は普通の値段にしても売れると思います。
あのグリグリ動くアニメは忘れられない。
まぁ、安いのに越したことはありませんが。
Lilith全盛期 ・・・の作品の完全版。
多少CGが増えて、アニメーションが付きました。
が、このアニメーション、人体の関節を無視した動きをしますので、気持ち悪いです。
個人的には邪魔です。でもアニメーションを切ることは出来ない・・・。
なので完全版じゃないほうが自分の好みですが(笑)
最近のLilithさんはちょっとアレなので(汗)、
この頃の作品が一番良かったなぁ・・・という思いを込めて星5つ。
低価格でこの「使える」シーンの多さはLilith作品の中では文句なしで一番じゃないかと。
必要にして十分 低価格ソフトなんである。
が、余分なものはないが必要なものはすべて揃ってる。
システムとしてはお姫様を凌辱調教して肉奴隷に堕とす調教モノ。一応パラメータはありはするけどいたってシンプルだから、ストレスなく強気なお姫様を堕とすプレイに没頭できる。
これはゲームとしては手抜きなんだけど、実用品としては全く正しい。調教のシステムなんて雰囲気だけあればそれでいーのだ。そして、それ足るだけのものにはなっている。
肝心カナメのプレイ内容は触手中心の異種族姦に、衆人環視での輪姦、といったハードプレイがてんこもり。要所ではアニメも入って盛り上げまくってくれる。
グラフィック、テキスト、ボイス、全てが非常に高水準。
これの三倍の値段しても半分も使えないソフトは珍しくもない、てかむしろふつーだね。そんくらいのデキ。実用性がイチバン大事、てならこれ以上使えるソフトは価格のいかんにかかわらずそうはない。リプレイ周りの操作性もいーから、何度もお世話になれますゼ。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
G線上の魔王 通常版
【あかべぇそふとつぅ】
Windows
発売日: 2008-05-29
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 7,361 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
今までで一番泣いた ラストがかなり泣けます!! 途中が少し冗長だったりしますが、間違いなくプレイする価値があります。 あとメインヒロインのルートは必ず最後にしてください。 メインルートを先にするか後にするかで感動の度合いが全く変わってしまいますので…
推理ドラマ 購入してからぶっ通しでやってしまいました.
シナリオ初期では推理要素が多く,謎解き要素がおおいのだからあえてプレーヤーに選択肢形式で推理させる手法の方が個人的には楽しめたかなぁ?とおもいました.他のゲームに比べてテキスト表記のスピードに当初ついていけなかったので初回プレイ時にはテキスト表示を一番遅いのにしないと読めないですね.
各キャラクターの設定もしっかりしているし,それぞれのシナリオが重い.特に1章なんかは「椿姫が好きだ!」と感じてプレイされると魔王の話に関係なく終わってしまいますね.笑
章ごとにヒロインキャラクターが変わるシステムは斬新でした.
サウンドにクラシックをアレンジしてる点も良かった.
最後は完全なるハッピーエンドではないと自分は感じています.ハルと京介がもっと幸せになれるストーリーが良かったな?
