|
[ CD-ROM ]
|
Alato"ef -a fairy tale of the two."ORIGINAL SOUNDTRACK
【minori】
発売日: 2009-02-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,591 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
独特な世界観を奏でるefファン必携のサウンドトラック C75にて先行販売されたものを手に入れた者からのレビューです。
CDは3枚組の豪華アルバムです。
the first tale及びthe latter taleの2編に亘ってef - the fairy tale of twoは綴られましたが、その主題歌を含む全てのBGMを収録したものがこれに当たります。
バイオリン系統のBGMが多いですが、この手のゲームにはあまり使われない楽器ですよね。
プレイ中はこの独特な音を奏でるBGMにすぐ引き込まれました。
心に響く、優しい音色。
泣きを誘う曲調。
すべてが詰まっています。
自分が購入したものはanother taleがセットでしたがこれは単品での販売です。
同日に発売されるので一緒に購入されると良いと思います。
パッケージはDVDパッケージよりも若干大きめです。
イラストは非常に秀逸で、パッケージのために使用されている素材も良い感じです(手触りが良い)
なお、付属するブックレットには歌詞に加え、特別座談会や描き下ろしの漫画などがあります。
漫画は久瀬とミズキとがメインです。内容は音質についてです(読めばわかります)
CDを聞きながら読むと良いと思います。
長文すいませんでした。少しでも参考になれば幸いです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
リトルバスターズ! エクスタシートラックス
【Key Sounds Label】
発売日: 2008-12-25
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしい 生まれて初めてCDを買いました。
どの曲も非常に素晴らしいです。
特にLittle Busters! -Ecstacy Ver.-は作品の雰囲気にものすごく合ってます。
二番を初めて聞いた時なんかあまりの凄さに固まってしまいました。
Saya's Songは聞くだけで涙が出ます。
これは絶対に買うべきです。
Saya's Songの為だけに購入しても良い逸品。 コミケ発売だったモノが漸く一般販売になりましたね。待ち侘びてました。
他の方も注意されてますが、これは「リトルバスターズ!エクスタシー」で“追加された楽曲のみ収録”しています。
クオリティの高さは折り紙付きですが、やはりなんといってもLiaさんの歌う『Saya's Song』が最高です。
歌詞の内容から、沙耶シナリオクリアという前提条件は外し難いですが、諸々の条件抜きで曲単体で聴いたとしても、きっと心の琴線に触れると思います。
情感たっぷりに歌い上げてくれているLiaさんはすごい。
暫くはプレイリストの常連になりそうです。
ヤバすぎる…! ヤバいです…サントラ聞いてると涙が止まりません…車を運転しながら聞いてると涙で前が見えなくなって事故りそうになります。皆さんくれぐれもご注意を(笑ってくらいオススメなサントラです!
発売日1週間前♪ 鍵っこ、リトバス好き、沙耶好き、佳奈多好きなら目を瞑ってでも買いの逸品!
(佐々美様好きは?)
勿論、そうでない人も買う価値在りの一品であることは間違いなし!
良い方向にアレンジの効いた【Little Busters!Ecstas Ver.】と、数多くの人々を廃人にしてきた【Saya's Song】は必見、ならぬ必聴!
ショートバージョンを除けば実質10曲程度のサウンドトラックアルバムに\2,100は割高かも知れないが、中身はお釣りがくるほどのハイクオリティは全ユーザーの保証済み!
そんなことは聞かずとも、他の方のレビュー評価を見れば一目瞭然!
とはいえ、百聞は一聴に然らず!
まずは手にとって聴いてみることをお勧めします!
通勤中やお出掛けのときなどに車で聴くと、またリトバスが恋しくなるかも!?
私は最低2枚は買います!!
