|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック
【キヤノン】
発売日: 2005-10-05
参考価格: 3,680 円(税込)
販売価格: 3,465 円(税込)
|
使用期限は開封後6ヶ月(未開封で3年半)です。
安心のICチップデータ更新済み。残量表示機能など普段と同じにお使い頂けます。
商品の重量は、メーカーごとのめやすです。詳しくはお問合せ下さい。
|
カスタマー平均評価: 4
詰め替え用がお得 私は一度純正インクを買いましたが、余りの高さに、
それ以降グレーで印刷するようになりました。
しかし時にはカラーも印刷するので、インクがなくなるのですが、
今度は安い他社の詰め替え用インクを試してみました。
ちょっと面倒で、最初は手がインクまみれになったり、
難しいなと思いましたが、少しの手間をかければ、安いものです。
電話でのサポートも優しく教えていただけました。
CANONのにぼったくりされてる皆さん、
少しの勇気と手間を書ければなんてことはありません。
また、最近は、エコ用の、少し安いインクもあるので、そちらもオススメですね。
インク使用目的で個人的考察 普段から提出するレポート(1部平均約3000字・用紙2?3枚程度)をMP600にて印刷しております。
近年では手書きではなく、Wordで文章を作成し、Wordファイル又は印刷物をレポートとして提出する学校機関も増えているということで、文章や図をプリンターで印刷したレポートを提出し、その単位を得ることが出来る良い時代になったと考えれば、インク代については多少は目を瞑れる範囲内で済むと思います。
生産コストでいうと2.8ドル(350円)程度です。 それが独占状態だからと、10倍以上の価格付けがされていることに
何の抵抗も持たないならば、お買い得です。
しかも、性質の悪いことに、ケースを分解するといかにして中に入る
インクを少なくするかを考えた設計になっています。カートリッジと
同じ容量が入ると勘違いしている人は多いのではないでしょうか?
カラー印刷はたまにしかやらない、大量に印刷するという方は、詰め替え
タイプのインクを使用した方がずっとお得でストレスも無いと思います。
なっとくの色合いで写真プリントするには・・・ iP4300を使っています。
A4で印刷するには、十分な画質を持っています。
フィルムのコンパクトカメラのネガをスキャニングしたデータでプリントすると、
解像度が気になりますが、これは、レンズの解像度であって、
フィルムの一眼レフのネガをスキャニングしたデータでプリントすると、十分実用になります。
ただ、A4だと、お店プリントより少し安いかなという程度ですね。
L、2Lサイズで大量にプリントして、友人に配るような場合は、
コスト的なことや手間を考えると、お店プリントに軍配があがります。
A4サイズ以上にプリントする場合は、A3プリンタが発売されていますが、
常用するわけではないので、これはお店プリントになります。
某量販店で、ネガからのプリントは、A3が1600円弱、四つ切りワイドが600円弱でした。
ただ、このプリンタでなっとくいく色で印刷するには、何度も印刷し直してしまうので、
かなりコストがかかりますね。
でも、レンタルラボまで行って、プリントするよりは、気分的に楽です。
量販店に行くべき コストパフォーマンスが悪すぎる量販店で量販店でもっと安く売っているます
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX ハイスピードHDMIフラットケーブル2m(ブラック) PL-HDMI02FB
【プラネックス】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 950 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 5
コストパフォーマンスは高いですね。 レコーダーと液晶テレビを購入したので1メートル2本、2メートル2本購入しました
全く問題なく使用できています。近くの電気店で買うのがばからしくなりますね。
巻き取りが楽 やはりフラットケーブルは取り回しに便利ですね。
今回は3mのものを購入しました。
普段はテレビに、必要に応じて少し離れた場所のプロジェクタにと考えていたのですが、テレビに接続した際の巻き取りが非常に楽です。
これだけでもフラットケーブルにして良かったと思いました。
思った以上に質感も良く買って正解でした。
コンパクト! 新しいレコーダーを買ったので、このケーブルを買いました。
設置してみると、レコーダーの奥行きが思ったよりあり、HDMIをつなげると、ラックに対してぎりぎりでしたが、このケーブルはフラットなのでなんとか、ラックに干渉せずに接続できました。
ノーマルとフラットで迷ったら、フラットです!