エンディング後から本番 車輪の国が個人的に最高ランクの作品だったので、この作品にもチャレンジしました。学園でのギャグもまぁまぁ面白かったのですが、車輪に比べると各キャラルートはたいして泣けませんでした。ただ魔王の恐さを知るだけでそのままぐーたらエンディングまでやってたいして泣けないなぁなんて思ってた矢先、あかべぇそふとつぅらしい『衝撃の展開』が始まり泣けました。エンディング後が本番です
勇者VS魔王 まず何といってもOPがカッコイイです!気になる方は、是非デモムービーなどを見て下さい。シナリオは、知能を駆使し命をかけたハルたちと魔王の攻防戦で、たとえ予想をしても裏の裏をかいてくるので、驚きの連続です。特に第5章は、怒涛のごとき内容で画面から目がはなせません!!他にも主人公とハルの過去、魔王の目的、ハルと魔王の関係など、その一つ一つの謎の伏線が様々な場面で敷かれていて飽き感じませんでした。そして、挿入歌が流れる場面からは涙なくして居られません。自分は5回ほど繰り返し見ましたが、毎回ボロ泣きでした。この「G線上の魔王」に少しでも興味がある方は、是非買ってみて下さい。あくまで自分の観点ですが、エロゲの中でもトップクラスに入ると思いました。
主人公の不幸っぷりは類をみない感じ 推理・サスペンス物の好きな私が「なんかいいゲーム知らない?」っといったら貸してもらった作品。
同人ゲーム、アダルトゲームはあまりやったことはないのですが、かなり感動させてもらいました。
まず、全体的にシビアな世界観がいいですね。資本主義の社会で、(極端に)金と力がない者がどれだけ厳しい生き方を強いられるものなのか。残酷ですが現実ですね…。
主人公が冷静な性格であるからこそ、クライマックスで感情を爆発させる場面が引き立っていると思います。
魔王は最後まで魔王であったのがよかった。途中で改心したりしたら(そっれぽいシーンもありますが)白けてしまったでしょうね。
キャラの心理描写がすごく上手いです。どのキャラも多面的に描かれて味わい深く、最初悪役そのもって感じの権三さんが好きになってくるとはww
主人公とヒロインの不幸っぷりは類をみない感じです。救いのあるラストでよかった。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Kaspersky Internet Security 2009 優待版 (メーカー提供:1,000円キャッシュバックキャンペーン中)
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 4,912 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
検出率が高いというのは疑問としています。 私のPCもここ数週間のうちに、完全スキャンができなくなりました。
試用版では問題ありませんが、アップデートすると完全スキャン中に止まってしまいます。
来月あたりで更新期間が切れるので、更新契約をしましたが使いものにならなくなり
ました。スキャンがとまった状態になるとロックされた状態から開放されません。
リセットするか強引に電源を落とすかしなければ止まりません。したがって、このときの
カスペルの反応は無反応です。「中止されました。」という履歴しか残りません。
重大なエラーの場合はログ送信をするのですが、ほんとうにこれで安全対策でしょうか?
ちなみに、私の場合は「ウインドウズをシャットダウンする」モードで完全スキャンして
ましたが、8時間近くインターネット接続したままでスキャンが止まっていました。
つぎに、ウイルス検出率は高いと思いません。まず、スキャン方式の違いによって生まれて
しまうとおもいます。ちなみにカスペルスキーを削除して、ほかのウイルスソフトで試すと
1件はウイルスが発見されてしまいます。つまり、検出率が高いというのは信憑性が薄い
と考えています。最後に、気になった点は、IE以外のブラウザーを使用しても信頼ができ
るかどうかです。IEを使った場合は安全な対策が施されていますが、私は疑問を感じます。
メディアからPCへデータを移動させる場合などは、データをスキャンしながらコピーを
とっているためか、ストレスを感じることがあり、このときはカスペルを停止した状態で
コピーすると若干ですが早くなるようです。
いままで カスペルをつかってきましたが、一社だけつかい続けることにはリスクがある
ことを知らされたようです。みなさんも試してみてはどうでしょうか?