d(^_')
Saya's Song が凄すぎる リトルバスターズのエクスタシー版で追加となった曲集です
リトルバスターズ! オリジナルサウンドトラック と合わせると、リトルバスターズの全曲が揃うことになります
昨夜、長い道のりの末ようやく沙耶ルートをクリアして 「Saya's Song」 を聴く事ができましたが
これは1キャラのED曲にしておくにはもったいない程の力の入りようです
正直、沙耶ルートは面倒な印象しかなくシナリオ自体はそれ程の感動ではなかったのですが
この 「Saya's Song」 は本当にシビれます
Liaというボーカルは、何か人間の本能(男限定かも?)に刺激を与えるような美声の持ち主ですね
沙耶シナリオをやっていなくても、ゲーム自体やっていなくても関係ないです
真の名曲とはそういうものでしょう
これほどの曲が、サントラ集の一部でしかないとは・・・なんという事でしょう
個人的には同じ 「key+Lia」 の名曲とされる 「鳥の詩」 「時を刻む唄」 を超えていると思います
「Saya's Song」 以外も良曲揃いですが、こちらはやはりゲームをクリアした人向きですね
他では佳奈多のテーマ曲 「Will&Wish」 が落ち着いたピアノ曲でお気に入りです
|
|
[ CD-ROM ]
|
Photoshop Elements 7 日本語版 Windows版 通常版
【アドビシステムズ】
Windows
発売日: 2008-10-17
参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格: 12,887 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
使いにくい CS5.5に慣れていたせいか物凄く使い難いです。
選んだレイヤーを動かそうとしても、下の関係ないレイヤーが動く…
はっきりいって鬱陶しすぎます。
5.5では文字やレイヤーに効果からドロップシャドウや光彩、
エンボスなど簡単に付けられ、しかも色指定やぼかしなど
必要最低限でありながら十分な機能がありましたがエレメンツにはありません。
ドロップシャドウなどの機能はありますが、
サンプルから選ぶだけで微調整ができないので意味がありません。
とにかく使い難いの一言です。
なぜ仕様を変えるのでしょうか? 廉価版だから?
こんな性能でこの価格は高すぎだと思いますね。
学生さんなら イラストを描くのに使っていますが、やはりレイヤーも使いやすく、効果も多くて良いです。
ただ、倍率は分かりにくいと感じます…(エレメンツだからというわけでなく)
学生ならアカデミック版があるので、大学生協や大型電気屋で相談するといいかもしれません。アドビのHPからでも購入できます。
エレメンツで8000円ぐらいで手に入るはずです。
ただ、購入の際には書類の記入や学生証の確認などがあります。
私はそれで購入しましたが、普通のエレメンツとの差異はあまり感じられません。(というかないはず)
趣味程度なら十分でしょう。
デジカメと最高の相性 フォーとショップにほれ込んでいます。
プレミアプロ1.5をしつこく使っていますが
静止画を挿入するのに必修です。
|
|
[ CD-ROM ]
|
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2
【HOBiRECORDS】
Windows XP
発売日: 2009-01-23
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 3,402 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
本編とは違うクールすぎるセイバーに期待 実はzeroに関しては、作家が違うということ以外にはほとんど予備知識無しに前巻を購入したのですが、
本編staynightとは全く違う雰囲気と、声優陣の見事な演技に驚かされたものです。
(特にセイバーファンの私としては声優さんが、本編のアニメとは全く違うイメージの演技を見せていたのにはビックリでした)
萌え要素が全く無いこと、ヘタクソな若手声優を起用せずベテラン勢で固めていることで
作品全体に漂う緊迫感が本編の比ではありませんね。
特に、命を削って桜を守ろうとする雁夜には涙を禁じえません。
また、左手に呪いを受けたセイバーがどうやって他のサーヴァントと対決してゆくのかが非常に楽しみです。(多少ネタバレでスミマセン)
なぜこのような素晴らしい作品がアニメ化されないのか疑問でなりません。
是非とも映像付きで堪能したいと思うのは私だけでしょうか。
前巻に劣らない出来に仕上がっていることを期待しつつ、1月24日を楽しみに待たせていただきます。
切嗣の外道ぶりが…。 本格化する聖杯戦争。これに音が付くとどうなるのか?などと想像しながら読んでいた二巻がついにドラマCD化。それだけでも絶対買いですが、前回で声優陣の演技が非常に良かったので今回も期待できます。切嗣の外道ぶりが表に出てきますが、声がある事で切嗣と反発するセイバーとか各々の関係がより際立ちます。当然一番凄いのは綺礼ですが(笑)。気になるのは、ケイネスの礼装など説明が難しい物をどう表現するのか?小説で結構拘って書かれていた銃器ぐらいでしょうか(特に音。音質以外にも距離感も含めて)。個人的には何故かカワイイ?などと思ってしまった舞弥が気になる…。アイリならともかく…。
期待できそうです 1巻が素晴らしい出来だったので2巻も期待できそうです。