機能的にも今のところ不具合はありませんよ。
とても良い 安くてバッチリ、配線もスッキリ。アナログからデジタルになってクッキリ。
一番いい! 安いのは500円以下、高いのは5000円近いHDMIコード。
家電量販店ではだいたい3000円前後。
いろいろネット中を探しまくって、これが一番コストパフォーマンスがいいと思いました。
安いのに、メーカー品、しかもフラットケーブルです。
端子部もしっかりした作りなので、よっぽど毎日抜き差ししたりしない限り、耐久性の不安はないと思います。
フラットケーブルは取り回しもよく、配線をすっきりさせるのにもってこいです。
たった数メートル内の短いケーブルでは、ケーブルの質による画質の差なんて、デジタルの世界ではまずないと思います。
|
|
[ ]
|
Sandisk microSDHC 8GB SD変換アダプター付属 バルク品
【SanDisk】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
microSDHC 対応
8GB
SD変換アダプター付属
バルク品(説明書・パッケージ無)
|
カスタマー平均評価: 4
PSP-1000で使用中に… 本品をPhotoFast製変換アダプターCR-5300に装着しPSP-1000で使用していたのですが、残り容量が4889MBもあるのに80220087のエラーコードが出てそれ以上全てのデーターの保存が出来なくなりました。
やっぱり非正規品だとこの様な事が起こるんですね。
<< 追記 >>
先日この様な問題を解決すべく情報収集した結果、有効な方法が解りましたので、同じ様な状況になられた方がおられましたら参考にしてみて下さい。
まず最初にPanasonic社製のSDフォーマッターと云うフリーのフォーマットソフトをPanasonicのHPよりDLして下さい。
次にPCにソフトをインストールし、不都合なmicroSDHCカードをSDHCカードリーダー/ライターに装着し、フォーマットを実行します。
フォーマットが終了したら更に、そのカードをPSPでフォーマットします。
これで使用可になる可能性があります。
私もこの方法で、一応使える様になっています…
DSiでも問題ない 当初MP3player用に購入し、問題なかったので、再度購入しDSiに使用しています。特に速度を要するような使用をしていないため、そこについてはコメントできませんが、とりあえず問題なく働いています。価格・容量ともに問題ないので☆5つです。
フォーマットするとコピーが早くなった? USBメモリ用に購入し、SO905に付けて見たものの案の定認識せず。
試行錯誤して気がついたのが、気のせいかフォーマットするとファイルコピーが早くなったようです。
SH-01Aにて使用。 SH-01Aにて問題なく動作しています。
sandiskのmicroSDがこの値段。買いでしょう。
当初、2GBあたりでいいかなと思っていましたが
思いのほか安くなっていたので、ランクアップしました。
8GBあると、写真、音楽はもちろん
ワンセグ録画もけっこうイケますよ。
最安値 **長所**
とにかく安い。他の通販ショップでも同じような価格で見かけますが、これは送料無料、
決済手数料無料で、トータルの支払額は200?500円以上安いです。
**短所**
バルク品のため保証が初期不良のみです。最近はバルク品であっても、販売店独自の1年
保証が付いているのが一般的ですが、その点は注意が必要です。
**その他**
型番は書かれていませんでしたが、Class2の中国製です。付属のSDカードアダプターから
本体を取り出すとき、やや引き出しにくい作りになっていて、手持ちのTranscend製SD
カードアダプターに比べると改良の余地があるように感じました。
**ベンチマーク**
CrystalDiskMark v2.2
OS:WinXP CPU:E6600 Men:2GB
Test Size :100MB
Sequential Read : 11.14MB/s
Sequential Write : 5.819MB/s
Random Read 512KB:11.15MB/s
Random Write 512KB: 1.673MB/s
Random Read 4KB : 1.525MB/s
Random Write 4KB : 0.019MB/s
membench v1.02
W-ZERO3es(SDHCドライバ導入)
ファイルサイズ:24MB、バッファサイズ:4096KB
read :3.42MB/s
write:3.02MB/s
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02