たしかにいいのですが? 私もウィルス検出率とガードの固さによって、選びましたがマイクロソフトのword2003との相性は余りよくありませんね。word2003でフロッピーに上書き保存しようとしたら、「ファイルアクセス権のエラー」と出て、コピーできませんでした。マイクロソフトのサポートに問い合わせたら個人で使っているウィルスソフトによって出るので、直接ソフトの会社に問い合わせてください。と書かれていたので、早速といあわせようとしたら、やれアクティベーションコードなどユーザーIDのパスワードなどそのほかにシリアルナンバーなどやたらとサイトのガードが固くて結局問い合わせをあきらめ他のソフトを入れたらエラーは消えました。ガードの固さでは確かに一級品でしょうが、気軽に問い合わせできないのはどうかと思います。やたらとセキュリティを重視する人には勧めますがネットで気軽に楽しむ人には向かないような気もします。同じような悩みの方は、一度カスペルスキーを削除するかもしくは問い合わせた方がいいと思います。
完全スキャンの途中で止まる ノートンからの買い替えです。更新定義ファイルの更新頻度やウイルス検知率が高い事で有名で、雑誌の評価もよかったので、購入してみましたが、最初の完全スキャンで止まってしまいます。最初の完全スキャンは時間がかかるとのことですが、中断も出来ないし(ボタンはあるが、反応しない)、同じファイルに6時間以上止まったままで、時間のカウントだけがむなしく動いてるだけでした。これはさすがに動いてないと判断せざるおえなかったです。タスクから強制終了しても、何故か完全スキャンは止まりませんし、CPUやメモリーのパフォーマンスにほとんど使われて激重になります。itunesの4倍くらいの重さです。メモリーは94%も使いやがりました。2GB以上使うなと言いたい。最悪です。完全スキャンを止めるには、シャットダウンするか再起動しかありませんでした。もう一度試しましたが、改善はされませんでした。動作環境ですが、VistaでCore 2 Duo 1.33GHz 2GBメモリーです(+ReadyBoost4GB)。アンインストールして、ノートンに戻す予定です。どんなに検出率が高くても、パフォーマンスが悪いなら使う意味がありません。試用版で試してから購入すべきでした。購入を考えてる方は試用版でまず試した方がいいですよ。他の方も評価してますが、Core 2 Duo 3.0GHzですら、やや重らしいですね(笑)
体験版。xp3、amdのathlon4600+x2、asusのm2n-slideluxe、sanmaxメモリ2GBx2でエラー連発 エラーが連発する。
エラー後は、カスペルスキーが自動で再起動しているのか、タスクバーに残り続け、設定画面を開ける。pcに対しての監視も続行あるいは再開しているのかもしれない。
(アンチウィルスに限らず他のソフトではエラーを起こした後、タスクバーに外見だけ残っていて、実際にはソフトは終了している事がある)
エラー提出レポートを出すか否かの確認も出る。
ファイアウォールについては、設定をしている時にエラーが出たので、余計に分りづらくなったが、
通信を行うソフトを除外項目に登録する。登録してもソフトに3個の設定を付ける。今アンインストール後なのでもはや参照できないが、
ファイル(ソフト、プログラム本体の事?)をチェックしない。
通信の内容を解析しない。
あと何か?
で、このどれを有効にすればソフトが通信でき使用できる状態になるかが、分らなかった。試すしかない
初心者にもわかりやすい セキュリティソフトの詳しいことはわからず、とりあえず評価のよかったカスペルスキーを試してみました。今まで使ってきたセキュリティソフトよりも軽く、使いやすい印象です。
設定とか詳しい事はまったくわからないのですが、ぜんぜん使えます。
今までで一番好きかも!!