内容の良さは小説で証明されてますしね。
2巻は冬コミで先行発売すると思うのですが、まだ情報が出てないので何とも言えまえん。
欲しい方は予約しましょう。
|
|
[ DVD ]
|
レイプレイ
【ILLUSION】
Windows XP
発売日: 2006-04-21
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 5,760 円(税込)
|
4988641101279
|
カスタマー平均評価: 4.5
性欲処理のための桐生蒼のエッチな体・・・ レイプレイの発売から二年が経ちますが、今でも桐生蒼で抜いてます。特に蒼のおっぱいの揺れや正常位を主人公の視点から見るときが最高で蒼を犯している錯覚を起こします。イリュージョン作品では一番視点が上手に作られています。
蒼を犯している主人公をプレイヤーの視点で見たり操作するのもいいですが視点変更もできるので主人公とプレイヤーの視点を同じにして主人公になりきるのもなかなかいいです。
このゲームの内容やストーリー、キャラクター紹介はillusion(イリュージョン)のホームページを見たほうが間違いないと思います。
蒼は男っぽい性格や言葉使いで反抗的な目をしている反面、男の性欲を刺激するエッチな体をしています。ゲームの世界ですからその体をいつでも好きなだけ陵辱し堪能できるのゲームです。イリュージョン作品の中でも現実的な内容の作品でそこがまた興奮できるとこです。
今後、レイプレイ2が企画されるのなら是非、桐生蒼は登場させてほしいし、女の子はせめて服装が変更できるようにしたり、犯されるならもっと嫌がったり陵辱前のシチュエーションでもっとストーリー性を濃くしてほしいです。主人公の顔や体格なども変更できれば面白いと思います。盗撮で蒼を追い込むのもいいです。
レイプレイ2で桐生蒼いのエッチな体が犯されるとこが見たいがレイプレイの良い所はそのまま使い、悪いところは改善して素晴らしいレイプレイ2の企画を期待しています。
レイプレイ
DVDPG化して パソコン持ってないから、できないのが悔しい。人工少女2みたいにDVDPG化して下さい。
操作方法は、説明書読んでませんww やり方は、画面にも書いてありますので、
PC初心者でもまず問題無く操作できますっ!
内容は、
スカート覗き(盗撮可能w)
→痴漢(リアルタイムで脱がせます)
→エッチ(イヤイヤ言ってる割には・・・ですw)
ツンデレセーラー娘やロリロリおにゃのこもイイのですが・・・
やっぱり、エロエロボディのゆうこが一番のお気に入りですw
また「覗きや痴漢願望」を叶えてくれる
とっても良く出来たゲームになっております!
(そっち系の方にも、受けてるゲームのようですね)
一本のソフトで「覗き・盗撮」「痴漢」「レ●プ」まで
叶えてくれるソフトは、なかなかないのではないでしょうか?
また、メーカーHPには「ラブラブモード」の様なデータも
取得できるので、購入後お試しいただいてもいいかもです。
買ったら、ずっと手離したくないゲームのひとつです。
絶対に、損はしないと思います!
鬼畜とは、そんなにひどくは。 男性本位の感じで作っているから一方的な感じで、女性とかは鳥肌がたつ内容に見えるけど。まあ、SMとかでも女性が協力しない限り法治国家ではなりたたないエッチだし。名前は過激だけど、鬼畜ではないよね。誰かも言ってるけど拒絶は口だけだし。ゲームだからこのとおりしようと言う人はあまりいないと思うけど、少しくらい空想の世界で変な願望も叶えてくれるのもいいかと思う(あくまで実社会は別にね)。このゲームより女性を冒涜するゲームは一杯ありますが、このゲームを批判する人が多いのは、それだけ注目されている有名税みたいなものかも。買って損はない。個人的にはマダムが好きです。すごい可愛い。でも娘の「この包茎」とかいう名ぜリフもあなどりがたいものがあります。すいません、あたしゃ、ややMですので、口汚い言葉は少しいいかも。
声だけでも燃えます! ストーリーとかは最初だけでとにかくHだけの作品。
レイプ、陵辱が好きなら初めて買うエロゲーでも大丈夫でしょう! キャラが3人だけですが、それを補う技術と性能があると思います。後、声優さんも上手です。
性癖をつけれるというのが、色んな好みの方がおられますので、それを考えての効果も素晴らしい! ただ個人的な意見ですが、Hの体位がたくさんあるのに対しフェラ姿勢が無いのが惜しい! コス変更も無しってのも飽き易い要素に含まれるかも。
次回作は出るかどうかわかりませんが、期待したいですねー
|
|
[ DVD-ROM ]
|
戦国ランス
【アリスソフト】
Windows
発売日: 2006-12-15
参考価格: 8,925 円(税込)
販売価格: 6,831 円(税込)
|
4988650600794
|
カスタマー平均評価: 4.5
アリスのとりあえず集大成 大悪司から続く地域占領型シミュレーションとランスシリーズのRPGを
マッチング・昇華させた神懸り的作品です。時代に流されず、独自路線を保ち
続けるアリスソフトの集大成ともいえるでしょう。続編が心配になってしまう程です。
内容については他のレビューもありますのであえて音楽について。
アリスソフトの音楽は「アリスの館3」辺りからShadeさんが担当されていますが、
HR/HMファンには是非聞いてもらいたいものばかりです。特に生演奏のものは、ギターが
とても上手なのでギタープレイヤーの方も納得だと思います。5150サウンドでしょうか?