【プラネックス】
発売日: 2007-07-26
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 1,670 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
当たり外れがある 残念ながら自分はハズレを引いてしまったみたいです・・・
PC-モニタ間で使っているんですが、頻繁にモニタが真っ黒(PCからの信号がモニタまで行っていない)になります。
PC側、モニタ側の接続状態を何度も確認、接続し直しても変わらず。
別のPC-モニタ間でこのケーブルを試しても同じ状態でした。
E2200HDのDVI<->HDMI NotePC(Lavie LC900) につかってます Lavie(地デジ対応 HDMI端子付き)とBenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HDをD-Sub接続していると、切り替え操作でRefreshRateが60Hz->59Hzになってしまい、画面がはみ出る事象に悩ませられていました。
このケーブルを購入してHDMI(Lavie)->DVI-D接続を試したところ、すんなりと1920x1080@60Hzで表示され、問題も解消しました。地デジもOK(両端ともHDPC対応なので当然ですが)。家電量販店にくらべてとてもリーズナブルで良い買い物をしました。
ちなみに、このケーブルは、24pinです。(製品の特徴:が正しい)
PS3との接続 LCD?AD191X2で画面が表示できないとかいわれてる方がいますが
今PCとPS3を共用してます。
私のやりかたを書きます。
PCからのディスプレイの接続をはずしPS3とこのPLANEX HDMI-DVI変換ケーブルをさします(もちろんこの状態のPS3は停止させています)
そしてPS3の起動時に長押し(ピッ!って音が起動時とその後になる
後は起動したら480pの初期なのでご自信がやりたい画質に設定
(ただせっかくの1080i,1080pは許容範囲外とかでます。
PS3の設定はこれでOKです。
PCのほうはアナログで繋いでます。
画面の設定の解像度がおかしくなると思いますのでそこは各自で出来ると思います。
もしディスプレイ繋いでやった場合インプット アウトップットで2画面切り替わるので
それで出るかもしれません。
ほんといい買い物をしました^^念願の画質アップにうれいしい限りです。
BRAVIA KDL-26J3000 でOKでした 全く何の問題もなくTVにPCの画像を映すことが出来ました。
以前に某PC量販店で同様の変換ケーブルを購入しノイズが酷く使い物にならなかった経験があり、それからすると価格も安く品質も良いと思います。
KDL-26J3000で特に何の設定もすることなくワイド画面(1360×768 うちのPCではここまでが限界)で映像が出ます。SONYのHPを見るとHDMI入力はPCでの入力はサポートしていないとのですが、特に問題は今のところありません。
接続時間違いやすいのが、DVIは音声出力が無いのでAVケーブルをライン出力からTV側HDMI端子下の赤白ピンジャックに挿すのですが、その際HDMI2にケーブルを挿さないと音が出ません。私も間違えて右往左往しました。画質はやはりくっきり度が違いますね。フルCGとかになると違いが際立つのかもしれません。
問題なし PS3(80GB版)と三菱RDT203WMとを繋ぎました。全く問題なく映像が映りました。(上下は黒く空きます。BD再生は中央に表示され、上下左右が黒く空きます)
仕様上この接続では音は出ないので、他に音を鳴らす物を用意しなければなりません。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon インクジェット複合機 MP980
【キヤノン】
発売日: 2008-10-03
参考価格: オープン価格
販売価格: 27,040 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
綺麗,速い,使いづらい EPSON PM-A920からの買い換え
印刷やスキャンはすこぶる綺麗
しかし,使い勝手は...かなり不満
前面のカセットは普通紙専用で,ファイン用紙は背面給紙限定
レーベル印刷用のガイドは真っ正面から目視確認しないと,トレーのセッティングがきわめて難しい
付属のアプリケーションも,どこかのサンデープログラマが作ったような代物でお世辞にも使いやすいとは...
他にも...
フラッグシップだから!!と言って手放しに褒められる製品ではないと思います
印刷やスキャンのクオリティは満足しているんですが...