|
|
[ DVD-ROM ]
|
シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版
【サイバーフロント】
Windows
発売日: 2007-12-07
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 5,324 円(税込)
|
4521923002019
|
カスタマー平均評価: 4.5
楽しいよん PS版の2以来のプレイでした。 画期的と思った点は、市民の暴動が発生しなくなった(発生する前にシステムが不幸な市民を押さえ込む)のは、煩わしい無駄な作業が減って良かったと思います。 でも、初期から完成度が高かったんでしょうね。さらに世界感が確立されたのは感じるのですが、4作目でもなぜか2の続きをしてるようで・・。あまりやり込めないのは私だけ?年のせい?(2の超やりこみ期より10年近く経ってるから?)でもcivの雰囲気が好きだし、長く細く遊べそうなんで★4っつ。そこら辺の内国産SLGはまがい物のような楽しさは感じさせてくれる逸品ですよ。世界史苦手な中高生はこれで人類の文明の進歩を学ぶべし。
日常生活に支障ををきたす覚悟はあるか? ついに4に手を出してしまった…。
過去のシリーズ3までプレイしてきました。
毎日深夜までプレイ、明日仕事なのに「あと1ターンだけ」とか思いつつ終われない…で寝坊。毎日飽きるほどプレイして、もうこれ以上日常生活に支障をきたすのはマズイ!と封印するも、しばらくたって禁断症状…の繰り返し。毎度繰り返す自己嫌悪。
4が発売された時、同じ轍を踏むまいと買うのを我慢したにも関わらず価格改定版が発売されたのを知り、プレイしたい欲望に負けました。
内容は多くの方がレビューされておりますので、そちらを参考にしていただくとして。とにかくこのシヴィライゼーションシリーズはシュミレーションゲームの最高傑作だと思います。そしてこの4も正統進化といえる内容でした。眠れない夜が続いております。
ハマると危険です。
とても面白い 中毒性のあるゲームで、ハマると止めるタイミングができずについつい長時間プレイしてしまいます。
ゲーム内容を簡単に説明すると
日本、アメリカ、イギリス、ギリシャなど多くの文明の中から一つを選んで、自分の文明を発展させるのが目的のゲームです。
一言で言うなら世界史を実体験するゲームです。
原始の文明?現代の文明の中から活版印刷、製紙法、化学、物理、数学など人類史に残る偉大な発明を研究して自分のものにすると、都市建設や戦争などでその技術が役に立ちます。
その技術を他の文明に遅れないように研究していったり、技術の交換をするのはとても楽しく、世界史の勉強にもなります。
資源や領土を拡大させるためには他国と戦争したり、誰もいない未開の土地に行くしかなく、他の国も必死になって領土を拡大しようとするし、こっちに明らかに不利な条件の取引をもちかけてきたりして外交関係が悪くなるので、文明が発達するとどうしても戦争せざるを得なくなるんです。 また、技術や領土や資源の面で他国に遅れをとると追いつくのが難しくなり、八方塞がりになります。不利だとわかっていても戦争せざるを得なくなります。
そうしないと属国にされたり、侵略されてしまいますから。
これは実際の世界史と同じで、このゲームをやっていると帝国主義に傾いていった日本やドイツの軍部の気持ちが痛いほどわかります。
またこのゲームにはユーザーが作った無料の拡張パック「MOD」というものがあり、文明を増やしたり、ロードオブザリングのような世界観に変更したりすることもできます。
<欠点>
・古いPCや標準的な性能のノートPCだと重くてまともに動かないらしいです。
・まともに動いたとしても読み込み時間がとにかく長い。マップの広さを最大にして多くの文明が戦争状態になったりすると、頻繁に画面が固まって重くなります。
そうなると処理待ち時間がすごく長くなって、ターンを終了した後、次のターンに入るまで5分以上かかることもあります。
※マップの大きさを小さめにして、エフェクトなどを減らせば多少マシになります。
長々と書きましたが、体験版もあるので実際にやってみるのがいいと思います。
歴史好き、シミュレーションゲーム好きは間違いなくハマれるのでオススメです。
動作スペックに注意 ゲームじたいとしては、非常に面白く、カスタマイズ要素もあります。
推奨環境として
CPU:1.8GHz以上のペンティウム以上
RAM:512MB以上
とありますが、この条件を満たしていても、中盤以降から重くなって、快調に進めるのには程遠いものになります。
個人的な意見ですが
CPU:コア2デュオ
RAM:2GB
これくらいでないと、快適な動作は望めないのではないでしょうか?
最新型でないと、少々きつめ
ですが、このゲームはターン性のものであります。
遅れさえ気にならなければ、問題はないかも
|
|
[ DVD-ROM ]
|
エルフの双子姫 ウィランとアルスラ「私はどうなってもいいから、お姉様には手を出さないで……! 」
【ルネ】
Windows
発売日: 2009-02-27
参考価格: オープン価格
販売価格: 7,167 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|