また、ランス6ではどこかで聞いたことのあるようなハードロックが多かったのですが、
最近は独自の音楽になりつつあります。今回の戦国ランスでは、ゲームに使うには耳ざわり
になりがちなギターの音が、気にならないような音作りやアレンジになっていたり、
ループされる可能性のある曲にはギターソロを入れないなどの細かな配慮によって、
ゲームミュージックとしてもかなり完成度が高くなっています。興味のある方は是非。
ボイスなしについて 自分はアリス信者なんで、他の方のレビューを見て一言。ボイスなしについてなんですが、ランスシリーズは長年続いていて昔からのファンの頭の中にイメージが出来ているだろうからあえてボイスは入れないとのことです。自分的には好きな漫画がアニメ化された時よく感じる事なので凄く納得してます。
こんなゲームを待っていた・・・! これは面白い!! 評価通りの名作でした。 戦闘システム、周回ボーナス、CG集め、Ifシナリオの懲り様、全てにおいて文句なしでした!
欲をいうならば、私のお気に入りキャラのエッチシーンが少なかったことでしょうか。シィルや鈴女とのエッチをもう少し削ってもうちょっとそちらの充実化を図って欲しかったです。
独眼流家の4人との5Pはぜひとも見たかったのですが。
また、捕虜は「勧誘」のみが可能であり、私的にはそこに「大悪司」の捕虜システムを組み込んで頂けたらベストでした。「懐柔」、「拷問」、「売春宿」の要素を盛り込むだけで、この作品は更なる進化を遂げる気がします。
総合S シナリオー 音楽A グラフィックA 演出ー 感銘度S
ディスクレス起動可能(ただしver.up時必要)
Vista対応
ランスシリーズは初めてだったが問題なかった。
歴史ものかつ国盗りというあまり好きではないジャンルだったが、これ以上ないくらい熱中した。
1日中プレイとかザラなくらい。たぶんプレイ時間は人生でこれが一番長い(200時間弱?)。
シミュレーションゲームが苦手な自分でも楽しく遊べた。
ただどうしても作業が入ってきたり、行き詰ったりするので時々いやになってしまう。
しかし時間を置けばまだまだ遊べそう。
人によってはほんとに一生遊べるかもしれない。
ランス様最高!!! 戦闘して陣地を広げ、魅力あるキャラクタ達を自分好みに育成しまた新たな戦闘に赴く……基本はその繰り返しなのですが
いやー面白い!!!