大変便利です 印刷性能は多くの方が語っているので割愛します。十分なクオリティです。
僕がこれは大変便利だと感じたのは、無線LANとスキャナー(直接USBメモリーにPDF文書にして保存できる)機能です。
無線LANの設定は、インストールの手順どおりにやって、あれこれ試行錯誤することもなく問題なくできました。パソコンが複数台あって無線LAN環境があるならば、これを使わない手はありません。
パソコンなしにUSBにPDF文書として保存できるのは大変ありがたい機能で時間の節約になります。SCANSNAPにかけられなかった破れかけの紙文書とか冊子体のものなどをコピー感覚でPDF化(デジタル化)でき重宝しています。
まだすべての機能を使いこなしているわけではありませんが、この二つの機能だけでも大満足です。おっと、印刷機能も満足してます。
フイルムスキャンが速い。写真がきれい。 一ヶ月ほど使ってみてのレポートです。
私がこの機械を購入した理由は、
1.フイルムスキャナー
2.無線ラン
でした。
フイルム写真撮影が趣味です。さほど拘りがあるわけではなくデジカメも使っています。
従来他社の5年ほど前のやはりフイルムスキャナー付きの機械を使っていましたが、
前の機械はスキャナー性能が2400dpiで、本機は4800dpiであること、
だんだんフイルムスキャナー機能付きが減っており、今買っとかないと・・
というスキャナードリブンで購入を決定。
買ってみて嬉しい驚きが2点。
1.フイルムスキャンがとても速い
フイルムを2400dpiで読み込んだ際、前の機械は6コマで30分くらいかかったいたのが、5分くらいになりました。
とてもきらくです。写真をたくさんとりたくなります。
スキャナーの性能なのか、ドライバーなのか、USBが2になったからなのか、理由はわかりません。
またドライバーソフトがよくできているためか、パソコンの負荷も軽くなりました。
2.写真がきれい
前の機械もそれだけ見ている分には画質に不満なかったのですが、この機械のプリントを見てしまうと段違いです。
服のしわによる陰影、人肌の質感、グラディエーションが一目見てわかるほど違います。
やはり人類の技術は進んでいるのですね。
つい大判、光沢紙プリントしたくなり、紙代がかさみます。
不満なのは一点だけ。
インクが減るのが速く感じます。
しかし、この性能の機械がこの値段で買えて本当に幸せです。
キャノン様ありがとうございます。
いろいろ使いづらい 業務で使っていたip3100が壊れたため買い換えました。
まずip3100に比べ前後トレイの給紙が自動判別になっていたのですが、間違いが多い。
葉書印刷を指定したのに勝手に前トレイが指定されてB5普通紙で印刷したことが何度も。
印刷時に手動で選ぶことも出来るのですがプルダウンメニューからしか選ぶことが出来ないのがかえって面倒。ip3100のように前面のボタンで指定するのが単純でわかりやすいと思います。
仕事上白黒で書類を印刷することが多いのですが、iMacG5上でプリントボタンをクリックして印刷が始まるまでの時間も遅いし(無線では無く有線で繋いでいます)印刷スピードも驚く程遅い。
そして他の人も指摘していますがインクタンクの小ささ。それでも買って2日でインクが無くなるとは思いませんでした。同じ使用頻度でip3100は1週間は持ってました。
ip3100の場合インク交換の表示が出た後もリセットボタンを押せばあと数枚はなんとか頑張って印刷出来てましたがそれも出来なくなってます。これはインクの予備が無い状態で急ぎの書類印刷があった時に重宝してました。
PowerBookG4から無線での印刷も試みてみましたが何故かプリンタの選択が出来ない状態。
Canonに問い合わせようかとも思いましたが上記のトラブルも多発したためip3100を修理することにしました。
昔からCanonの製品を愛用してます。PIXUS850i、ip3100と素晴らしい製品だっただけこのプリンタに関しては少々残念の感が否めません。
かなり 先日、うちの嫁が注文し商品が届き、開けてみると意外にデカかったです。高さはないものの、奥行き幅は中々のデカさです!あと、デザイン等は、個人的にはカッコイイと思いました。あと、インクは以前からみるとかなり小さくなり、不経済な気はしますが、何せ繋げて間もないものでどのくらいのペースで無くなるかはまだ答えられませんが写真の仕上がりは素晴らしいと思います。以前はMP770を使っていてそれでも満足はしてましたが、断然こちらの方が良いです!値段も数年前よりスペックが断然上がってこの価格は個人的には安いと思いました。自宅のPCは、無線LANで使用してるのでプリンターも無線LANでと思い取説をみながらやったら簡単にできました。無線の環境が整ってさせいれば、複雑ではありません。印刷スピードも問題ない様に感じました。トータルで見て買って大変、満足のいく商品でした。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応16倍速120分4.7GB ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-C12WWY50BN
【太陽誘電】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 2,780 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
高速で安定と、品質は極めて良好。 パナソニック DIGA DMR-XW120にて、主にHE画質で録画しています。これまで200枚ほど高速ダビングしていますが、エラーは一枚もありません。
DIGA BW-730で問題なし DIGA BW-730で10枚程利用しましたが、全く問題ありません。
PCでの利用ですが、CPRM非対応のDVD-Rでも太陽誘電のものは一度もトラブルにあったことがありません。
価格が更に安くなることを願って、星4つです。
不良品だったのかもしれませんが・・・ TV番組の録画用にTDKのものとThat'sのを1パックずつ買いました。
That'sで録画したものは全部途中で途切れてしまったり止まってしまって(たまたま不良品を買ってしまったのかも分りませんが)せっかく録画したのに見れなくてがっかりしました。
でも同じく録画したTDKのものは全く途切れたり止まったりする事がなくてよかったです。
エラーは出たが、レコーダーが原因だった この商品を使い始めてたぶん300枚ぐらい使っています。
最初はエラーがありませんでしたが、途中から出るようになりました。
品質にばらつきがあるのかと思いましたが、レコーダー側に原因があったようです。
AQUOSのHDDレコーダーを使っていますが、修理に出したらDVDドライブが交換になりました。
帰ってきてからはエラーゼロです。
パナ機DIGAとの相性が悪いのか?・・・ この商品のレビューをみて、評価も良さそうだったので、購入してみましたが、レコーダー(パナソニックDIGA、2006年製)との相性が悪いのか、30枚ほど使用し10枚焼き損じが発生しました。レコーダーは16倍速に対応している機種なのに、どうしてなのでしょうか。メディア記憶容量の6割程度に抑えて、ムーブすると、なんとかエラーは出ないで済むことが判り、今は容量の6割程度まででムーブしていますが、映画などメディア1枚にムーブできない容量のプログラムが多いので、プログラムの分割作業や、メディアの枚数が増えてしまい、かなり不便です。でも、国産で、購入時点で2900円台(送料無料)を考えると、懲りずに、また買ってしまいそうです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 320GB 8MB WD3200BEVT
【WESTERNDIGITAL】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 6,712 円(税込)
|
バルク品
|
カスタマー平均評価: 5
PS3のHDDに こちらで色々言われてたのに小さい精密ドライバーを使ってしまい苦労してしまいました。
持ち手のしっかりした♯1とか言うドライバーなら嘘のように楽々に、、。
ドライバーはしっかりした持ち手の物を。
機械は苦手で不安でしたが。 PS3用に買いまして。なんとか交換出来たんですけど、青いねじは皆さんが言う通り小さいドライバーだと固くて外し難いです。青ネジを無事外せて次は4本のネジを外そうとしたら、一本目がねじ山が潰れてもう駄目かと思いました・・・。なんとかペンチで外せて、なんとか無事に交換が出来ました。使ったクイックターンドライバー「プラス1×75」マイクロペンチ「125mm」 最初小さい精密ドライバーで外そうとしたら力も入らないしねじ山が潰れました。ドライバーじゃなくペンチの方が楽に外せたので最初からペンチでやれば良かったと思いました。
交換できた!! PS3のHDDを20GBから交換しました。レビューを見てて1つだけ交換できなかったとあったので不安でしたが、約16/17の確立で成功すると自分に言い聞かせながら交換しました。配線をつないで電源をいれ、テレビをつけると「フォーマットしなければいけません。」この文字を見たときは感動でした。以前、外付けのHDDを買って交換しようと思ったのですが出来ませんでした。落ち込んで内蔵を探していたらこれにたどり着きました。他で買うより安くて助かりました。