内政要素のない(や、一応あるんですが、非常に大雑把な内政です。ランス様らしいとだけ言っておきます)『信長の野望』みたいな感じで、ハマリ度高いです
『家康は天ぷらを食べている』など、知っていればニヤリと出来る小ネタもちりばめられて飽きません
イベント数もかなり多く、プレイするたび見たことのないものが出てくるのも中毒性に拍車をかけます
残念な点
・エロいCGのデッサンが時々狂っていて、例えば縄で吊されている場面などは(あれ、これどこから足が伸びてるんだろう……?)と余計なことが気になって萌えを妨げること
・自軍の行動回数と敵の強さが釣り合わないため、自由度が高いように見えてかなりカツカツのプレイを要求されること(特に序盤)
ですかね
他にもまあ気になるところはちょこちょこありますが、豪快に脳天気なランス様を見ていると些細なことはどうでも良くなってきます
オススメです
|
|
[ DVD-ROM ]
|
ラスト レムナント
【スクウェア・エニックス】
Windows
発売日: 2009-04-09
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,282 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
期待はしてます このゲーム、戦闘とか面白いですが急に敵が強くなったりして簡単にやられる時があります。しかも後半に入ると連戦連続で1時間以上、それに敵が強いから何回も死にますし…その度初めからとか辛いです。元は悪くありません。なのでそういった改善点を直した上で出して欲しいです。
遊びやすさが向上 私は360版も既にプレイ済みですが、このPC版も買おうと思っています。
ストーリーも良く、戦闘も新鮮で楽しめました。
しかし、ファブ。さんがレビューしているとおり、テクスチャやコマ落ちなどの問題もありました。
もっと時間をかければ、よりよい作品に仕上がったのではないかと。
PC版では、その辺を是非改善し発売してほしいと願っています。
私個人としては、発売が発表された時に公開された追加要素の時点で嬉しかったのですが、
先日新たに公開された追加要素として、
360版では敵としてのみ登場したキャラクターを味方にする事ができる。
味方ユニットが欲しがっているアイテムを確認できるようになった。
味方が覚えた技などを、戦闘中に使用するか否かを選択できるようになった。
など、「こうであってほしかった」という部分が追加、改善されるようでよかったです。
新作タイトルを発売する事は、ある意味博打といえるかもしれませんが、
こういった新しいシステムのチャレンジは、これからも続けて欲しいと思います。
良作だが惜しい作品 戦闘システム自体は悪くない。
思ったよりも時間はかからないし、若干ながら爽快感もある。
シナリオもしっかりしており、
イベントシーンもムービーではなく、実機で動かしているのも好感が持てる。
箱版のコマ落ちは想像以上に酷かったが、コマ落ちより気になったのは、
テクスチャを後追いで貼っているのが目立ちすぎること。
これらは本体の性能云々ではなく技術的な問題。
もう少し研究していれば海外レビューの酷評も避けられたであろう。
改良されていることに期待したい。
革新的なゲームを作ろうとする意気込みは伝わる。
続編ばかりではなく、リスクを負う覚悟は大きく評価したい。
今さら 今さらパソコン版だしてもいらないと思います。しかも倍速モード追加って360のときからだしとけって思いました。3もどうせいろいろ追加させて売り上げを伸ばすつもりだ。
|
|
[ CD-ROM ]
|
一太郎2009 バージョンアップ版
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2009-02-06
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 7,072 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
お得感は大きかった 一太郎10からバージョンアップしました。
旧字体もいちいち「手書き文字入力」機能を使わなくていいし、
(一太郎2007からあったのですね)
なんといっても変換がサクサクいける!
あまり更新の差がないからと、10をずっと使っていましたが、
2009は、もう私の知っている一太郎ではありませんでした。
初めて見る初孫に目を細めるような心情です。
古いバージョンをお使いの方、お買い換えをおすすめします。
こいつ、使えます 入力画面がスッキリして、非常に使いやすくなりました。POPの字体も増え、今まで表現できなかった物も、手軽に表現することができるようになっています。
日本語の細かなところまでよく考えられたソフトです。
毎年買い換えるのは辛いですが、毎年どんどん良くなっています。
日本語入力するならこれに限る 毎年バージョンアップされる一太郎も2009年版が出ました。ATOKと相まって更に日本語入力が進化しました。ワードを使い慣れている人にとっては難点があるかも知れませんが、圧倒的な日本語入力に拘ったらこのソフトに行き着きます。今回は英語変換も綺麗に出来ますので、社内文書で威力を発揮すること間違いないです。一般的に重たいと思われがちなのですが、全く違和感なく操作できます。ファイルが重たくなるのは仕方ないですけど。ATOKの変換能力も更に進化を遂げています。ATOKを使うとMS?IMEなどは使えません。それにATOKのみ買うのであれば、数千円出してこのソフトを購入した方がお得です。日本人が日本人の為に開発したソフト「一太郎」益々、使いやすくなっていて惚れ惚れします。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
リネージュII 2ND THRONE アルティメット
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2009-03-27
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」マキシシングル『深青Philosophy』
【HOBiRECORDS】
発売日: 2009-02-27
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,417 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
新OP! 先日発売となった「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」と同時発売の主題歌。
C/W 本編挿入歌"クリスタライズ"
01 深青Philosophy
02 クリスタライズ
03 深青Philosophy ?off vocal?
04 クリスタライズ ?off vocal?
05 深青Philosophy ?AnotherStyle ver.?
Tr05はActivePlanetsによるアレンジver.!
"深青?""クリスタライズ"共々、今までの「明け瑠璃」主題歌に負けず劣らず
透明感・疾走感溢れる曲になっているのではないでしょうか。
|
|