オススメです。 容量がなくなったので、ハードディスクを探していたときに、これを見つけました。みなさんのレビューを見ていて、評価が良かったので、購入しました。
僕は40GBのPS3でしたが、交換したあとも、とくに誤作動やバグなどもなく、正常に動いています。みなさんのいうとおり、音が小さくなったし、熱も少なくなったと思います。
値段もそんなに高くないし、オススメですね。
XBOX360に すこし面倒でしたがXBOX360のHDDとして使えるようになりました。
320GB全てが使えるようにはなりませんが、120GBは使えています。
HDDの取り外し・取り付けに使う工具はT6とT10ドライが必要になります。
HDDをXBOX360に取り付け時のフォーマットはXBOX360本体のシリアル番号が必要になります。
フォーマットの時間は10分弱で終わりました。
使用してから100時間程度を経過していますが、安定しています。
ゲームのインストールやロード時間も前のHDDと比べて若干早い気がします。
あと、音も多少は小さくなったかもしれないです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ELECOM USBフルキーボード TK-U08FYSV
【エレコム】
発売日: 2006-09-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 648 円(税込)
|
4953103097681
|
カスタマー平均評価: 4.5
必要十分 レビューに「PS3でも動作する」とあったので、PS3の周辺機器の一つのつもりで買いました。
普段デスクトップタイプのPCを利用しているのですが、
キーの大きさも配置も使用感もPCで使用中のキーボードと殆ど変らず
(省略されているキーもあるようですが自分は使っていないので不便ありません)
お値段的にも大変お買い得だったと言わざるを得ません。
現在このレビューを当該キーボードで入力していますが、
PCのUSBポートに接続するとすぐに使用出来る状態になり、使い心地も全く問題ありません。
他の方のレビューにもあるように、筐体の強度が頼りなくてコードも細く、
全体に安っぽさもあるわけですが、それもこのお値段なら納得出来てしまいます。
サブとして持つ分にはこれで十分です、お薦めです。
wii版どうぶつの森用に買いました 任天堂の公式で対応しているものと悩みましたが、
wiiでしか使わないので安くても良いと思い、レビューを参考に購入しました。
他の方も書いてますがコードが細いのと、打つ時にちょっとキーが固いかな?
という印象は受けますが、値段が1000円以下ととても安いし、動作も全く
問題ないので満足しております。
PS3での動作もOK PS3のアドホックパーティのチャット用にと購入しました。
結論から言うと動作は全く問題ありません。
・ケーブル長が1.4mなのでPS3が近くにない場合はUSBの延長ケーブルがある方が良いかもしれません。
・キーはパンタグラフタイプではなくメンブレンタイプなので打鍵音も静かです。
・ESCキー、ファンクションキーが小さめなので好みが分かれるかもしれません。
FPS用として FPSをノートでやってたんですが、腕の高さが合わないのでキーボードを別途購入しようとしてこの「安い」のを見つけました。
キーが深いとかキー間隔が広いとか言われてる方もいますが、さっそく使ってみて初戦からいつも通りの成績(KILL)を稼ぎ出すことが出来ました。ノートにつないでから30分程度ですが、ミスタイプもほぼ無く、使いやすさは優等生そのものです。ノートの薄いキーからこれに変えて全く違和感無く使えるこの間隔は実際に使ってみないと分からないでしょうけど。
これ、この金額なら普通買いだろwwって思います。
キーのレスポンスは非常に良い。押し込む感じではない、軽いタッチで間違いなく反応する。
キー間隔も全く問題無い。タイプし易い。
縦横の実寸も収まりが良い。
ケーブルの太さ。細いといえば細いかもですが、こんなもんだろwって感じです。安い1000円ぐらいのヘッドフォンのケーブルぐらいです。
私の場合 前進「E」、右「F」、左「W」なのですが、このキーボードだとスペースキーと無変換へのタッチがノートより楽になりました。スペースが左寄りになってるのかな。
これのおかげで肩への負担は減るし、前はノートだったのでディスプレイへの距離も稼げるし、操作とタイプは全く問題無いし、
「ここ1年の中でベスト3に入るナイスな買い物!」であると断言致します!
XBOX360で使用中 XBOX360用に安いUSBキーボードを求めてこの製品を買いました。
キーレスポンスもよく、まったく問題なく使えています。何よりも破格の安さが嬉しい。
ただ、XBOX360に接続した場合、テンキーが反応しません。(メーカーも認めていることなので故障ではありません)
数字はもちろん、コンマや計算記号などをテンキーで打つクセが付いてる人は最初のうち戸惑うかも。
ちなみに同社から出ているUSBキーボードの「TK-U08FYLG」は、色違いなだけで性能はまったく一緒です。
XBOX360のカラーに合わせるならライトグレーの方がいいかもしれません。そのへんはお好みで。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート)ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47WWY50BNT
【太陽誘電】
発売日: 2007-06-12
参考価格: オープン価格
販売価格: 2,180 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
ティッシュで拭ける!! 昨年だと3000円くらい普通にしていたのですが、大分安くなりました。
太陽誘電の通常タイプ50枚入りが約2000円と考えると
缶ジュース1本買う程度の額を上乗せするだけで、
ハードコート仕様の物が買えることになります。
これは、素晴らしいことだと思います。
さすがにギトギトした手の時は記録面に指紋が残るのですが、
ティッシュペーパーで気軽にふき取ることが出来て
精神衛生上とても良いです。
不織布の質の悪い、100均のDVDケースにも躊躇なく入れられますし、
頻繁に出し入れする環境でも安心して扱えます。
ただ、気を付けなければならないのは、
これはデジタル放送録画に必要なCPRM対応DVD-Rメディアではないということ。
レコーダー用には「DR-C12WWY50BNT」という
著作権保護技術が付加されている以外、
本製品と差異のない商品があります。
UVガードなし。 ハードコーティングした誘電16倍速と考えればOKです。とにかくキズ、汚れに強いので、お子様がいるご家庭では大変おすすめです。ただUVガードがないので耐候性はあまり期待できません。他社でUVガードを採用した公称8倍速メディアが実質的には4倍速でしか焼けないなど問題があったので、UVガードは採用しなかった模様です(UVガードでレーザービームも弱まってしまう)。焼くときの速度を取るか、耐候性を取るか、難しいところですね。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Victor 録画用DVD-R 8倍速 ホワイトプリンタブル 50枚スピンドル [VD-R120SP50]
【ビクター】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 1,880 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
もう大丈夫? 数年前からいくつか購入して使っています。
他の方のレビューを見ると 昨年秋頃に不良ロットが発生してしまったようで、少し不安を持って注文したのですが、エラー無しで問題なく使えています。
08年11月、12月 09年01月 と各月1パックずつ購入しましたが大丈夫でした。
コストパフォーマンスと性能のバランスでは一番 今迄150枚(3パック)使用していますが、ほぼエラーはありません。
ごくまれに(3パック中2枚)回転方向に傷があったのだけ
エラーになりました。
国産とうたっていてもT○Kは数ヶ月するとノイズが入ったり
最後の方で見れなくなったり・・・この製品は書き込みから2年経過してるDISKも
今のところ問題なく見れます。
書き込みドライブはLG製の最大16倍速で3年前の古いモデルです。
価格は誘電より安くて同等の品質なので、社名ロゴが気にならない方には○です。
結局ここに戻って いろいろなDVD-Rを使いましたが、始めに使っていたこのDVD-Rに戻ってきました。値段も安いしオススメです。
ノーエラー 最近のレビューを見るとエラーが多いようですが、ここ最近の商品も含め10個以上買っていますが、今までノーエラーです。ブロックノイズは出ないし、ファイナライズもきちんとできます(毎回ファイナライズ後には画質など必ずチェックしています)レコダーはVictor、三菱で再生確認はパイオニア製品でもしていて、パソコンでも焼き損じはないです。今のところ大満足していますでも他の方のエラーレビューもあるので、不安はかなりありますが…今までノーエラーだったので、星5つにしました。
あいたたた・・・ 昨年頭より月一個のペースで本製品を使っておりました(総数で7百枚程度)。パソコンやレコーダーで使用しても問題なく利用できておりました。が・・・
年始に撮り貯めていたメディアを視聴しているうち、昨年10月・11月注文分の100枚の大半が「視聴すると外周部に近づくに従ってブロックノイズが頻発する」という症状に見舞われている事が判明しました(最悪の場合視聴途中にプレーヤーがメディアを強制排出する)。焼いている最中にエラーが全く出なかった分、内部エラーが発生している状態でファイナライズ完了、という、確認してみないと分からない質の悪いトラブルを抱えてしまっているようです
パソコンやレコーダーの不良も考えましたが、全く同じ作業をTDKのDVD-R120PWDX50CTで検証した結果正常に視聴出来た事から類推しますと、ほぼ間違いなくメディアの不良であると考えられます
それまでは正常に視聴出来ていただけに、信頼しきって利用していたのでとても残念でなりません。これからは「日本製」というシンボルが持っていた、ある種の盲目的な信頼性をユーザーが見極めなければならない事になっていくのかも知れません
|
|